fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

冷やし○○

あっちい。
スタッフのんです。

さて、この時期になると始まるのが冷やし中華。

最近では冷やしシャンプーなんかも聞きますね。

そこで!

当店でもお客さまに喜んでいただけるような
冷やし○○をご提供できないものか!!

と振ればカランコロンとどんぐりがコロコロなる
空っぽの頭で考えましたところ…



ひらめいた!!

冷やしオイル!!

オイルトリートメントで使用するオイルを事前にキンキンに冷やしましてね、
施術時にビシッ!と冷え冷えのオイルで涼しさを演出

すばらしい!!

俺って天才

実用新案特許出願中!!(嘘)

と、思いましたが、
当店で使用しているホホバオイルは、

100%ピュアなホホバオイル

100%ピュアなホホバオイルって、低温状態で

固まる

んですね。

なので、冬場なんかは逆に固まっちゃって湯煎するくらい。

いや~、よかった、よかった。
気付いてよかった。

見切り発車で冷蔵庫で冷やしちゃって、固まっちゃって

今日オイルないっす。施術できないっす。

って、なんなくてよかった。

スープがなくなり次第営業終了!の人気ラーメン屋じゃないんだから…

よって、この企画…

ボツ!!!
スポンサーサイト



かけっこ2012

梅雨明け
あっちい

スタッフのんです。

さて、先日の連休なかび。

こちらのブログでもご紹介した→これ

に参加してまいりました!

日産スタジアム

日産スタジアム!

で、このイベント

かけっこチャレンジというくらいなので
非常に牧歌的な雰囲気。

牧歌的な雰囲気

パッと見るだけで
下は幼稚園児から上はそのお父ちゃん世代まで。
みてて思わずにこにこしてしまう大会です。

で、この大会、先日のブログでお話ししたように
ゴール時の写真判定の写真がいただけるのですね。

それがこれ!

写真判定

世界大会の写真判定シーンのようでかっこいい
大満足

ちなみにわたくしは1番右はじ。

記録は11秒64。

最近はどんな状況でも11秒台が出せるようになったので
これまた大満足

んで、がんばったご褒美にこれ!

ごほうび弁当

帰りがけにあった崎陽軒で
横浜チャーハンを買ってまいりました。

これまた大満足

来年もあったらぜひ姪っ子と出たいものです

あった!あった!

はい、現在スタッフ控室の温度は31.5度

あっついです。裸族です
スタッフのんです。

さて、当店のツイッターでもつぶやきましたが、

あった!あった!あったのです!

何があったかというと、これ↓

ありました!

チラシ入れ。

一応外出するたびにそこらへんの草むらとかを探していたのですが
いっこうに見つからず…

新しい入れ物を探すかなぁと思っていたその矢先!

もとあった場所とはぜ~んぜん違うところに

ビシッ!と。

お庭の柵にビシッ!っと。

かかっているではありませんか!!

嬉しい

これは嬉しい

これであとはニュースレターを入れるだけ!

ですが、その肝心の中身はいまだいっこも進まず…

ニュースレターの方はもうちょっとお待ちを。

そうだけど、そうじゃないんだ!

はい、雨模様
スタッフのんでございます。

さて、あいかわらずニュースレターはできておりませんが、
先日、ふと、外の看板を見ますと、
あるべきものがそこにないのです!!!

これが…

チラシ置きでございます




こう!

なくなってる!!




わかりますか??






チラシ置きが


チラシ置きでございます



なくなってる!!

ないんです!!!




そりゃまあね、確かに

ご自由にお取りください!

なんつって書いてありますけど、

そうじゃないんだ!

そうだけど、そうじゃないんだ!!


取っていって欲しいのは中身なんだ!

それは外枠、チラシ置きなんだ!!

返してくれんかぁ~。

返してくれんかのぉ~。

結構つくるの手間だったんだぁ、チラシ置き。

いや~、困った。

地味に困った。

まだまだお待ちを

書けん…
ニュースレターのネタが書けん…

はい、どうも、スタッフのんです。

え~、予定では日曜にはビシッ!と看板横のチラシボックスに
あふれんばかりに収まるはずでございました
当サロンのニュースレター第5弾でございまいすが、
いまだにチラシ入れは

チラシ置きでございます

からっぽ。

アイデアがねぇ~、ふってこないの。

一応テーマは決まっておりましてね、
意外な肩こりの原因と
スペースがあれば意外な腰痛の原因。

が、降りてこないの。むぅ。

困った、困った。

しばしお待ちを。

雨ですねぇ。むしむししますねぇ。
スタッフのんでございます。

さて、本日午前の施術後、
ちょっと時間が空きまして
ぬぼ~っとしておりましたところ、
突如ピンポ~ンの音が。

お客さまがご来店くださる時間ではございませんし、
ここ最近は通販でお買い物もしておりませんので
配達屋さんのピンポンでもございません。

セールスかなぁ?

なんて思いつつ出てみますと、
そこには1人のご婦人の姿が。

はて?とした顔をしておりますと、
そのご婦人が

看板の横のチラシ、最近ないんですけど、
新しいのってございますか??

とのこと。

あ”~~!!
ごめんなさい!今切らしてるんです!!

と平謝りのわたくし。

その看板の横とチラシと申しますのはこちら
看板でございます

この画像の右下。拡大しますと・・・

チラシ置きでございます

からっぽ。

え~、現在の場所に移転してしばらくしましてから、
ご来店いただくお客さまにわかりやすくと
お手製看板を作りましてね、
さらにその横に、
緑道を通る地域のみなさまに健康情報をと考えまして、
チラシといいますか、肩こりの予防法や健康情報を書いた
ニュースレターを置いてあったのですね。

それが現在空っぽと。

かれこれ4回ほどネタを更新しましたら
あっさりとネタ不足。

で、しばらくからっぽのままの状態でおりましたら、
本日、ご婦人が新しいニュースレターをお求めに、と。

こちらの看板横のニュースレターは結構人気?がございまして、
みなさんお持ちくださるのですね。

で、それをご覧くださって実際ご来店くださる
ご近所さんもいらっしゃって嬉しい限りなのですが、

いかんせんネタがない!!

でも、こうやって実際ウチのニュースレターを楽しみにしてくださっている方を
目の当たりにいたしましてね、

どげんかせんといかん!!

と。

早く5回目のニュースレターをつくらなければ!と。

そんなわけで、今から頑張る。

明日までには完成させる!

でもちょっと無理かもしれないから日曜までには何とか。

そんな意気込みの今日この頃。

ご近所のみなさま、もうちょっとお待ちください。

年に一度の…

はい、どうも。
スタッフのんでございます。

さて、先日の土曜、日曜とお休みをいただきました。
多くのお客さまからお問い合わせのお電話をいただきまして、
留守電対応となりご迷惑をおかけいたしました。

で、何をしていたかと申しますと、
年に一度、中学時代の友達と旅行にいっているのですね。
それがこないだの土日だったと。

この旅の目的としましては、
みんな家族ももったりしてなかなか気軽に

「飲み行こうぜっ!」

とはできなくなったから1年に1度くらいは
泊りでBBQでもしながら家族サービスも兼ねて
語らおうぜ!

ってことですので、

まぁ、僕は家族はいませんが、
毎年参加しているわけです。

で、今年も去年に引き続き箱根。

宿も去年に引き続き芦ノ湖キャンプ村

こちら、BBQもできますし、何よりリーズナブルですし、
複数の家族で行かれる方にはお勧めでございます。

で、観光はこちら。

荒々しい彫刻

箱根彫刻の森美術館。

ちびっこの遊ぶエリアもあるのでこちらも家族連れにはお勧め。

足湯あります

足湯もありお勧め。

ちなみに画像は友達家族。

まぁ~、当たり前ですが、友達の子供たちは
出会ったころは本当にちびっ子というか赤子でございましてね、
話してても何言ってるかわからんし、
ていうか、はなせんし、という状況だったのですが、
最近はちゃんとコミュニケーションもとれて
楽しいわけです。
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: