fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

ひとり会議

グレゴリオ暦4月29日。旧暦ですと卯月の五日。

本日は昭和の日。

皆さんGW突入でしょうか?
当サロンはGWも元気に営業中!スタッフのんです。
GW終盤はご予約が詰まっておりまして、
空きは残りわずかなのですが、
なぜか中日はけっこう空きがありまして、
ご来店をご検討の方は中日(3日、4日)がおすすめです!

さて、前回アップしました2周年記念大抽選会のお知らせ。

今後はその詳細を順次アップしてまいります。

第1回目の今夜は今回の企画に至ったサロン会議の模様をお送りいたします。
では、どうぞ。

オーナーのん(以下おの)「あれだねぇ、もうすぐ丸2年になるねぇ」

スタッフのん(以下すの) 「そうですねぇ」

おの「せっかくだし、キャンペーンやらないかい?」

すの「おぉ!いいですね、やりましょう、やりましょう!」

おの「どんなのがいいかね?」

すの「フリーペーパーとかでよく見るのはあれですよね。
     ○○周年につき、いまなら○%引き!ってやつ。」

おの「そうだよねぇ、でも俺、あれって不思議なんだよねぇ。」

すの「何がですか?」

おの「あれ、よくみるとさ、初回の方に限りとか、新規の方に限り
    ○%引きとかになってるのよ。おかしくない?」

すの「なんでですか?お祭り感があっていいじゃないですか」

おの「いや、だってさウチも今回2周年だけど、めでたく2周年を迎えられたのは、
   今までご来店くださったお客様がいるおかげじゃない。」

すの「そうですね」

おの「それなのに、初回とか新規とかに限っちゃうのはどうなのよ、と。
    いままでご来店くださったお客様はどうするのよ、と。」

すの「そう言われれば、そうですね。常連さんはおいてけぼりな感じですね」

おの「だからさ、いままでご来店いただいたお客様に喜んでいただけるような
   キャンペーンがしたいわけ(広告だすお金ないし)」

すの「おぉ!それいいですね!感謝のココロを伝えようキャンペーン!
   (広告だすお金ないんだろうなぁ)」

え~、ちなみにですね、当サロンは私ひとりで運営しておりまして、
ひとりですとこうやってですね、『ひとり会議』なるものが
結構頻繁に開かれるのですね。

ええ、実は「はっ!」と気づいたら
ブツブツ独り言を言っている時もよくあります、はい。

そういう面からも、ちょっと前お話した夢の話シリーズではございませんが、
スタッフさんがいなければやばいんじゃなかろうか?
な~んて思うスタッフのんなのです。

さて、次回はキャンペーンの中身について、
ひとり会議の模様を送りしたいのですが、
どうもひとり会議は無駄に長くなる傾向があるので、
通常のお話に戻るかもしれません。
の~んびりお付き合いください。


スポンサーサイト



メルマガバックナンバー12

グレゴリオ4月27日。旧暦ですと卯月の三日。
本日の風は冷たい風でしたね。北風でしょうか。
スタッフのんです。

さて、いつもは満月の日にお届けしているメルマガバックナンバー。
今回は諸般の事情で本日アップさせていただきました。

なぜなら、それは来るべきキャンペーン企画に
大いに関係しているのですね。

というわけで、以下メルマガ

------------------------------------------------

グレゴリオ暦4月25日。旧暦ですと卯月の一日。
雨の1日ですが、本日は新月。
アクアテラスのスタッフ笹目です。

毎月、新月の日にお送りする
ココロとカラダにちょっといい話「てらすにゅーす」

本日は前回の最後に告知させていただいたように、
「お楽しみ大キャンペーン!」の企画発表です!!

来る5月13日!
当サロンはめでたく2周年を迎えます!

当店のような隠れ家サロンがこれまでやってこれたのも、
いままでご来店くださった皆様のご支援があってこそ!

本当に本当にありがとうございます!

日頃のご愛顧に感謝しまして、
2周年ありがとう♪大抽選会!』を盛大におこないます!

当サロンからメルマガ、お葉書を通じて
定期連絡をさせていただいている皆様
を対象に抽選をおこないます。

見事抽選が当たった方には、

なんと!


当サロンでお使いいただける、
30分施術無料金券を贈呈いたします!!

どのコースでもお使いいただけるこの金券、

たとえば、施術時間60分のコースならば
なんと半額、50%引き!
整体なら3,000円、スウェディッシュならば3,500円引きと
かなりお得にお使いいただける金券なのです!!

そして、この『2周年ありがとう♪大抽選会!」は、
抽選会ということで当たる人数が限られております!

その数、2周年にちなみまして、



なんと!




2名様!!




では感謝のココロをお伝えきれません!!



どど~んと20名様に30分施術無料金券をプレゼントさせていただきます!

参加方法はとっても簡単。

このメルマガをご覧いただいているあなたはすでに参加権をお持ちです。
「いやだ!」
といっても強制的にご参加いただくことになります。
あとは、抽選日まで「当たれ!」「当たるな!」とお祈りください。

発表は5月13日。
サロンブログにて、個人情報を特定されぬよう、
きちんとオブラートに包んだ形で発表させていただきます。
その後、金券の発送をもって当選の発表にかえさせて頂きます。

詳細やエピソードなど、当サロンブログで順次アップいたしますので、
定期的にサロンブログをチェックいただければと思います。
(ブログアドレス↓)
http://aquatellus.blog104.fc2.com/

(携帯はこちら↓)
http://aquatellus.blog104.fc2.com/?m

この企画で皆様に感謝のココロと
少しのどきどきわくわくをお届けできたら幸いです!

では、発表日の5月13日まで、ゆるゆるとお付き合いください!

※営業日のご連絡
 ゴールデンウィークも休まず営業しております。

----------------------------------------------------

以上メルマガ終わり

というわけで、来る5月13日。
当サロンはめでたく2周年を迎えます!
その5月13日にこの大抽選会の結果発表があるわけですが、
その発表にあわせた『カウントダウン企画』として、
ブログネタをアップするために、メルマガバックナンバーを
本日アップさせていただいたわけです!

今後はこの『2周年ありがとう♪大抽選会!』の詳細、
エピソードをアップさせていただく予定です!

今後もこちらのブログをチェックしていただき、
ちょっとのどきどきわくわく感を楽しんでいただけたらと思います。

ではでは、よろしくお付き合いください

夢の終わり

グレゴリオ暦4月26日。旧暦ですと卯月の二日。

昨日は新月でございまして、ビシッ!と
キャンペーン告知いたしましたメルマガを配信したわけですが、
本日はちょっと前からの続きの夢のお話。

スウェディッシュマッサージを多くの方々に知っていただくために、
スタッフさんを雇いたい!

な~んて、現状からは何万光年も遠く離れた夢を抱いている私ですが、
スタッフさんを雇いたい!と思うのはもういっこ夢があるからなのですね。

聞いていただけますか?
え?聞いてる暇などない?
そんなこといわずに、ちょこっとお付き合いくださいね。

えっとですね、僕は学生時代、陸上競技をそれはもう
一生懸命がんばって取り組んでいたんですね。

で、大学生活もおわり、就職して社会人となり、
まぁ、陸上は学生時代にやりきった!
と思っているかと思えばそうでもなく、

もう少しできたんじゃないか?

もっと記録伸びたんじゃないか?

な~んて思いは、今年で8度目になる27歳の今でも持っているのですね。

で、僕のように就職なりなんなりでその競技を離れた選手というのは
ココロの奥底に少なからずそんな思いがあったりすると思うのです。

でですね、そんな人たちの受け皿としてウチのサロンが将来機能できれば…
な~んて大それたことを思うわけです。

企業スポーツが厳しいご時勢となった昨今。
もう少し続けたいと思っているアスリートさんを
スタッフさんとして雇いたい!という夢なのですね。

競技を続けたいアスリートには働きなが競技を続けられるというメリットが、
サロンとしてはアスリートとして身体の仕組みに精通している
スタッフさんを雇えるというメリットがあると思うのです。

さらに、ウチでご提供しているスウェディッシュマッサージは
スポーツマッサージの元にもなったテクニックで、
この施術を勉強すると、人体の仕組み、
特に筋肉の動きがよくわかるようになるのですね。

その点からもスタッフとして働くこと、
スウェディッシュマッサージを学ぶことは
アスリートにとっても非常にメリットがあるのではなかろうかと思うのです。

現にかるく30歳を越えたおっさんの僕ですが、
今の知識が現役の時にあれば!
といまだに地団駄を踏んでおります。

そんなわけでですね、スタッフさんを雇いたい!
という夢は、現状、地球からイスカンダルくらいの距離があろうとも、
いつかは辿り着きたいぞ!と夢見て止まないわけです。

以上、夢のお話、終わり!
本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

次回からはメルマガでもお知らせしたキャンペーンのお話を
『カウントダウン企画』としてアップしていく予定です!!
これまた最後までお付き合いください!

夢の続き

グレゴリオ暦4月の23日。旧暦ですと弥生の廿八日。

え~、次の新月に向けて独りドタバタしておりまして、
スタッフのんでございます。
ちょっとご無沙汰でございましたね。皆様お元気でお過ごしでしたか?

さてさて、前回、といいますか、ちょっと前からの続きモノ、『夢』のお話ですね。

で、私がスタッフさんを雇いたいなぁ、と思う理由は何も、
自分が寂しいからとかそんな伊代な理由ではございません!
(伊代ってなに?とお思いの方はこちらをご覧ください)

その理由とは、やはり、このブログを通しても
再三再四お話しております、
スウェディッシュの良さを多くの方に知っていただきたい!
という想いからくるものなのですね。

そのためには、やはり多くの方に受けていただくより他になし!
ならば、スタッフさんを雇って体勢を整え、皆様が受けたい時に受けられる環境、
また、現状私ひとりのサロンなため、ご興味があっても二の足を踏んでおられる方も
いらっしゃると思うのです。

そういう方々にもココロから安心してご来店いただけるような体勢とするべく、
スタッフさんを雇えるぐらいになれたらなぁ、な~んて思ったりするわけです。

さらにはですね、前回、イベントに参加させていただきましたが、
(イベントって何?とお思いのかたはこちらをご覧ください)
我がサロンがございます都筑村(村?)、
言わずと知れたニュータウンでございまして、
ヤングなファミリーがリブしているのですね。(突如ルー化)

で、やはり、地元密着型を目指します我がサロン。
今回お呼びいただいたイベントなども
スタッフさんがいて、広めのテナントなんか借りれていれば
地元の都筑村のヤングマザーな方々にもそんなイベントをご提供できるのですね。
ひいてはそれがスウェディッシュを知っていただく絶好の機会になると。
いいこと尽くめなわけです!

しかし!

だがしかし!!

当サロンの現況を考えると、それこそ夢のまた夢のお話!

まだまだまだまだ先の先のお話なのです。

でもですね、僕の頭の片隅にはですね、
こ~んな夢のお話がちょこんと正座して座っていたりするのです。
さらに、その横にはもうひとつの夢のお話が
ちょこんと正座してお茶なんかすすっているのですが、
そのもうひとつの夢のお話はまた次回に。

イベント話

グレゴリオ暦4月17日。旧暦ですと弥生の廿二日。

今日はちょっと寒かったですね、スタッフのんです。

さて、先日のイベントのお話です。

短い時間ではございましたが、多くのお母さん方がお越しくださいまして、
でまぁ、今回のイベントをお誘いくださったクロアック様
USEDセレクト子ども服のお店ということもあり、
ちっちゃいお子さま連れのお母さん方がほとんどだったんですね。

で、「お母さんは疲れているんです!!」
というのを間近に、と申しますか、
お身体を通して拝見させていただきまして、

いや~、お母さん、大変!!

と改めて感じた次第にございます、はい。

で、ちょっと具体的にお話しますと、
やはり授乳とか、前かがみの姿勢が多いということもあってか、
デコルテ、鎖骨周辺ですね、が非常に固まってるんですねぇ、皆さん。

なので、こりゃ~、肩こりしんどいですよねぇ、って感じで、これまた、

お母さん、大変!!

と改めて、改めて感じた次第にございます。

ほんとに施術自体はちょっとのお時間でしたが、
そういうちょっとの時間もお母さんだと取ることもままならず、

「自分のために時間をつかえる」

という喜びもあり、施術後も非常に喜んでいただけたようで、
今回参加させていただいた私も、なんか嬉しくなったりして、
きていただいた皆様や施術中まってくれたお子さま、
企画していただいたクロアックのオーナー様、
お手伝いいただいた○○様、皆様に感謝感謝なわけです。

で、思ったのですね。
ウチのサロンでもこんなイベントしたいなぁ~って。

で、さらに思ったのですね、それはちょっと前にお話した夢の話にも関連してくるお話。

そう、あれは僕が中学2年生の時、
遠くの山から突如ひかる物体が僕の目の前に…

あっ!間違った、その夢の話じゃなかった!

というわけで、このお話は長くなるのでまた次回!

今回施術を受けてくださったみなさま、
お忙しい中、お時間を作ってきてくださって本当に本当にありがとうございました!
お伝えしたストレッチ、お忙しいかと思いますが、
あれを継続するだけでもだいぶお身体が楽になります!
お母さんの元気は家族の元気!
ご家族のため、そしてなによりご自身のお身体のために
ぜひぜひ続けてください!

イベント告知

グレゴリオ暦4月12日。旧暦ですと弥生の十七日。

メルマガバックナンバーをはさみまして、
夢のお話の続きをアップする予定でしたが、

ここで、臨時ニュースです。

来る4月15日(水)午前10:00~午後2時まで、

私、イベントに参加いたします!!

以下詳細

----------------------------------------

『毎日頑張るママのちょっとひとやすみイベント! 
 無料託児付!骨盤矯正・整体・アロママッサージ』

日時:4月15日(水)午前10:00~午後2時

場所:黄金町USEDセレクト子ども服CROAC+クロアック+
    横浜市中区初音町1-2

京急黄金町・日ノ出町よりすぐ・地下鉄坂東橋より8分・市営バス 日ノ出町2丁目すぐ
(黄金町駅より平戸桜木道路沿いを日の出町方面に進んでいただくと、
 マインマート様があり、そこからさらに数十メートル先に
 小さなお店クロアックがあります)

内容:20分1,000円にて整体・骨盤矯正、ハンドアロマトリートメントを行います!

---------------------------------------------------------------

え~、今回ご縁がございまして、黄金町にございます、
USEDセレクト子ども服CROAC+クロアック+様
にて

・お試し整体、
・ハンドアロマ(スウェディッシュのハンドバーション)
をさせていただきます!

クロアック様のご好意により無料託児つきですので、
日頃がんばっておられます、奥様に!
そう!いま!ここをご覧ただいている、まさにあなたに!!(だれ?)
ぜひともお越しいただけたらと、そんな感じなのですね。

ただ、お時間の関係上、予約制にて限定8名様となっております!

受付は先着順でございますので、

お申込みはクロアック様の店頭にて直接お申し込みいただくか、
メールにてcroac@live.jpまでお願いします!
その際お名前とご連絡先をお知らせ下さい。

現在すでに何コマか埋まっているようです。
定員になり次第締め切りとなりますので、お申込みはお早めにお願いいたします!

詳細はこちらでご確認くださいm(_ _)m

http://croac.blog5.fc2.com/

※今回は小さなお子さんを連れてお待たせしたくないという判断で
  予約制とさせていただきました。
  お子様やご自身が体調不良などでキャンセルとなりましても、
  キャンセル料は一切いただきませんので、どうぞご安心下さい。
  ご予約を心よりお待ちしております。

以上、イベント告知でございました!

どうぞよろしくです!

メルマガバックナンバー11

グレゴリオ暦4月の9日。旧暦ですと弥生の十四日。

本日は暖かい1日で…ていうか、暑かったです!

で、本日は満月。スタッフのんです。

さて、満月の日にお送りしますメルマガバックナンバー。
本日はその11。

本編とは関係ありませんが、最後に大キャンペーンの告知もちらっとはいっております。
ご興味ある方はぜひ最後までご覧ください。

以下、メルマガ

--------------------------------------------------------

グレゴリオ暦3月27日。旧暦ですと弥生の一日。
本日は新月。

毎月新月の日に送りいたします、
ココロとカラダにちょっといい話。
今回はぎっくりでびっくりシリーズ、ついに最終話でございます。

ストレス(不安、怒り、悲しみ、喜びからくるプレッシャーなど)
から引き起こされるぎっくり腰やつらい肩こりなどの対処法がようやく今回明らかに!!

というわけで、その対処法なのですが、ココロが自分自身に気づかせたくなく、
ストレスから目をそらさせるために腰、肩などに痛みを発生させるという理論ですので、
その対処法はもちろん、

ストレスと向き合う。

ことになります。

ココロの奥底に潜むストレス。自分でも気づかぬストレス。

それを自分自身で見つけ出し、
たとえばそれが幼少時代の体験から来るものであったならば
インナーチャイルド療法というのでしょうか?
幼少時代の自分と向き合ったり、

それが喜びから来るプレッシャーであったならば
大丈夫!と自分自身を認めたり、と
例えストレスの原因に対する解決策は見つからずとも、
ストレス自体に気づく、認識するだけでも
ぎっくりや肩こりは劇的に改善するそうなのです。

また人によっては以前ご紹介したサーノ博士の本を読むだけで、
追体験というんでしょうか?
症例として紹介されているお話を読むだけで、
ぎっくり、肩こりの痛みがなくなる方もいるようです。

ココロがカラダに痛みを出してまで隠したいストレスですので、
それに気づくということは、認めたくない事だったり
ずっとずっと隠していたい記憶だったりと、
それに気づくことによって
ボロボロと涙を流してしまうこともあるとか。

どうですか?このTMS理論。

もっと詳しく知りたい方は
ジョン・E.サーノ著
「サーノ博士のヒーリング・バックペイン」
「心はなぜ腰痛を選ぶのか」
をお読みください。
横浜市にお住まいの方は市立図書館でも借りることが出来ます。

以上、長編シリーズ、ぎっくりでびっくり終了でございます!
長い間のお付き合いありがとうございます!

次回はなんと!当サロンにご来店くださった皆様に自動的にご参加いただく
『お楽しみ♪キャーンペーン企画』を発表させていただきます!
乞うご期待です!!

--------------------------------------------------------

以上、メルマガ終わり。

はい、たいへんな長編でございました、ぎっくりでびっくりシリーズですが
これにて無事終了となりました。
長らくのお付き合いありがとうございます。

さて、次回のメルマガはお楽しみキャンペーン企画の発表でございますが、
何を記念してのキャンペーンだかを告知するのを忘れておりました。

忘れておりましたが、それも次回メルマガにて発表いたしますので、
次回メルマガをぜひぜひチェックいただきたいと思います!

乞うご期待!!

夢のお話

グレゴリオ暦4月の8日。旧暦ですと弥生の十三日。

本日もベルガモットでお出迎え、スタッフのんです。

さて、長らくこの日記をご覧いただいている読者の皆様には(読者??)
この異変にお気づきかと思います。

どうしたんだ?と。
どうしたんだ、スタッフのん!?と。

そう!その通り!おっしゃる通り!

桜です。桜。

去年あんだけ桜の話をし倒したのに、
こことかこことかこことかこことかこことか)
今年はここまでいっこも桜のお話をしてこなかったんですね。

…あれ、お気づきになってない。
お気づきになっていなかった、と。

でまぁ、この桜なんですが、我がサロンのある都筑地方。
もうとっくに満開でございましてね、
そんな桜の美しい姿を見ますと思うことがあるわけです。

「みんなでお花見したいなぁ」って。

現在私一人でやっております、我がサロン。
やっぱり多少孤独を感じたりするんですね。

そんな中、こんなに綺麗な桜など見ますと、
スタッフさんがいればみんなで楽しくお花見できるのになぁ。
な~んてちょっとセンチメンタルジャーニーに旅立つ、
伊代はまだ16歳なわけです。

で、現在の当サロンの状況ではまだまだのお話なのですが、
私がスタッフさんを雇いたいなぁと思うのは他にも理由がございましてね、
それはちょっと先の夢のお話でもあるんですが、聞いていただけますか?

と言っておいてなんですが、
これを話し出すと長文となりますので、
それはまた次回に。

さらにつけくわえますと、
明日は満月でメルマガバックナンバーのアップ日でございます。

この続きは次々回くらいにアップさせていただきます。

またこちらにお越しいただけたら幸いです!

春の香り

グレゴリオ暦4月の6日。旧暦ですと弥生の十一日。

といえば皆さんどんな香りを思い浮かべますか?
スタッフのんです。

な~んて、ロマンチックが止まらないお話ではなく、
なぜだか妙に柑橘系の香りを欲するのですね、昨今のわたくし。

いつもはサロンでお客様をお迎えする時には
玄関ではセージ(乾燥した葉ではなく精油ですね)を焚いておりまして、
まぁ、これはアメリカインディアンが浄化のために
ホワイトセージを焚くとかなんとかいうお話を聞きまして、
玄関はお客様が入られる入り口、
そして出ていかれる出口にもなるわけですので、
最初と最後は心と身体を浄化していただくようにとの思いも込めて
セージのすっきりとした香りでお出迎え、お見送りしているわけです。

で、サロン内はその日の気分(私の)や天候
ご来店いただくお客様のお好み、状態がわかっていれば
それにあわせた精油をディフューザーで香らせるわけです。

で・す・が、
最近なぜか柑橘系が非常に好みなんでございますね。
なので、グレープフルーツやらベルガモットなんかがお気に入りなわけで、
玄関でグレープフルーツを焚く
(もちろん精油です、実を焚いたりはしません、はい)
とかするわけです。

なんでかなぁ?なんででしょ?

いままでは曇りの日に柑橘系がお好みだったのですが…

実に不思議です。

皆さんは春の香りといえば何を思い浮かべますか?

春だから

グレゴリオ暦4月の3日。旧暦ですと弥生の八日。

ここ最近寒い日が続きましたが、
本日はお日柄もよく
やっと春らしいお天気となってまいりました、スタッフのんです。

さて、当サロンのちっちゃなこだわりといたしまして、
なるべく電気のコードを見せないようにしているんですね。

器具としての設置上、どうしても見えてしまうもの以外は
極力工夫して隠しております。

ええ、A型なものでね、そういう細かなところが気になるんですね。

「もっとほかに気にするところがあるだろう!

と言われましても、気になってしまうのはしょうがないんですね。

なので、隠しているんですね。

さらにですね、エコと申しますか、
省エネのためにですね、ほとんどの電気モノは主電源ではなく、
コンセントを抜いたり差したりで電源のon、offをしているのですね。

で、本日、お客様がご来店するにあたり、いつものように電源をonすべく、
コンセントにプラグを差し込もうとするとコードがコンセントまでこないのですね。

コードを隠しているので色々入り組んではいるんですが、
いつもはギリギリばっちりにコンセントにビシッ!と
ジャストスポットする寸法なのに、
今日に限ってどうしてもコンセントにささらない

あれ?あれれ?

と、何度もやってようやく気づきましたよ。

踏んでたんですね
自分の足でコードをしっかりと踏みしめていたんですね。

をどけたらすんなり刺さりましたよ、コンセント

あれですね、春だからですかね、
だから頭もぼ~っとしちゃうんですかねぇ。

「いつもぼ~としてるじゃないか!

と思いましたか?

何いってるんですか!!
いつもはアレでもシャン!としてるんです!!
いまはもっとひどいんです!!!


…はい、特にオチもなにもなくこの長文。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ですからねぇ、アレじゃないですかね~。
ブログもしばらくはこんな感じでいくと思いますよぉ。

お付き合いいただけたら幸いです。
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: