やばいその2
今日は満月?(なぜか疑問系)
スタッフのんです。
さて、ここ最近ご近所のお客さまとよく話題になっていることがございまして。
サロンのあるセンター南駅のランドマーク、
港北東急の地下にある食料品売り場が
来年早々閉店するのですね。
閉店ですってねぇ~。
閉店ですねぇ~。
なんつってお客さまとお話しておりましても、
わたくしなぜだか勝手に食料品売り場でも
いわゆるスーパー的なところだけ閉店で、
それ以外のいわゆるスウィーツやら
お惣菜やらお弁当やらたこ焼きやら
その他名産的なものがあるデパ地下的なエリアは
残るものとばっっかりおもっておりましたところ、
本日所用でそのデパ地下的なところに
おもむろに立ち寄りましたらあらびっくり!
見事デパ地下的なところも含め地下1階、
全部閉店すると言うじゃあ~りませんか!!
大変です。これは大変です。
わたくし、こちらの自然派食品的なところで
お客さまにお出しするクッキーやらなにやらを購入しておりますし、
友人のお祝いとかなにかで商品券が必要ならば、
フラッとサービスセンターに行けばビシッ!と購入できますし、
さらには種類色々置いてあるお酒やさんもございまして、
非常に重宝していたのですね。
それもこれもみ~んな閉店と言うではありませんか!!
むぅ。
むむむむむぅ。
しかし、あの広大なスペース、次は何が入るのでしょう?
ご存知の方はお教えくださいませ。
スタッフのんです。
さて、ここ最近ご近所のお客さまとよく話題になっていることがございまして。
サロンのあるセンター南駅のランドマーク、
港北東急の地下にある食料品売り場が
来年早々閉店するのですね。
閉店ですってねぇ~。
閉店ですねぇ~。
なんつってお客さまとお話しておりましても、
わたくしなぜだか勝手に食料品売り場でも
いわゆるスーパー的なところだけ閉店で、
それ以外のいわゆるスウィーツやら
お惣菜やらお弁当やらたこ焼きやら
その他名産的なものがあるデパ地下的なエリアは
残るものとばっっかりおもっておりましたところ、
本日所用でそのデパ地下的なところに
おもむろに立ち寄りましたらあらびっくり!
見事デパ地下的なところも含め地下1階、
全部閉店すると言うじゃあ~りませんか!!
大変です。これは大変です。
わたくし、こちらの自然派食品的なところで
お客さまにお出しするクッキーやらなにやらを購入しておりますし、
友人のお祝いとかなにかで商品券が必要ならば、
フラッとサービスセンターに行けばビシッ!と購入できますし、
さらには種類色々置いてあるお酒やさんもございまして、
非常に重宝していたのですね。
それもこれもみ~んな閉店と言うではありませんか!!
むぅ。
むむむむむぅ。
しかし、あの広大なスペース、次は何が入るのでしょう?
ご存知の方はお教えくださいませ。
スポンサーサイト