fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

違うがな~最終夜~

観葉植物が枯れる理由に「人の代わりに悪い気を吸ってくれてるから」
というのがありますが(特にリラクゼーション業界など)、
それってどうなの?という疑問のお話。
今夜はその最終夜。

サロン開業当初、なぜかサロンにあるツタ系植物だけが枯れることが続き、
「あ~、僕の代わりに悪い気を吸収してくれてるのね
な~んてのほほんと思っておりましたが、
なぜツタ系だけ??という疑問が湧いてきました。
で、そのツタ系植物『ヘデラさん』に「僕の代わりにありがとね
な~んて声をかけますれば彼が一言、

「違うがな」と。

「ありがとうやあらへんがな」と。

なぜか関西弁で訴えかけてくるではありませんか。

聞けば、
「別に悪い気とか関係あらへんがな」と。

「あんた水くれすぎ」とのこと。

調べますとこのヘデラさん。
あんまり水がなくてもちゃんと育つ、
というかむしろ水をあげすぎると根が腐ってしまう種だと判明。

「もうめっちゃしんどかってん」

「ワテはええけど次きた仲間は枯れさせんといてや!」

彼のいまわのきわの一言でした。

とまぁ、多少(?)のフィクションと妄想が入り乱れておりますが、
植物とお話できたらこんなこと言ってるのではないかなぁと思うのです。

僕の場合は「ヘデラ」で「水」が原因でしたが、
「日照不足」や「風通し」などが原因の場合もあるでしょう。
そういう全ての状態が万全にもかかわらず枯れてしまう植物に
はじめて「ありがとね」というべきではないでしょうか?

でないと僕のように「違うがな!」と言われ、
次に来る仲間の心配までされかねません。
せっかく来てくれた観葉植物。
きちんと育てていきたいものです。

な~んてことを考えてしまう冬の午後。
ええ、ちょっと暇だったんです。はい。

ちなみに、「違うがな!」と言ってくれたヘデラさん。
いまわのきわの一言といいましたが、現在はリハビリルームに所属し、
かろうじて残ったツタ1本にこれでもか!と言わんばかりに
葉をつけ始めております
スポンサーサイト



THEME:樹木・花木 | GENRE:趣味・実用 |

違うがな~第一夜~

グレゴリオ暦1月22日。旧暦ですと師走の十五日。
今日は満月!そして二十四節気ですと昨日から大寒に入っております。
寒いですねぇ~。スタッフののんです。

まぁ、冬なので寒いのは当たり前なんですが、
こ~寒いとサロンの観葉植物達も元気がなくなってくるわけで。

ウチのサロンにはカウンセリングルーム、トリートメントルームのほかに
秘密のお部屋『スタッフ控え室』がございます。
なんやかんやと小物やら荷物やらが置いてあるんですが、
ちょっと元気のない観葉植物達のリハビリルームとしても機能しております。
最近そのスタッフ控え室が元気のない観葉植物たちで大盛況

順次元気になったものからサロンに復活するのですが、
折からの寒さとお部屋を暖めるためのエアコンによる乾燥で
いまいちリハビリの進み具合も悪い状況。
なので、サロン復活も遅くなりリハビリルームが大盛況と。

で、不思議と「サロンにいる観葉植物は枯れやすい
というのがこの業界では定説のように言われております。
その理由は、
『悪い「気」を代わりに吸収してくれているから』
だとか。

でもね、僕は思うのです。
「違うがな!」と。
いや、僕でなくてね、観葉植物が「違うがな!」と言っているんではないかと。
かく言う僕もそう思っていた時もございました。
でも、あることがきっかけで考えが変わったんですが、
そろそろ長文となりましたので、久々にシリーズモノの日記となります。
続きはまた次回。

THEME:樹木・花木 | GENRE:趣味・実用 |

バンジー

グレゴリオ暦1月14日。旧暦ですと師走の七日。
いきなり冬らしく寒い日が続いておりますね、スタッフののんです。

ちょっとした買い物がありまして、お昼間外に出たんですが、
サロンの最寄り駅であるセンター南駅にもいらっしゃいました。
振袖姿の成人式帰り(行きかな?)の方々が。

いや~、なんかいいもんですね、新成人。初々しくって。
今日の天気は曇っておりましたが、
彼らの周りはキラキラと輝いて眩しいくらいでしたよ、おっちゃんには。
僕らが成人の時は男の子はスーツ姿がほとんどで、
僕も普通にスーツで行ったのですが、
最近では紋付袴でビシッ!と決めてる子が多いようで、
あれもまたいーもんです。

そんな彼らを横目で見つつ、成人式を迎えて
「はい、今日から大人です」と言われても
な~んにも大人な実感がなく困ったような
こそばゆいような感覚になった当時の自分を思い出しました。

まぁ、成人式に参加したのがもう十年数前になるこの歳になっても
そこまで大人な実感が湧いてないのがさらに困ったもんなのですが。

確かバンジージャンプってどこかの国の成人になるための
通過儀礼が起源でしたよね?
あれくらいインパクトのある儀式だと
「いや~、オレも大人になった!」と思えるのでしょうか??
THEME:季節を感じる | GENRE:ライフ |

師走

グレゴリオ暦1月11日。旧暦で言うと師走の四日。
新年もすでに10日経ったわけでして、スタッフののんです。

そう、年が明けて10日経ったにもかかわらず、
なんだか暖かい日が続いておりますね。
寒いのが苦手で例年ならば朝起きるのに難儀する僕ですが、
まぁ、寒いのは寒いですが、ここ数日は起きるのにそこまで躊躇しておりません。

かなり前から地球温暖化は叫ばれておりましたが、
こうやって身を持って体験しますと、ますます不安が大きくなってしまいます。

ですのでね、我がサロンのホムペくらいは季節感をだそうということで、
ちょっと前まではめでたいお正月バージョンだったトップページの画像を、
ちょっと寒さを感じる冬バージョンに変えてみました。
ご興味ある方はこちらをご覧ください。

な~んて、思っておりましたが、どうやら今週末は関東地方もかなり寒くなるそうで。
寒くなると身体も縮こまり、コリや不調が表に出てきやすくなります。
外に出かけるときは手袋&マフラー装備で背筋をシャン!と伸ばし、
腕を大きく振ってキビキビ歩いてみましょう♪

身体があたたまって血流も良くなるので肩などのコリも楽になると思いますよ♪
THEME:季節を感じる | GENRE:ライフ |

あけまして

おめでとうございます!
のんでございます。

本日はグレゴリオ暦の1月5日。
旧暦で言うと霜月の27日。旧暦ですともうすぐ師走ですね。

そんなわけで、新暦ではお正月ど真ん中の今日この頃。

昨日お仕事だった方はもうお正月気分もすっかり抜けてるのでしょか?
連休の方はまだまだお正月気分いっぱいでしょうか?

僕がサラリーマンをやっていた時はこういう長期休暇となりますと、
出社日のことを考えてしまい2日前くらいから
(今年でいうと月曜に出社のため今日くらいから)
憂鬱な気分が襲ってまいりましたが、皆様はいかがでしょ?

そんなわけで、もう少しお正月気分でもいいじゃないか!
と言わんばかりに、我がサロンのホムペのトップページ
と~~てもめでたい感じになっておりますので、
ちょっと憂鬱な気分の方は一度ご覧いただければありがたいなと。

ご利益があるかはわかりませんが、ちょっとばかりはめでたい気分に
なっていただけるのではと思っております。

僕がの~んびりした性格ということもございますので、
10日くらいまではおめでたいトップページでいくと思われます。

それでは皆様、今年もよろしくお願いいたします!
THEME:A HAPPY NEW YEAR! | GENRE:日記 |
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: