今年も
8月もいよいよ終わりに近づきました今日この頃。
はい、どうもスタッフのんでございます。
さて、わたくし、一昨日、昨日と半休?をいただきまして、
(お電話でお問い合わせくださったお客様、申し訳ございません)
今年も参加してまいりました!
何に参加したかと申しますと、
24時間リレーマラソンin宮ケ瀬!
去年の様子はこちら
で、この24時間リレーマラソン、簡単にご説明しますと、
1周約2キロのコースを、だいたい各チーム10名前後でタスキをつなぎ、
24時間で何周できたかを競う苦行のような大会でございます。
毎年毎年高校時代の陸上部の先輩、後輩とどこかしらの大会に出場してきたのですが、
この宮ケ瀬は今年で2回目。
宮ケ瀬での大会自体も去年が初の大会で今年で2回目。
運営にも色々と改善が見られ、非常に快適に参加できました、
が、
初日の天候が曇り時々雨。
そして、宮ケ瀬のテントエリアは下が芝生。
そしてそして、タスキをわたすリレーゾーンは下が土。
結構どろどろのぐちょぐちょになりましてね、
天候だけが唯一残念だったところ。
ただ、晴天なら晴天で去年のように暑すぎてしんどい。
天候は難しいところです。
というわけで、まぁ、今年も記録などにはまっったくこだわらず、
それぞれがそれぞれのペースで走ってきました我がチーム。
わたくしはご予約の関係上、
初日の午後3時過ぎからの参加でしたが
1周1.8キロのコースをタールで11周。
計19.8キロ!
走ってまいりました!!
え~、もちろん、本日は筋肉痛でございましてね、
階段の上り下りがつらいところ。
では、大会の様子をご覧ください。

こちら駐車場でございますが、大自然でございます。

ランニングバカ(褒め言葉)達が集う無数のテント。
だいたい180チームほど参加していたそうです。

我がチームのテント。雑多です。
空き時間はみんな死んだように寝ているか、
妙にテンションが上がってバカ話をしているかのどちらか。

ぬかるみでも走るランニングバカ(あくまで褒め言葉です)
で、今大会が素晴らしかったのは皆さんの応援。
コースで自分たちのチームに
声援をかけてるのは他の大会でもよくあり、
終盤になるとチーム関係なく、
みんながみんな走っている人を応援するのも
よくあったことなのですが、
今回はその声援の数がめちゃめちゃ多い。
うちの後輩などはこんな大勢に応援されて走ったのは初めてだ!
といたく感動しておりました。
いい大会です。
でまぁ、長文になりましたが、
最後に私には夢というか目標がございましてね、
かなり先になるかもしれませんが、
いつかサロンのお客さまとですね、
10名くらいですかね、
『走ってやってもいいぞ!』
というランニングバカ(褒め言葉)が集まったその時には、
チームアクアテラスを結成し、
こういった大会にぜひ参加したい!
と、ひそかに思っているのです。
はい、どうもスタッフのんでございます。
さて、わたくし、一昨日、昨日と半休?をいただきまして、
(お電話でお問い合わせくださったお客様、申し訳ございません)
今年も参加してまいりました!
何に参加したかと申しますと、
24時間リレーマラソンin宮ケ瀬!
去年の様子はこちら
で、この24時間リレーマラソン、簡単にご説明しますと、
1周約2キロのコースを、だいたい各チーム10名前後でタスキをつなぎ、
24時間で何周できたかを競う苦行のような大会でございます。
毎年毎年高校時代の陸上部の先輩、後輩とどこかしらの大会に出場してきたのですが、
この宮ケ瀬は今年で2回目。
宮ケ瀬での大会自体も去年が初の大会で今年で2回目。
運営にも色々と改善が見られ、非常に快適に参加できました、
が、
初日の天候が曇り時々雨。
そして、宮ケ瀬のテントエリアは下が芝生。
そしてそして、タスキをわたすリレーゾーンは下が土。
結構どろどろのぐちょぐちょになりましてね、
天候だけが唯一残念だったところ。
ただ、晴天なら晴天で去年のように暑すぎてしんどい。
天候は難しいところです。
というわけで、まぁ、今年も記録などにはまっったくこだわらず、
それぞれがそれぞれのペースで走ってきました我がチーム。
わたくしはご予約の関係上、
初日の午後3時過ぎからの参加でしたが
1周1.8キロのコースをタールで11周。
計19.8キロ!
走ってまいりました!!
え~、もちろん、本日は筋肉痛でございましてね、
階段の上り下りがつらいところ。
では、大会の様子をご覧ください。

こちら駐車場でございますが、大自然でございます。

ランニングバカ(褒め言葉)達が集う無数のテント。
だいたい180チームほど参加していたそうです。

我がチームのテント。雑多です。
空き時間はみんな死んだように寝ているか、
妙にテンションが上がってバカ話をしているかのどちらか。

ぬかるみでも走るランニングバカ(あくまで褒め言葉です)
で、今大会が素晴らしかったのは皆さんの応援。
コースで自分たちのチームに
声援をかけてるのは他の大会でもよくあり、
終盤になるとチーム関係なく、
みんながみんな走っている人を応援するのも
よくあったことなのですが、
今回はその声援の数がめちゃめちゃ多い。
うちの後輩などはこんな大勢に応援されて走ったのは初めてだ!
といたく感動しておりました。
いい大会です。
でまぁ、長文になりましたが、
最後に私には夢というか目標がございましてね、
かなり先になるかもしれませんが、
いつかサロンのお客さまとですね、
10名くらいですかね、
『走ってやってもいいぞ!』
というランニングバカ(褒め言葉)が集まったその時には、
チームアクアテラスを結成し、
こういった大会にぜひ参加したい!
と、ひそかに思っているのです。
スポンサーサイト