fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

思ひでぽろぽろ

なんですか、今日はとっても気持ちいいお天気でございましてね

はい、スタッフのんでございます。

え~、なんていうんでしょ?
高原の夏というか、気持ちのいい風と天気でございまして、
こういう天気の日は高校時代に行った夏合宿を思い出すわけです。

場所はたしか富士見高原だったと思うんですがね、
夏合宿なんで暑いのは暑いんですが、
風が冷たくて、からっとしておりましてね非常に心地よく。

で、突然ですが、ここから下ネタになりますので
苦手な方は目をカッ!と見開いてご覧ください。

エアサロってあるんですよ。
正式名称はエアーサロンパス。

まぁ、CMでもやっております、
スポーツ後の疲労した筋肉にシューと吹きかけて疲労回復を促すアレです。

当時の僕らにはアレは結構な人気でございましてね、
合宿中の極度の疲労にも重宝していたわけです。

ですがね、アレって結構刺激的なモノでございましてね、
脚とかにかけてもヒリヒリしてかけすぎると大変なのですが、
何を思ったか友人Aが、寝ている友人Bの股間に
アレをシュ~と吹きかけまして・・・

寝ていたBが飛び起きて

「いってぇ!!いってぇ!!」

と絶叫。


ただですね、僕ら他の部員は激しい練習の極度の疲労で

「あ~何かあったべか?」

と、ど~んよりした顔でただ声のする方に顔を向けるだけで
ほぼわれ関せず。

片や「いってぇ!いってぇ!!」

片や「なんかあったべか??」

その強弱のコントラストが面白くてわたくし一人でニヤニヤしておりました。

で、あまりに痛くて怒り心頭のBがAに言ったセリフがまた珠玉でございまして、

「おまえふざけんな!めちゃくちゃいてえんだぞ!
 俺にもかけさせろ!俺にもかけさせろっ!!!」

BがAにかけたところで股間の痛みは一向に和らぐわけではないんですがね、
そうしないことには心の怒りが収まらなかったんでしょうね、Bは。

それを疲れたカラダでみながら

「アホなことやっとるなぁ」

とみておりました、わたくし。

え~、本日のようなすがすがしい日にですね、
こんなアホなことを思い出してニヤニヤしてしまうんですね、わたくし。
スポンサーサイト



本末転倒な心意気

はい、一気に秋らしく。

スタッフのんでございます。

え~、現在リハビリ中のわたくし、
先月末の24時間リレーマラソンから約1か月。
まったく走っておりませんでね。

で、足の状態は良くなってはいるのですが、
完全回復まであと一歩と申しますか、
どうもセルフケアだけじゃどうにもならんような感じでございましてね、
どうしよっかなぁ~、と悩み中。

何を悩んでいるかと申しますと、

私のバイブルでございます、

ディープティシュー・マッサージ―深部組織に対するマッサージ理論とテクニックディープティシュー・マッサージ―深部組織に対するマッサージ理論とテクニック
(2008/12)
Art Riggs

商品詳細を見る

(この本は全てのセラピスト必見の本だと勝手に思っております)

にも書いてあるんですが、

優れたマッサージ治療家から治療を受ける

こと。

わたくし、この教えを常に意識しておりましてね、
ほんとうにたま~に、ごくたま~にですが
他のお店やサロンさんに施術を受けに行っているのですね。

で、いまなんかはまさに脚が痛い状態ですので、
いろんな施術を勉強するいい機会なのですが、

どうも現状を考えますと、
整体や通常のマッサージでは届きにくい場所が痛んでいるようでしてね、

そしますと、針治療やほかの特殊療法と言いますか、
独自療法と言いますか、不思議療法?といいますか
そういったたぐいのお店が選択肢となってくるわけです。

が、針治療の痛みがわたくし苦手(というか怖い)ので、
最近針にはめっきりいってなく、
いわゆる特殊療法、独自療法は当たり外れがひじょ~に大きく、

となると、なかなか行ってみたいなぁ~
と思えるお店がなくてですね、現在に至ると。
そんな感じなわけです。

好みと言いますか、自分もやっていることもあって
ディープティシューを受けたいんですが、
いっくら探してもご近所にはいっこもなく…

そんなこんなでいまだにセルフケアのみ、と。

せっかく脚を痛めてるのに、
早くしないと脚が治ってまう!!

うれしいこと

今日も30度越え。明日も30度越え。
秋、いまだ来ず!と。
スタッフのんでございます。

当店はスポーツ選手のコンディショニングにも力を入れております。
横浜でスポーツマッサージやスポーツ整体をお探しならアクアテラスにご連絡を。

以上、唐突なCMでございましたが、
お陰様で当店には部活を頑張る学生さんや
社会人になっても競技を続けてらっしゃるアスリートの方、
たま~にですがトップアスリートのお客さまもご来店くださいます。

で、ご来店くださるお客さまが活躍されたり、
いい記録を出されたりするとやっぱり嬉しいわけです

もちろん自己ベスト更新や試合に勝つのは
ご本人の日頃の練習のたまものなわけでございますが、
そのなかの1㎜でもウチの施術が貢献できていたとしたら
これほど嬉しいことはない、と。

ていうか、めちゃめちゃ嬉しい、と。
そんな気持ちなわけです。

先日は県大会出場を目指していた学生さんが
見事県大会への切符をつかみ、

ちょっと前は社会人で頑張ってらっしゃる方が
社会人ベストを更新され、と、

嬉しいご報告が続けてございましてね、
ご報告いただくたびに思わず私もニヤニヤ。

よっしゃ!おれも頑張る!!

とやる気スイッチが入りましたが、
いかんせん、足を痛めていたわたくし、
いまだ絶賛リハビリ中。
まだまだ無理ができませんのでね、
このやる気を施術にギュッと込めまして、
鋭意営業中!と。

そんな今日この頃。

ちなみに、去年から取り入れましたディープティシューでございますが、
アスリートの皆さまにも大変ご好評いただいておりましてね、
スポーツ選手の筋疲労や痛みからの回復には特におすすめでございます。
ご予約、ご質問はお気軽に!

はい、最後もCMでビシッ!と締めてみました。

邪魔

まだまだ残暑

スタッフのんでございます。

確か去年の今頃ブログに書きましたが、
当店がお借りしておりますこのテラスハウス。
全く同じ作りの建物が3棟並んだ物件でございましてね、
その中の一軒が去年の今頃引越しをされまして、
その時庭にあったハイビスカスをザッパザッパと切りましてね、
現状回復というのでしょうか、
賃貸の厳しい?掟のもと、
無念ハイビスカスさんは、せっかく綺麗に花を咲かせていたのに
無残にも切り取られてしまったのですね。

が、その切り取りと言いますか
処理の仕方がかなりアバウトでして、
かなり短く刈り込みましたが
下の方にはわんさとハイビスカスの枝が残っておりましてね、

何年後かにはまたハイビスカスがみれるかも…

とひそかに楽しみにしておりましたら、あーた。

何年後とかじゃなくて、あーた。

今年咲き乱れ

ていうか、切られて元気になったのか、
ぐんぐん伸び放題で、なんなら去年より背が高くなっているくらい。

伸び放題なハイビスカス

で、ちょうどこのハイビスカスの前に私の自転車が止めてありましてね、
柵を突き抜けてまでハイビスカスがこちらまで伸びる始末。

え~、元気でございますしね、
それはそれは綺麗でしてね、
自転車を利用するたびに目の保養をさせていただいておりますので
文句なんてひとっつもございません。

ええ、本当にきれいですしね、
今シーズンまさに咲き乱れですしね、
枝も伸び放題で柵を越えて
我が自転車にも突き刺さろうかという勢いでございましてね、
正直申しまして…

ちょっとじゃま(笑)

Gが出た!!

はい、まいど!スタッフのんでございます。

Gが出ました!!

夏の終わりの本日、
ついに我が家にGが出ました!!

やつです!ゴ○○です!!


嫌いな方もお好きな方も、
目玉をかっぽじってよくご覧ください。

これ!

G2.jpg

そう!ゴルゴ13!!

それがなぜかここに!!こんな感じで!!!

G1.jpg

我が家のポストにちょこんとおりました!!

ちょうどですね、施術が終わりまして、
お客さまをお見送りしに玄関を出ましてね、
ふとポストに目がいきましたところ、
ポストの上になぜかGの単行本が。

もちろんわたくしに身に覚えはいっこもございませんっ。

なぜか、我が家のポストに狙い澄ましてGの単行本。

中身を見ても…

G3.jpg

やはりゴルゴ。

なぜ?

なぜ、ゴルゴ??

僕がビックコミック(ゴルゴ13が連載されている雑誌です)
を毎号読んでいることを知っている組織の陰謀でしょうか?

こ、こわい。

とりあえず、いま、こんな気持ち。

G4.jpg

ファーストデイ

本日は9月3日!
となりますと、当然一昨日は9月1日なわけで。

はい、スタッフのんでございます。

で、毎月1日といいますと、映画が安く見れるファーストデイなわけです。
(正式名称は知らず)

で、わたくし、普段はお店にこもりっぱなしな生活スタイルですのでね、
まぁ~、たまには文化的なものに触れましょう!と、
時間とおもしろそうな映画がある場合には月初の1日は映画を見ようと決めているのですね。

で、一昨日。

いい感じで夕方あいておりましてね、
いい感じで興味がある映画も上映されておりまして、

まぁ、そもそも当店の立地が109シネマズ港北に歩いて5,6分といい感じでございますのでね、
上映15分前にホテホテと歩いて向かったわけです。

したらば、あなた、売り切れ
見たい映画のチケット売り切れ

ふと思えば9月1日は土曜日じゃありませんか!
映画館激混み。
老若男女入り乱れて激混み。

え~、わたくし、いままでのファーストデイはほとんどの場合港北東急で見ておりましてね、
よくよく考えればそのすべてが平日でございまして、
毎回毎回すっかすかに空いておりましてね、

大丈夫ですか、東急さん!

と勝手に心配しつつも
そのすっきすき具合を満喫していたわけですが、

さすがの休日。激混み。

東急さん、なんら心配なし!と。

ホテホテと帰路についたわけでございます。

次の狙いはノースポートのワーナーマイカルシネマズのお客様感謝デイだな。
(こちらは毎月20日でございます)

リハビリ中

本日は曇り一時豪雨
スタッフのんです。

でまぁ、前回ご紹介した24時間リレーマラソン。
ちょっと説明が足りませんで、
この大会の内容が伝わらなかったようなので簡単にご紹介。

1周1.8㎞のコースを24時間の間に何周できるかを競う大会でございます。

1チームはだいたい10名前後。

特にタスキをつなぐ周回数(距離)は決まっておらず、

優勝を狙うようなチームはそれこそ1周ずつ、がんがんタスキをつないで
周回数を稼いでいきます

が、私たちのチームのようないわゆるファンランのチームは
たとえば2周で変わったり、
チームの中で『もっと走りたい!!』
というツワモノがおりましたら

『どうぞどうぞ』

とばかりに5周でも6周でもお任せいたしまして
(そのぶん自分が休める時間が長くなりますのでね)
そしてまた2周毎、3周毎とかにタスキをつないでいくと

そんな大会なの。

ちなみに、宮ケ瀬だけではなく、
全国各地で24時間リレーマラソンは開催されておりますので
ご興味ある方はぜひあなたの近所の大会にご参加いただければと。

しんどいけど、楽しいですよ。


で、そんな24時間リレーマラソンを走っていて気付いたこと。

『おれ左足肉離れしてたんでねーべか??(田舎弁)』

いやね、ず~と走ってて終盤になった時にですね、
明らかに左足の動きが悪いんですね。
で、たしか、前回の県記録会で100mを走った時も
ラスト30mくらいから左足が動かない。

もともと左の臀部(梨状筋)のあたりは
走ると猛烈な痛さがございまして

ありゃ~、これは痛めてるなぁ~

と思っておりまして、
そのついでにハムも比較的痛かったのですが

どうも痛みと共にひっつれる感じで
筋肉、筋膜が硬縮している感じ。

そんなわけで、現在必死にセルフケアでリハビリ中。

というか、怖くてダッシュかませないので
現在短距離の練習は休止中でございます。

ちなみに、シーズンラストのレースは10月中旬の記録会。

はてさて、間に合うか。

乞うご期待!

といっても記録会ですし、
間に合わなければ間に合わないで
全然問題ないんですがね。
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: