fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

最近の若いもんは…

はい、テンプレかえてみました。
スタッフのんでございます。

さて、今日朝ぬぼ~っとテレビを見ておりましたら、
最近の若い女の子は内股で歩く、立つ子が多いのだとかなんとか。

そのテレビでは内転筋や臀筋が弱いのがその原因、というお話と、
ファッション誌からの流行が原因である、というお話を紹介しておりました。

去年参加したディープティシューのワークショップでも
その講師であるArtさんが

日本人は股関節(骨盤)に問題がある人が多い。

と驚かれておりました。

今回のテレビは若い女性を取り上げておりましたが、
皆さんもなんとな~く街行く色んな人を見みてみてください。

がに股でがっつがっつ歩いているおっさんが結構多いのに気付かれると思いますし、
確かに若い女性は内股やハイヒールでの前傾なんかもよく見られます。

でまぁ、カイロの先生や整形外科の先生がおっしゃられていた
内転筋群や臀筋が弱いとう理由はもっともなのですが、
弱いというよりは

使い方がわからない。
正しくない。

といった言い方のほうがより正確だと思うのですね。

本当に内転筋や臀筋群が弱かったら内股というよりは
O脚になってくるはずです。
(踏ん張れないですからね)

で、もう1つの原因であるファッション誌からの流行というのが
また面白くてですね、
内股にするのが

かわいらしく見える。
足が細く見える。

からだそうで、

そんなけなげな理由で内股で歩かれたり立たれたりしましたら
おっさんである僕は、

うん!いたしかたなし!!

と思ってしまうわけです。

ただですね、

そんな年がら年中やらなくてもいいんでないかい?

ここ一番でビシッ!と決めればいいんでないかい?

とも思うわけです。

きちんと自分の両足に体重を乗せられて、
まっすぐ足を出して
並行する2直線上をまっすぐ歩ける。

この基本歩行ができましたら
自分の重心というものがわかりますのでね、
そうしますと

1直線上をカツカツ歩くモデルさんのような歩き方や、
それこそかわいらしい内股歩きも思いのままなわけです。

極端な話、がに股でだらだら歩きながら首を横に傾け、

ダンカンこの野郎!
何だばか野郎!

なんてこともお手の物になるわけです。

ですので、楽な姿勢で正しく立つ、歩く。
まずはこの基本をマスターしてから内股やがに股、モデルウォークに挑戦してみては?

とおっさんは思うの。
スポンサーサイト



お客さまの声その5

いい天気でございました
スタッフのんでございます。

さて、久々にこのカテゴリーの更新でございます。

お客さまの声その5!

というわけで、以前からネット上での口コミサイトに
(口コミサイトは→こちら)


お客さまから口コミをいただいておりまして、
現在その数なんと49!

ありがとうございます、ありがとうございます

お陰様でセンター南駅近辺の整体院・マッサージ店のカテゴリーで当店

堂々の2位!!

ありがとうございます、ありがとうございます

今現在、おすすめ数1位のお店とはダブルスコアーの差がございますが、

だがしかし!!

口コミ記入数はダントツ!!

それこそ1位のお店さんの4倍!!!

ありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます

これはもう当店、地域一番店!!といっても過言ではないのではないでしょうか!!!
(はい、自画自賛でございます)

さて、そんな中、最近ご来店いただいているお客さまにアンケートをお願いしております。

当店がお客さまにとってよりよいお店になるためのアンケートでございまして、
みなさま快くご協力くださっております。

これまたありがとうございます

さて、そのアンケートの項目の中に
実際に受けた感想などもお伺いしているのですね。

これなんかはこれから当店をご利用いただこうかどうか迷っている方の参考に
非常によろしいのではなかろうかと。

そんなわけで当店のサイト『お客さまの声』のページに
新たにアンケートから抜粋したものをアップしております。

こちらも多くのお客さまにご協力いただいておりまして、
現在アップできたのはまだまだ半分くらい。

「わたしのアンケートがのってないではないか!!」

とお思いの方ももう少しお待ちくださいね。
いただいたご意見はアップさせていただくのはもちろん、
必ずや今後のサロン運営に役立たせていただきます!

そんなわけで、新たなお客さまの声はこちら↓

もはや都筑区センター南のマッサージ・整体院で
地域一番店といっても過言ではないかもしれない
アクアテラスのお客さまの声のページ


リンクの名前が長くてすいません

大変!

こんなイベントがあるなんて知らんかった!!

かけっこチャレンジ2012

http://www.nissan-stadium.jp/news/detail.php?id4fc72159dec01

~ 日産スタジアムで走ってみよう! ~

「運動会に向けた腕試し!のキッズ」や「最近走ってないな…のオトナ」、
「メンバーの走力測定としてタイムを計測したい!各種クラブの方々」
写真判定装置を使ってタイムを計ります!。
50mと100mの記録証にはアナタのゴールシーンの写真が入ります。

以上、日産スタジアムの案内から抜粋。


50mと100mの記録証にはアナタのゴールシーンの写真が入ります。


魅力!これ、魅力!!


が、このイベントの締め切りが


6月20日(水)!!

残念!非常に残念!!

と思っておりましたらば、

■締切日■
 7月1日(月)午後1時まで ← 延長しました!

との1文が!

嬉しい!超嬉しい!!

というわけで、ビシッ!とネットで申込み。

ちなみに残念ながら50mの部は締め切ってしまったようです。

ですが、100mと1500m部はまだまだ募集中のようです。

ちなみに参加料500円

激安!!価格破壊!!

さらにちなみに参加対象は

こどもからおとなまでどなたでも!

幅ひろっ!ボーダーレス!!(?)

ちなみに開催日は7月15日。

…これに関しては特になんも思いつかん。

そんなわけで、おとうさん、おかあさん、おにいちゃん、おねえちゃん、などなど
日産スタジアムで走ってみたい方はぜひご参加をされてみては?

近頃の当店と私

台風一過。

スタッフのんでございます。

さて、当サロンは早くも夏を先取り!
というわけで、こちら。

ひまわりと何か

ひまわり、となにか。

イメージは

『じゃぁ、なんでそんなに黄色いんだよっ!!』

と理不尽な理由で怒られた安田さんonちゃん。

さらに写真ネタ。

アロマの入浴剤

お客様から頂いた入浴剤。
綺麗に包装してあったのですが、
すでに1つ使用した時点で

あ、写真撮らな!

と気づいたためこんな写真に。

ちなみに、使ってしまった一個は、
日曜のレース終了後、自分へのご褒美として使用しました。
入浴剤大好き。むふ。

そして、さらに写真ネタ。

バーム的な何か

これまたお客さまからのいただきもの。
スリランカのお土産のバーム的なもの。
バームと言ってもバームクヘーン的なものではなく、
タイガーバーム的な方。

よくみますとアーユルベティック?バームとかなんとか。

これを最近は痛めたおしりの筋肉に塗りたくっております。

いろんなアロマ?が入っていて、
香り、刺激ともタイガーバムほどではなくお気に入り。

そんな今日この頃のわたくし。

ちなみに

『なんでそんなに黄色いんだよ!』
はこちら。



地域情報

台風ですねぇ。
みなさま、くれぐれもお気をつけくださいね。

というわけで、スタッフのんです。

さて、サロンの近所に正覚寺というお寺さんがあるのですが、
それがヤフーニュースに出ていてびっくり!

横浜・都筑の正覚寺、アジサイ・ハナショウブの見頃を迎える

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000022-minkei-l14


そうなんですね。

この正覚寺さん。
地元では有名なお寺さんでございまして、
特にこの時期は紫陽花と花菖蒲で有名。

ですが、知る人ぞ知るという感じで、
まさかニュースになるくらい有名とは。

そんなわけで、こないだ見に行ったときに
我が携帯のカメラ(2画素。もちろん嘘です)
でとった紫陽花と花菖蒲をご覧ください。

紫陽花

花菖蒲

とてもきれいでしたよ。
ご近所に来られた際は是非お立ち寄りを。

ちなみに、もう一つ地元情報&季節情報としましては、
おそらく四季の森公園の蛍がそろそろ見ごろではなかろうかと。

以上、珍しく季節感あふれるブログでございます。

前半戦終了!

本日もまた陸上のお話し。

まいどまいどサロンとは関係ない話ばかりで、
なんだか申し訳ございませんが、
ふと気づけばいままでサロンらしい話題なんぞ
ひとっつもしてこなかったことに

はっ

と気づきましたので、
まぁ、よろしければ陸上のお話にお付き合いください。


で、本日は横浜市の記録会でございまして、
わたくし、また100mを走ってまいりました。

記録的には11秒68と可もなく不可もなく。

で、本日の記録会でとりあえず今シーズンの
わたくしの出場予定レースの前半戦が終了。

で、前半戦を終えて気づいたことは、
今シーズンはコンディションが悪くても
なんとか11秒台はキープできそうだということ。

そして、今の実力では11秒50はきれん、ということ。

ちなみに、わたくしの目標が秋の市民選の出場でございまして、
そのために必要な記録が11秒50。

で、現状ではどうにもこうにも出せそうにございません。

で、ここで仮説を立てるわけです。

どうすれば11秒50をきれるのであろうか?と。

この仮説を立てるというのは施術でも同じでございましてね、
まずお客さまのお身体全体をぼぅっと見まして
バランスの違和感といますか、雰囲気を感じ取り、
あとは個々のパーツを見ていってまた全体をみて
負担が来そうな箇所を見当づけてアプローチしていくと。

と、無理やりサロンらしいお話を組み込んだら
何話したかったか忘れちゃった、てへぺろ。

で、今現在のわたくし、どうやらバランスを崩している感じ、
というか、圧倒的な筋力不足のようなのですね。

なぜかといいますと、

ケツが痛い!

わけです。

練習で走るとケツが痛い。

本日の試合でもケツが痛い。

予想するにこれは新スタート

ゆ~っくりでて後でまくろう作戦

の弊害でございまして、
どうもこのスタートはケツに負担がかかるようで、
このスタートを取り入れてから、
わたくし、ケツが見事に2つに割れております。

と、小粋なアメリカンジョーク(?)をはさんだところで
先ほどの仮説のお話ですが、

仮説を立てたならばそれを実証しなければ
仮説があってるかどうかわかりません。

そんなわけで、わたくし、しばらくの間

筋トレ強化月間

に入ります!

そして、秋の市民選に見事出場を!

と、思いましたが、秋の市民選に出場するには
それまでに11秒50を切らなければならないわけで、
その市民選までにはもうわたくしあと1レースしか予定してないわけで…

8月のレースが最後のわけで…

間に合わんのじゃなかろうか??

センチメンタルじゃあにぃ

伊代はまだ16だからぁ~

美声を披露してみました。スタッフのんでございます。

さて、なにが伊代かと。
何がセンチメンタルかと。

それはこれ!

なんちゃらと少年の像

何とかと少年の像とかなんとかいう作品名だったはず。

で、これはなんぞやと申しますと、
これは知る人ぞ知る大和スポーツセンターのオブジェでございましてね、
先日マスターズ大会に出るために大和に行ったとき、
懐かしさのあまり思わず激写してまいりました。

変なとこが変にリアルでそれはもうちびっこ達は大騒ぎ、のはず。

でこれがなぜ伊代、じゃなかった、センチメンタルにつながるかと申しますと、
このオブジェといいますと、大和スポーツセンターでございまして、
大和スポーツセンターと言いますと、わたくしにとって
高校、大学と練習を重ねてきました想ひでの競技場なわけです。


懐かしい!とっても懐かしい!!


ゆえにセンチメンタルな気持ちがほっこり湧き上がり、
伊代はまだ16にタイムスリップなわけです。

しかも、今回はひっさびさに電車での来場。


あ~、練習後に競技場近くのカラオケ屋にみんなで行ったなぁ。

なぁ~んておもってカラオケ屋の建物を見てみましたら
カラオケ屋がなくなっとる!?

そして、競技場近くのコンビニは某セブンだったはずなのに、
某ローソンになっとる!!

ていうか、駅が全然変わってる!!

でも、北京飯店はまだある!!(ある意味すごいなぁ、ここが残ってるの)

と、懐かしさと驚きの連続で思わずにやにや。

いや~、あんときは若かったなぁ…
などと感傷に浸りつつも

この年になってまで試合で大和くるなんて思ってなかったわ。

とこれまたひとりにやにや。

こんな感傷に浸ってるから負けたんや、わし。

とまた負け惜しみも顔を出しますが、
いや~、懐かしい!

また、みんなで練習したいなぁ。

負けました

本日は梅雨の中休みでしょうかね。
スタッフのんでございます。

さて、先日の土曜、わたくし初めてマスターズ陸上の大会に参加してまいりました!

その前に、マスターズ陸上とはなんぞや?
というお話しなんですが、ざっくりいいますと、

35歳以上から5歳刻みでカテゴリー分けされた陸上競技大会

なわけです。

で、実例を出しますと、現在37才のわたくし
(あっ、実年齢初めて公表しちゃった(〃▽〃)キャ)
の場合ですと、

35歳から40歳のカテゴリーに属すわけでして、
すなわち、同年代の方々と陸上競技の各種目で競え合えるわけでございます。

で、今回も出場いたしましたのは100m。

で、天気はあいにくの雨。

雨の大和スポーツセンター

そして、結果は…

11秒82

その順位

2位

2位!?

そうです。
わたくし、マスターズ陸上をなめておりましてね、

11秒台だせれば優勝できんべ(横浜弁)

と確たる根拠もないまま高をくくっておりましてね、
予定通りの11秒台でしたが見事惨敗。

しかも、優勝した方はなんとわたしより1つ年上。

悔しい、年上のおっさん(すっごい失礼な物言い)に負けた。
悔しい。

アップさえうまくいっていれば、
ケツさえいたくなければ、
雨さえ降っていなければ

タラレバタラレバ。

と、負け惜しみの1つや2つや3つや4つ、言いたいところですが、
雨で若干肌寒いコンディションの中、
優勝者の方のタイムはなんと

11秒50!

わたしの復帰後ベストは追い風5.7mでの
11秒54。

ベスト記録でも遠く及ばず。


たぶんコンディション良ければ優勝者の方は
11秒前半で走っていたことでしょう。

おやじ、恐るべし(すっごい失礼)

まぁ、そんなわけで、負けて悔いなし!

来年は頑張る。

2位のメダルと参加賞

届いた!

はい、どうも!
スタッフのんでございます!

さて、何度もお話ししておりますが、
6月からキャンペーンが始まりましてね、
もうすでに第一弾の秘密のプレゼントを入手されたお客さまもいらっしゃいまして。

で、このペースですと予想より早くストックしていた秘密プレがなくなってまう!!

ということで、早速追加注文いたしました。

ダンボールいっぱい

ダンボールいっぱいの秘密プレゼント。

何がでるかはもちろん秘密。

お楽しみに!


【予約の空き情報が確認できます】
当店のツイッター
https://twitter.com/#!/aquatellusnon

【本当に使い方がよくわからない】
Facebook
http://www.facebook.com/aquatellus


始めてました

ええっと、タイトルは冷やし中華はじめました風で…(しつこいですか、そうですか)

はい、どうも!スタッフのんでございます。

さて、メールやお葉書などで告知させていただいたように、
6月よりポイントキャンペーン始まってました!!

詳しくはフェイスブックをご覧ください。

って、一応イベントを作成??
って言うのを作成してみたんですが、
こういうのってこういう感じでええのんでしょうか?
(ものっそい手さぐりでございます)

もし間違っていたら優しい方、
こっそりご指摘ください。

いちおうロゴもつくってみた。

キャンペーンスタート!!


【空き情報が確認できます】
当店のツイッター
https://twitter.com/#!/aquatellusnon

【本当に使い方がよくわからない】
Facebook
http://www.facebook.com/aquatellus

Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: