今日新月でねぇべか??
はい、あっついですね。スタッフのんです。
さて、毎年毎年夏になると繰り広げられますてらす農園。
はて?農園って??
っとお思いになられた方にご説明しますと
なんのことはない、サロンのお庭に夏野菜を植えて
その成長と実りを楽しみましょう!という恒例行事なのでございます。
で、今年もやっておりますてらす農園。
サロンを移転してから3年目の今年。
一昨年、去年の教訓を生かしまして
今年はビシッ!と一点集中!!
ミニトマトだけを栽培しております。
ちなみに、一昨年はお庭があるのでうれしくってうれしくって
ミニトマトはもちろん、通常のトマト、ゴーヤ、なす、メロンまで栽培しましたが
そのどれもがことごとく失敗し、その教訓を生かし去年はトマトとゴーヤに絞りましたところ
ゴーヤは実らず、ミニトマトがちびっ、とできた程度。
なので今年は
ミニトマト一本で!!
とミニトマトに集中して栽培いたしました!
で、こーながながと文章で説明するよりも
画像を見ていただければその生育状況は一目瞭然なわけですが
なぜ今まで画像をお見せしなかったかと申しますと、
まぁ、それこそ一目瞭然なわけです。
では、ご覧ください、2013てらす農園、ミニトマト。

見えにくい場合はクリックしていただくと拡大いたします。
え~、非常に生育が悪い。
成長が遅い上に、幹が細い。
一応南向きのお庭なんですがね、建物の関係で日照時間が思いのほか少ないと。
そこらへんが原因ではなかろうかと。
むぅうう。
だがしかし!駄菓子菓子!
SF映画で『コンタクト』って映画があるんですね。
ご存知ですかね、みなさん。
宇宙人とコンタクトするための大事な装置が壊れましてね、
失意の主人公にそのパトロンが
『予備を用意しておくのが政治の鉄則』
だとかなんとかいって
巨大な2号機がば~~ん!!!と北海道に現れるシーンが
わたくし非常に大好きで大好きで…
で、これ。

見えにくいですが写真中央。
これ、政治の鉄則。
予備。
予備、絶好調。
北向きのお庭に試しに植えたのですが、
現在すくすく育ておりましてね、
花もちょこちょこ咲いておりますので
そろそろ結実してくれるのではなかろうかと。
収穫できたらまたこちらでご報告いたします!!
ご報告がなければ、そういうことだということで。