fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

申し訳ありません!

グレゴリオ暦8月29日。昨日は満月で月食だったようで。
スタッフののんでございます。

皆様のところからは見れましたか?月食。

どうも本州はお天気の関係で見れなかったようですが、
サロンのあるここ横浜市都筑区では、雷雨のあと少しだけ
雲の切れ間から月食されてる満月を見ることができました。
なんか神秘的ですね、月食。
そして、満月がおいしそうに思えるのは
お饅頭を想像してしまうからでしょうか??

さて、以前の日記でお話したように、現在サロンの入っている建物が
外壁工事をおこなっております。
工事関係者の方々も細心の注意でもって工事をやられてますし、
この工事の結果、建物が綺麗になるので喜ばしいことなのですが、
やはり来ていただいているお客様には少なからずご迷惑をおかけしております。

昨日くらいから工事の工程の関係か、たまにですが、トンテンカントンテンカン
とちょっと音も気になってくる状態に。

というわけで、区切りも良いので昨日の満月から工事終了予定の9月末日まで

申し訳ありません円引きキャンペーン!!

をおこなっております!

はい、ダジャレですね。
普段ダジャレとかは言いませんが、けっこう好きなんですね、ダジャレ。

というわけで、お得な割引キャンペーンの詳細はこちらをクリック!
もしくはリンクのE-PAGEをご覧ください!

1000円引きキャンペーンですが、最大3000円引きのコースもございます!
ぜひこの機会にアクアテラスにおこしください♪

お勧めはスウェディッシュの90分コースです!!
スポンサーサイト



THEME:アロマ・リラクゼーション | GENRE:ヘルス・ダイエット |

楽しみ♪

グレゴリオ暦8月24日。ブログの更新をだいぶ怠っておりましたら、
うっかり旧暦の七夕が過ぎていました。スタッフののんです。

8月19日(旧暦7月7日)って晴れましたっけ?天の川見れました??
当日、ビシッ!と七夕のウンチクでも語ろうかと思っておりましたが、
いや~、うっかり、うっかり。てへ。

んで、今日はマニアにはたまらないお話。

明日からついに陸上競技における世界最大のイベント、
世界陸上大阪大会
が大阪大会と言うだけあって
大阪は長居陸上競技場でおこなわれます。

いや~、楽しみ楽しみ♪

学生時代10年間ほど陸上競技をしてきまして、
「趣味は坂ダッシュです!」と力強く公言していた当時の僕ですが、
最近では朝のお散歩か気が向いたらのジョギング程度。

しかし、陸上競技に対する熱い想いはいまだ変わらず、
いまさらながら走り方を研究したりしておりまして、
(僕の現役の時と今とでは「走りの理論」が180度違います)
今回の大会などはもう小躍りするほど楽しみにしておりました。

織田裕二アレルギー
ということもありますし、
なにより、日本で開かれるめったにない機会なので
「できれば現地に行き生の迫力を味わいたい!」と思っておりましたが、
そこは開業したての当サロン。
いきなり休みを連発するわけにもいきませんし、
なにより普通に働きたいので、ビシッ!とテレビで選手達の活躍を
拝見いたしたいと思います。

で、ここからは僕が勝手に注目している競技&選手。

まずは男子200m。日本期待の末續慎吾。今回もメダルに手が届くのか!
個人的に一番の注目!男子400mH。侍ハードラー為末大の進化した走りに期待大!
そして、女子走り幅跳び。 池田久美子、悲願の7mジャンプ&メダル獲得なるか!
世界最速をきめる男子100mももちろん大注目ですし、
僕の専門種目だった男子400mのジェレミーウォーリナーも注目です!
188cm・67kgと細身の白人選手でありながら、
400mの世界記録に迫るウォーリナーの走り方は
日本人選手も参考になると思うのです。
世界記録など出した日には
『短距離走では身体能力に優る黒人選手に日本人はかなわない』
という今までの意識も変わるのではないのでしょうか。
あと、女子400mの丹野麻美も楽しみですし、ハンマー投げの室伏広治、
女子1万m、男子高飛び&棒高跳び、各種リレー、男女マラソンなどなど、
注目種目が目白押し!
楽しみな1週間が明日からスタート。まずは男子マラソンです!

以上、マニアにはたまらない話、
マニア以外の方にはただただ長い文章とかした本日の日記、終わり!
THEME:陸上競技 | GENRE:スポーツ |

文月

グレゴリオ暦8月13日。新月でございます。
そして、旧暦では7月に突入、スタッフののんでございます。

昨日ですね、久しぶりにテレビドラマを見ました。
パパとムスメの7日間」なんですが、なかなかおもしろいですね。
初めて見たのにもかかわらず、来週最終回といのが
まことに残念極まりない今日この頃。

で、ここ都筑区は非常に公園が多くございます。
僕もサロン開店直前直後や暇な時、朝サロンに早く来た時など、
ここの木々や大地への挨拶、グラウンディング、浄化、という意味も込め、
(とかっこよく言いましたが、ただ単に暇なんですね)
お散歩やらジョギングやらをしに公園を利用させていただいております。
そうするとですね、距離的な問題もございますが、
雰囲気などでお気に入りの公園も出来るわけです。

で、昨日ドラマを見ながら「な~んかみたことある風景だなぁ」
と思いつつぼけ~とながめておりましたら、
「はっ!」と気づきましたよ。

これは都筑中央公園ではあるまいか!と。

サロンと駅をはさんで反対側に位置する僕のお気に入り公園の一つ、都筑中央公園。

そこがブラウン管を通して映っていると。
新垣結衣さんが歩いたりなんかしちゃってると。

別にロケ現場に遭遇したわけでもなく、
都筑区民何十万人が利用する公園で
たまたま僕もお気に入りで利用していただけなんですが、
テレビで知っているところがでるとなんでうれしいんでしょう?
不思議な感覚ですねあれって。

な~んて話からエコ話やらサロンの宣伝やらに無理やりつなげようかと
思いましたが、つながりませんね、やはり。

というわけで、今日は徒然なるままに日記を更新してみました。
ええ、深い意味などまったくございませんm(_ _)m
THEME:ロハス&エコロジーライフ | GENRE:ライフ |

-6%

グレゴリオ暦8月11日。旧暦だと6月も末!
あっついですなぁ、スタッフののんでございます。

現在我がサロンの温度計は34℃。そりゃ暑いはずです。
んで、なんでこんなになるまでエアコンをつけないかと言うと、
ひとり「ザ・ガマン」(←昔こんな番組ありましたでしょ?)
をやっているわけではなく。

お友達もやっている”チームマイナス6%に勝手に参加”に参加しているからです。
エコとまでは行きませんが出来ることからちょっとづつ。

もちろん、お客様が来ようが34℃ならば34℃!

というのはもちろん嘘で、きちんと温度計、湿度計と向き合い、
快適な環境でお出迎え出来るよう準備万端の今日この頃でございます。
完全予約制ならではできるこの”勝手にチームマイナス6%”。

話は変わり、現在サロンの入っているマンションは外壁工事中。
そのため、足場が組まれ、外は防護ネットで覆われている状況。
お越しいただくお客様にはお足元等ご迷惑をおかけしておりますm(_ _)m

で、この作業。今週いっぱいベランダのペンキ塗りでございました。
なので、ベランダがある南側の窓全部がビニールシートに覆われ、
窓を開けても風は入らないわ、外の景色はみれないわの状況

綺麗にするための工事なので致し方ないのですが、
これがけっこうなストレスになることが判明。
普段は口半開きでぬぼぉ~と油断しまくりの僕ですが、
このベランダ塗装の期間中はわけもなくイライラ。
実際の室内温度はビニールで覆われている時よりも
今日の方が暑いのにです。(34℃って過去最高ですもん)

外が見れない、空気の入れ替えがうまくいかない。
たったこれだけのことが出来ないのがいかにつらいことか。
昨日やっとビニールが取り払われ、窓を開けた時の
気持ちよさは格別でございました。

普段会社勤めで1日中オフィスにいらっしゃる皆様。
そのストレスは気づかぬうちに溜まっているのかも。
疲れが本格的になる前に、ぜひ当サロンスウェディッシュ
お試しくださいm(_ _)m

よし!今日はさりげない宣伝♪

THEME:ロハス&エコロジーライフ | GENRE:ライフ |

日焼け

グレゴリオ暦8月7日。明日はフジテレビの日でもございますが、
二十四節気ですと立秋。暦の上ではもう秋のようです。

が、まだまだ暑さ厳しい今日この頃。
健康話、日焼け編でございます。

さて、開店してから約3ヶ月ほど経過した当サロン。
やはりまだまだ暇になるお時間はどうしたってあるわけで。
(いまなら予約も取りやすいです♪←さりげなくもなく宣伝です)

そんな時はごくたま~にですが、センター南駅周辺で
チラシ配りなどをさせていただいております。

で、この時期気になるのが紫外線。

オゾン層の破壊で紫外線による皮膚がんの危険性が叫ばれる昨今。
日焼けをしないように日焼け止めをビシッ!と塗っての外出が
一般的となっているようです。

が!

以前ご紹介させていただいた健康本の著者、ケヴィンは叫びます。

「日焼け止めは使うな!」と。
「日焼け止めに含まれる成分こそが皮膚がんの最大の原因である!」と。

特に科学的な根拠を示してはおりませんが、
どうやらいけないようです。

さらに、かえす刀で「自然光をあびろ!」と。
「お陽さまの下で最低30分は散歩しろ!」と。
「もちろんその時は日焼け止めもサングラスもいかん!」と。

というわけで、健康のためには命も惜しくないこの私。
チラシ配りの際、実行させていただきました。

お陽さまがサンサンと降り注ぐ真昼間。

夏の日差しをさえぎる物が何もない直射日光ばっちりな駅前。

約1時間ほどのチラシ配り…

え~、あまりの暑さにくらくらと目眩を起こし、
肝心のチラシ配りもほどほどに
すごすごと退散してまいりました。

目眩と疲労感でふと視線を手元に落とせば、
本来くばり終えているはずの大量のチラシを
ガシッ!と掴む、こんがりと焼けた両腕。

まさに本末転倒。

そんなこともあり、僕はですね、ケヴィンに一言いいたいのです。

「帽子はかぶったほうがいいんじゃないか?」と。

でないと、僕のようなおバカさんが真に受けて
直射日光の下、暑さのために倒れかねません。

ちなみに明日は七十二候ですと「涼風至」

が、温暖化の影響もあり、まだまだ暑さは続くと思われます。


皆様も外出の際にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
THEME:心と体にいいことはじめよう! | GENRE:心と身体 |

大雨時行

グレゴリオ暦8月5日。二十四節気でいう大暑も大暑。
そんな本日。スタッフののんでございます。
え~、久々の更新の上、ニックネームでの登場でございます。

皆様との距離を縮めるために始めたこのブログ。
どうも苗字だとしっくりこない、ような気がする。
なので今後は”のん”という名で皆様のご機嫌を伺おうと。
そんな感じなのです。

ちなみに、アクアテラスのニックネームはテラでm(_ _)m。
テラって”寺”のイメージでちょっと”涼”な気がしませんか?
略称アクアも涼しげでよいのですが、
どうもホストクラブ的な香がするのは僕だけでしょうか?
はい、気のせいですか、そうですか。

さて、タイトルの”大雨時行”は七十二候のひとつで、
二十四節気を5日ごとに分けて、
気候や動植物の変化をしらせてくれるものだそうです。
(↑ウチで使ってるこよみ屋さんのカレンダーを参考にしております)

そんなわけで、今の時期は「たいうときどきふる」だそうです。
夕立がぱーっとくる。いかにも夏の風景です。
今日の天気はどうなるんでしょうか?

な~んて話を枕にまたも健康話をしようと考えておりましたが、
やはり長文。

次回はネタがあるので、早めの更新が期待できます
THEME:スローライフ | GENRE:ライフ |
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: