fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

ちょっとお知らせ

気温は低いのですが、ムシムシしますね。
お元気ですか?スタッフのんです。

さて、もうすぐ新月でございましてね、
新月といえば当店のメルマガ、『てらすにゅーす』の配信日でございまして、
ココロとカラダにちょっといい話をビシッ!とお送りしているわけです。

で、先日、こちらのブログで

次回のメルマガはお腹やせについてお伝えします!

とお話しいたしましたが、ちょっと予定を変更いたしまして、

夏のお知らせ

を配信させていただきます。

え~、何のお知らせかと申しますと、
夏のお休みのお知らせなんですね。

当店は現在不定休で、
研修等なにか予定が入った時に
お休みをいただいているんですが、

この夏、8月末まで

毎週火曜日をお休みさせていただきます

で、お休みして何をするのかと申しますと、



鎌倉中央海岸 海の家 Asiaさんで




整体&スウェディッシュをさせていただくこととなりました!

とってもおしゃれでゆったりとした海の家でございましてね、
まぁ、詳しくはこちらをご覧いただければとおもいますが、
こんな素敵なところで施術ができるなんてほんと、ワクワクドキドキなわけです。

場所は鎌倉の材木座海岸と由比ヶ浜海岸の間、
鎌倉中央海岸でございまして、
滑川の交差点のすぐ近く。
お時間ございましたらぜひお立ち寄りを!


というご案内を今度のメルマガで配信させていただきますのでね、
お腹やせはまた次回にと。

そんなわけで、来週から火曜日お休みでございます。

どうぞよろしく
スポンサーサイト



収穫!

え~、学生さんたちは夏休みなんですね。
うちのサロンの前がちょうど通学路なんですが、
先日から静かでね、おやっ?と思っておりましたが、
そっか、そっか、夏休みか。

そんなわけで、ちょっとお久しぶりのスタッフのんです。

さて、いままでさんざん失敗話ばかりしてきましたが、
本日はビシッ!と収穫話。

20011夏。

やっとこさ収穫にこぎつけた我が家の夏野菜をご紹介いたします!

ミニトマト

まずは定番ミニトマト!

え~、残念ながら現在の我が家のトマトさんにはもう実がついておりませんで、
おそらく今年の夏の収穫はこの4つのみ、と。
なので、1粒1粒大切に大切に味わいました。

もちろん、うまかったですよ。ええ、うまくないわけがございません。

枝豆

で、こちら念願の枝豆。

え~、こちらもですね、現状もう枝豆がなっておりませんので、
今年はこれで打ち止めと。

で、お味の方はこちらは本当にうまくてですね、
まぁ、トマト同様数が少ないので1粒1粒しっかり味わいながら
ビールとともにいただきました。

オクラ

で、こちらはおくら。
最後なぜかプ二ッとまがっておりますが、それはそれでご愛嬌。
このオクラがいつ収穫していいものかいまいちわからんので
(ほっとくとどんどん成長しそうで怖かった)
この辺でいっか、と適当に収穫。

醤油と鰹節でおいしくいただきましたが、
もうちょっと収穫を遅らせてもよかったかも。

オクラはあともう1つほど収穫できそうな予定。

そんなわけで、2011てらす農園、
非常に低調な仕上がりと申していいのではなかろうかと。

満月の言い訳

外に出ると必ず蚊に食われます。
スタッフのんです。

さて、夜も更けてまいりましてね、
みなさん、ちらっと空を見てごらんなさい。

本日は満月でございまして、
真ん丸お月様がきれいに見れますよ。

で、満月といいますと、新月もございましてね、
新月と言えば当サロンのメルマガ配信日なわけです。

わけですが、ここ最近、一向に新月の日にメルマガを配信していないわけで…

で、決して言い訳をしない男のん。

もちろん、このメルマガ配信2,3か月してなかった事件についても、
一切言い訳をせず。批判は甘んじて受けるわけです。

受けるわけですが、ちょっといいですかね。

いや、言い訳ではないんです、言い訳ではないんですよ。

ただですね、メルマガ配信開始してはや3,4年。
だいたい月に1度ですのでね、もうすでに36回から48回くらいは
メルマガを毎月毎月配信していたわけです。

まぁ、えらくザックリした回数ですし、
まぁ、正直にって毎月きちんと配信していたかと言いますと
そうでもなく、たま~に、ごくたま~に配信できなかった月もありますがね。

そうはいっても、ザックリと40数回は配信していたと思うんですよね、たぶん、きっと。

そうしますとね、やっぱりネタが切れるわけです。
なくなるわけです。

一応うちのメルマガにはテーマがございましてね、

ココロとカラダにちょっといい話

っていうテーマなんですがね、

で、ちょっと話はそれますが、このテーマ、ちょっと良くないですか?
良くなくなくなくなくなくないですか?

いやね、ほら、ふだんサロンらしい話題をいっこもしていないこのブログですがね、
その代わり、メルマガくらいはね、ひとつサロンらしく、

皆様の健康に役立つお話を!

と思いましてね、
このテーマのもと、いままで約40回、
まぁ、ザックリいって50回ほどですか(なぜか増えてる)
地道に地道に配信してきたわけです。

かつては心にグッ、とくるお話や、
サロン定番のダイエット話をですね、
これでもか!これでもか!
と配信していたわけで、
もうね、さすがにネタがないんです。

ですのでね、ここ最近、2,3,4、回くらいですね、
配信できなかったわけでございます。

ええ、言い訳ではございません。
けっして言い訳ではございません。
どこからどうみても言い訳にみえるかもしれませんが、
それはたぶん気のせいです。

ですがね、こんな風な言い訳ですとね、
なぜにこんなにスラスラとブログが書けてしまうのでしょう?
不思議です。

でですね、最近読んだ本にですね、
ダイエットといいますか、
皆さま気になるであろう

お腹やせ

に関するネタがございましたので、
来月の新月にはですね、
そこら辺をビシッ!と配信できたらと思いますので、

乞うご期待!

でございます!

が、万が一配信できなかった場合には
また言い訳を書かせていただきます。

2011てらす農園

暑い日が続きますが、みなさま元気にお過ごしでしょか?

スタッフのんです。

さて、失敗ばかりの我がてらす農園。

本日は悲しいお知らせ。

本年のメインでございましたメロンさん。

あえなく撃沈、すっかり枯れてしまいました。

植えてしばらくは元気にしていましたが、
どうもうどんこ病?のようになりましてね、
葉っぱが白くなってきまして。


で、わたくし、極力農薬は使いたくなかったのでね、
危なそうな葉っぱをむしりましたところ、
みるみるうちに弱っていきまして、
いまはもう葉っぱは全滅、
幹、といいますか茎も枯れに枯れ、
とても実などつける状態ではなく…

今年は自家製メロンを丸かじり!

と期待していましたが、それも叶わず。

それ以外のナス、トマト、スイカも軒並み生育が悪く、
今年は自家製夏野菜はどうもおあずけになりそうです。

いや~、家庭菜園難しい。

失敗ばかり~その2~

現在時刻は9時になろうとしております。
そして、お部屋の温度は31度。
あっついです、スタッフのんです。

さて、本日の失敗ネタは家庭菜園のお話。

わたくしね、まず最初に植えましたのは枝豆でございまして。

で、なぜ枝豆を植えたかと申しますと、
けっして、

新鮮採れたて枝豆とビールで乾杯!!

なんていうお酒のみな発想ではなく、

あっつい夏の夜に枝豆をおつまみにビールを飲んだらさぞうまかろうなぁ~

というまったくもって健全な欲求からでございます(おや?)


で、その枝豆。

植えた直後から何やら葉がむしゃむしゃと食べられた跡がございましてね、

おやおや~、なんかこれ見たことある葉の食われ方だね~

なんて思っておりましたらこれはアレじゃありませんか、

わたくしの天敵、なめくじさんでございませんか!!



思い起こせば3年前!
わたくしの大事な大事なきゅうり、トマト、ナスを片っ端から
やってくれたのがこのなめくじさん。

詳しくはこちら→http://aquatellus.blog104.fc2.com/blog-entry-306.html

またか!と。
またお前か!と。

思いましたが、彼らは夜行性ですので一向に姿はみせず、
葉っぱだけがむしゃむしゃむしゃむしゃと穴が開いていくばかり。

まぁ、それだけの理由ではなく、日照不足などもあるかとは思いますが、
我が家の今年の枝豆は期待通りの収穫量は望めず、
現在も1苗に数個申し訳なさ程度に枝豆がつくばかり。

このままいくとビールをグラスではなく、おちょこに入れて、
チビチビとすすりながら数少ない枝豆をおつまみに、
夏の夜を過ごさねばならなそうです…
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: