fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

草食系に、俺はなる!

バタ子さん状態といいつつ本日もブログ更新。

スタッフのんでございます。

え~、わたくし、草食系になろうかと。
肉食系ではなく、草食系になろうかと。
最近ふと思いました。

飛脚っていたじゃないですか、飛脚。
某佐川急便の飛脚クール便とかでなく
本当の飛脚。
江戸時代に活躍したといわれているあの飛脚。

ネットで色々調べましたらね、
その飛脚さん達のお食事がえらく質素でございまして。

ご飯と漬物とみそ汁と豆腐と納豆。
とかゆうメニューだったらしいのですね。

で、お昼というか弁当は
麦のおにぎりや漬物とか。

で、1日2食。

そんな粗食で、いまとは違い舗装されてない道を、
整地もされてないんでアップダウンの激しい道を
ガンガン走っておられたと。

速さ的にはよくわかりませんが、
当時飛脚の走りを見た外人さんがえらく驚いたくらい
飛脚はすごかったらしいのですね。

で、その外人さんが

「こんな粗食でこんなに速いんなら、
肉食わしたらもっと速いんじゃね?」

と思ってがんがん食わせたらしいんですね、肉を。

したらば飛脚さん、

「力が出ないよぉ~、前の食事に戻してくれよぉ~」

とまるで顔が汚れて力が出ないアンパンマン状態。

どうも肉って言うのは消化するのにかなりエネルギーを必要とするらしく、
飛脚のように長い距離を走る人には向いてないようなのですね。

また、その当時の日本のお米って言うのがこれまたすごくてですね、
タンパク質がかなり豊富だったそうなのです。

ですんで、当時の飛脚の写真を見て見ましても筋骨隆々。
肉食わんでもかなりマッチョで、

体重くなってきてかなわんわ~

とここ最近思い始めていたわたくしの心をがっちりキャッチ。

というわけで、草食系、といいますかベジタリアンっぽくなってみようかと。

と、思って納豆やら豆腐やらを買いにスーパーに行きましたら
おいしそうなつくねが…

え~、買いましたよ、つくね。
だってとってもおいしそうなんだもの。

そんなわけでございましてね、
徐々に徐々に草食系に移行しようかと考えております今日この頃。
スポンサーサイト



言い訳していいわけ

え~、ブログの更新が滞っております。

スタッフのんでございます。

みなさんお元気ですか?

ちょっと現在バタバタ走るよバタ子さん状態でございまして、
わたわたとしているのと、

次回に続きます!

と前回言った内容が思いのほかまとまらず、
本日に至ると。

そんな感じ。

え~、結局本日何が言いたかったかと申しますと、
今日は満月。
月がきれいです

自画自賛な心意気

さっぶい。すっかり秋雨前線(?)
スタッフのんでございます。

さて、長距離ランナーの方々は
やれクロスカントリーだ!マラソンだ!ロードレースだ!駅伝だ!!
と、これからがシーズン真っ只中かと思いますが、

我々短距離陣、
特に私のようなおっさんスプリンターですと
この時期に今シーズン無事終了!と。

来シーズンに向けての冬季練、
に入る前のメンテナンス期間と申しますか、
一般的にいいますと”過渡期”となるんですね、この時期。

でまぁ、私としましては
ここ2シーズンほど尻とハムの痛みをだましだましやってきましたのでね、
先々を考えてここらでいっちょ本格的な治療を受けたいぞ!
と思っているわけです。

思っているわけですが、
以前にも述べたように普通の整体やマッサージ、針治療等は
な~んとなくやることが想像つくのでできればなにか変ったもの、
特殊ものを受けてみたい、と思ってやまない27歳の秋

で、色々パソコンで検索いたしますが、
どうもピンと来るのがない。

できればオイルを使いましてね、
ビシッ!と深いアプローチで
こちらが思わず

「堪忍してください!!」

といってしまうくらいの深いマッサージテクニックを受けたいのですが、

どうもそういうところがいっこもない。

で、たまに、

おっ!あった!

と思ったらウチのお店でしてね、

ええ、もちろん自画自賛でございますよ。
自作自演的に自画自賛でございますよ。

自分のホームページなんてタイトル全ページ覚えておりますのでね、

おっ!あった!

なんかひとっつも思いませんが、自作自演なんで気になさらず。
ちなみにいいますと、今まで黙っていましたが27歳というのももちろん嘘です。

でまぁ、結局何がいいたいかと申しますと、
オイルで深くほぐしてくれるマッサージやディープティシューマッサージが
わたくしの好みでしてね、

普通の整体やマッサージに比べてここがいいんだ!!

ってことを自画自賛モロだしで訴えようと致しましたら
前フリだけでこの長文。

ですので、次回に続きます。

2012最終戦!

季節はすっかり秋模様さっぶい。

お久しぶりでございます!スタッフのんでございます。

さて、わたくし、長い間ブログも更新せず、
いったい何をしていたかと申しますと、
こっそり練習、

通称コソ練をしておりました!!

まぁ、別にコソコソすることもなかったのですが、

以前のブログでもお話しいたしましたように
本格的にモモウラ(ハムストリングス)と
お尻(梨状筋)を痛めまして、
8月下旬から10月まで休養+セルフケアで
1ヶ月ほどま~ったく走っておりませんで…

で、今シーズンラストの試合(100m)が
こないだの土曜日にございましてね、
10月頭にどうしよっかなぁ~、
間に合うかなぁ~とちょっと悩んでおりました。

足の状態はそこそこ回復していたんですが、
ダッシュをしたらまたかなりの高確率で痛めそうな雰囲気でございましてね、
10月から再開した練習もジョギングと流しくらい。

あ、ここを長くご覧の方はもうご存知かと思いますが、
わたくし、けっして言い訳をしない男でございましてね、
いま述べた足の状況もただ単にありのままの事実でございまして、
だからといって走れなかった言い訳にしようとか
そんな小さなことはひとっつも思ってございません。

でまぁ、そんなわけでほとんど練習もせず、
ハムはいいとしても尻がまだ痛い状況でございまして、
トレーナー的立場から申しますと、

まだ痛いんでしょ?
じゃぁ、棄権した方がいいよ。

となるんですが、
プレイヤー的立場からだと、
これ終わったら春まで試合ないから出るっ!

となりまして、当日朝まで悩みましたが結局出場。

結果、

11秒97(風+2.3)

いや~、がんばった。よくがんばった、俺。
足が痛い中よく頑張った。
2週間しか練習できなかったのによく頑張った。
(けっして言い訳ではない)

タイム的には追い風の上にアレがアレですが、
現状を考えればパフォーマンス的にほぼベスト。

そしてお陰様でお尻の痛み悪化。
ハムも痛み再発、と。

とうわけで、結局今シーズンも目標であった11秒5は切れずじまい!!

残念無念。

やっぱアレだなぁ~、足の怪我はアレだな~、
痛かったなぁ。
それさえなければ最終戦いけたかもしれんのになぁ~
やっぱアレだなぁ~、アレだよなぁ~。

というわけで、決して言い訳をしない男のん。
来シーズンに向けてまずは尻と腿を治します!
(治んなかったらまた来シーズン言い訳に使おうとかそんなことは1㎜も思っておりませんっ!)

ピンぼけ三ツ沢競技場
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: