fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

セルフケア動画その2

はい、どうも!スタッフのんでございます。

肩こり解消のセルフケア動画をアップしたのでご紹介です📹

今回は猫背🐈
特に腕が内側に巻いてしまっている方に向けたエクササイズ。

どうぞご覧ください👀



え〜、前回と同じやり方じゃん!!

と前回もご覧いただいた方はお思いでしょうが、
私もそう思う。

ただですね、意識するところが違うとその効果が違うのは当たり前だのクラッカー🎉
(久々ですね、このフレーズ。ただ、このブログ内では何度か使用している気がする)

胸を張ることを意識してやりますと、腕の内巻きが緩和され、
さらに鎖骨がグイグイ動くと肩こりも楽になる、と。

ぜひ一度お試しください✌️
スポンサーサイト



セルフケア動画!

はい、どうも!スタッフのんでございます。


え〜、コロナの影響かどうかはわかりませんが、
微妙にご予約が減ってきております当店。

当店、お子さまがいらっしゃる世代のお父さまやお母さまのお客さまも多くいらっしゃいますのでね、
このような状況なので、中々ご来店機会がないのかなぁ、と。

そして、このような状況、テレワークなどで自宅勤務になっている方もいらっしゃるかと。

中々お体を動かす機会もないかと思いますのでね、
空き時間に簡単に出来る肩こり解消のエクササイズを動画で撮ってみました。

今回は特に当店でも多い背中の張りが気になる方バージョン。



無言でやっておりますのでほぼ無音。

こっそりできますのでぜひご覧ください。

また、ほかの動画も今後アップする予定ですが、
何かリクエストやこういう症状に対するセルフケアを教えてほしい!
などございましたら、ご期待に応えられるかはわかりませんが、
チャレンジは致しますのでお気軽にご連絡ください💪

昨日のレース

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日のレース動画がありましたのでご紹介!


動画はタナクニさんより拝借。




改めてみましても、やはり黄色い。

念願の!

youtubeになかなか動画が上がらなくてですね。

はい、どうも!スタッフのんでございます!

え~、わたくし、携帯は相変わらずガラケーでございますが、
ipadを使用しておりまして、

たとえば

visible body

こんなアプリを使いましてスクールの授業をしてたりするわけです。

で、いままで上げてきまして施術動画などもipadで撮りまして、
そのままyoutubeにアップ!

簡単だったわけですが、
youtubeをアップデートしましたら、途端に動画をアップできなくなりましてね。

こりゃあれだなぁ~、と。
iosを新しい9.0.2にしなきゃいけないんだろうなぁ~と
思っておりましたが、どうもいままでのものに慣れてしまうと、
新しいバージョンが使いづらく感じがちでございましてね。

すんごい躊躇しておりましたが、昨日

えいや!!

とバージョンアップ。

そうしましたら、あっさり動画もアップできましてね。

よかった、よかった、と。

思いきや、やっぱり新しバージョンは慣れない。
そして、確実に使いにくい。
動作が遅い。

むむむむむぅ。

なぜバージョンアップしてパワーアップしたはずなのに
全体的に使いづらくなってしまうのか。

世界の七不思議のひとつです。

で、アップした動画はこちら!!



念願かなって、やっとドレーピングテクニックの動画が撮れました!

協力してくださった卒業生さん、ありがとうございます!

モデルがちょっと見苦しいおっさん(わたく)になりますが、
ご覧いただけたら嬉しいです。

安心のドレーピングテクニック!

違い

たとえば、これと




これ。






何が違うかわかりますか。


という、動画から入る新しい書き出し。

はい、どうも。

スタッフのんでございます。

さて、上の2つの動画

画質は抜きにして、違いがあるのがわかります?

答えは音

下の動画の方が音が良く聞こえます。

それはなぜかと申しますと、

これ!



【iPhone5/iPad/iPad mini対応】スタンドクリップ付ビジネスマイク【iPhone5/iPad/iPad mini対応】スタンドクリップ付ビジネスマイク
()
VASO

商品詳細を見る





こうたんやでぇ~




え~、ipadでですね、

簡単に動画が撮れてyoutubeにアップできるようになりましたわがサロン。
(別にわがサロンに限ったお話ではございませんが)

今までも動画を何本かアップしておりますが、
初期のころはipadの内蔵マイクでしたので、音をあんまり拾ってくれない。

ど~したもんかなぁ、と悩んだ末に見つけた解決策は

大きな声でしゃべる

が、それにも限度がございましてね、

まだマッサージ動画なら動きを見て頂けば事足りるのでいいのですが、
スクールの雰囲気を知っていただいたり
施術の流れを説明したりするのには
どうしても説明が必要になってきます。
(実際、よく聞き取れなくて没になった動画が2本ほどございます)

で、さらに悩んだ末に見つけた解決策が、
上でご紹介したマイク


で、これを

maiku3.jpg




こんな風につけて撮った動画が2番目の動画、と。

ちなみに、これもマイク付きで撮りました。




これで撮影できる動画の種類が広がります。むふ

Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: