?な日常
グレゴリオ暦4月29日。旧暦ですと弥生の十六日。
本日は昭和の日
。お天気は回復
しましたが、風が強く
。
スタッフのんです。
さて、先日車を運転していた時のお話
。
ちょっと道路が渋滞しておりましてね、
進まないなぁ~と、ぼけ~としておりましたところ、
後ろから救急車
のサイレンの音が。
渋滞でみなさんけっこう車間を詰めておりましたのでね、
必然的に前の方から徐々に左によせまして、
僕ももちろん左に寄せるわけです、救急車
が後ろから来てるわけですから。
で、後続を確認しようとバックミラーをみていると、
当然ですが後続のみなさんも左に寄せるわけです、
救急車
が後ろから来ているわけですから。
で、救急車
が見えたと思ったら、
あろうことかその救急車
まで左に寄るではありませんか!
いやいやいやいや、と。
ちょっと、待て、
と。
救急車はあんたや!と。
あんたが来たからわしら左に寄ってんねん!と。
君
はモーゼの十戒のごとく、裂けた車道の真ん中を通らねばならんのに、
なぜ、君
まで左によるのかと。
「あっ!じゃっ僕も左に寄らなきゃ、うんせ、うんせ」
って、感じでなぜ左に寄るのかと。
左に寄った車全部の屋根の上に「?」が浮かんでいたのは言うまでもありません。
可能性を考えるとそこは病院
の近くでしたのでね、
病院所有の救急車
が病院に帰ってくるのに
間違ってサイレンのボタンを押してしまったか。
もしくは、救急の連絡がはいって
「よし!いくぞ!!
」
とサイレンを入れた瞬間、
119番から「あっ、やっぱ来なくていいや」
と急に言われ、慌ててサイレンをとめたものの
みんなが左に寄ったのでつられて左によったとか。
そんな状況でしょうか?
ちょっと不思議な日常でした。
本日は昭和の日



スタッフのんです。
さて、先日車を運転していた時のお話

ちょっと道路が渋滞しておりましてね、
進まないなぁ~と、ぼけ~としておりましたところ、
後ろから救急車

渋滞でみなさんけっこう車間を詰めておりましたのでね、
必然的に前の方から徐々に左によせまして、
僕ももちろん左に寄せるわけです、救急車

で、後続を確認しようとバックミラーをみていると、
当然ですが後続のみなさんも左に寄せるわけです、
救急車

で、救急車

あろうことかその救急車

いやいやいやいや、と。
ちょっと、待て、

救急車はあんたや!と。
あんたが来たからわしら左に寄ってんねん!と。
君

なぜ、君

「あっ!じゃっ僕も左に寄らなきゃ、うんせ、うんせ」
って、感じでなぜ左に寄るのかと。
左に寄った車全部の屋根の上に「?」が浮かんでいたのは言うまでもありません。
可能性を考えるとそこは病院

病院所有の救急車

間違ってサイレンのボタンを押してしまったか。
もしくは、救急の連絡がはいって
「よし!いくぞ!!

とサイレンを入れた瞬間、
119番から「あっ、やっぱ来なくていいや」
と急に言われ、慌ててサイレンをとめたものの
みんなが左に寄ったのでつられて左によったとか。
そんな状況でしょうか?
ちょっと不思議な日常でした。
スポンサーサイト