fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

年内営業終了!

はい、どうも!

スタッフのんでございます。

今年の営業は本日で終了となりました。

今年一年もご愛顧いただきまして本当にあいりがとうございます!
年始は4日から営業いたします。

詳しい空き状況はツイッターでチェック!

もしかしたら、暇にまかせて年末年始つぶやくやもしれません。

で、前にご紹介した、取材を受けました『横浜物語』

現在絶賛配布中のようでして、
お客さまや友人、おまけに我が身内からも

「ゲットしました!」

というお声をいただいております。

で、内容も「おもしろかった!!」
とのこと。

『男性セラピストも受けてみようと思わせるいい内容だったよ!!』

と嬉しいお言葉もいただいております。
ライターさんに感謝感謝。

ちなみに、わたくし、元原稿チェックのみで
雑誌になったものをまだ見ておりません。

たぶん、今日には見れると思うのでとっても楽しみ(๑・◡・๑)

それでは、皆さま、今年1年本当にありがとうございました!

良いお年をお迎えください!
スポンサーサイト



3年ぶり2度目

では、今年も言わせていただきます。

クリスマスソングNO1はJUDY AND MARYの

クリスマス

だと思うの。

はい、スタッフのんでございます。

さて、3年ぶり2度目でございます。

何が?

と申しますと、わたくし、雑誌の取材を受けました

前回お受けしたのはエステ専門誌の『エステネット』さんでございまして、
専門誌のため本屋さんなどにはなく、
みなさんのお目に触れる機会もなかったかとは思いますが、

今回は横浜市内、もしくは横浜駅近郊にお勤め、お住まいの方なら
お目に触れるのはもちろん、無料でゲットできるのではなかろうかと!!

というわけで、今回取材を受けましたのはこちら!

横浜物語』さん

横浜駅周辺のオフィスに配布されるほか、
相鉄線横浜駅構内、
そしてそして横浜市営地下鉄横浜駅改札口前
でゲットできる、フリーペーパーでございます!!

今回はその横浜物語さんで連載中の『美活魂というエッセイで取り上げていただきました。

このエッセイがですね、おもしろい!

ユーモアあふれる文章でございましてね、
第1回目の『酵素玄米』の回をわたくし、ニコニコしながら拝見しましてね、
二つ返事で取材を快諾した次第にございます。
(横浜物語さんのサイトから読めると思いますので、ぜひ見て見てくださいね!)

で、今回掲載されますのはこの1月号でございます。

おそらく、明日25日から27日くらいにかけて置いてあると思いますのでね、
お得な情報ももりだくさんなフリーペーパですし、
横浜駅近郊にお越しの方はぜひゲットしてご覧くださいね。

また、後日、現物が手に入りましたらまたこちらでご紹介させていただきます!

2012のん的番付

アンゴルモアの大王もこなければ、マヤ暦の終焉もあるわけもなく。

はい、まいど。
スタッフのんでございます!
早いもので2012年もいよいよ終了間近!

そんなわけで、ほぼ毎年しております、
私的番付2012年版を発表いたします!!

ちなみに、2010はこちら

2011はこちら

今年いきなり関脇から!

湯沸かし器

今年の関脇は湯沸かし器でございます!
現在の我が家は築10数年。
おそらくその当時から使われているであろう給湯器がついておりましてね、
かな~り古いタイプで色々難儀しておりましたら、
先日のガス漏れチェックで

『給湯器、二酸化炭素漏れとります』

とのこと。

そこまでガンガン漏れているというわけでもないようなのですが、
管理会社さんが変えてくれるとのことですので、
ビシッ!と変えていただきましたら、
やっぱり新しいのはいい!

何がいいって自動にお湯はり出来ちゃうのがいい。
(以前のはできませんでした。見張ってなきゃいけないの、お湯はり中)
これでランニングから帰ってきてもすぐお風呂に入れます。

「お風呂にします?お食事にします?それとも…」

の一人芝居にもうってつけ!

快適!



続いて大関!

スリッパ

はい。スリッパでございます。

え~、お客さまをお見送りするでしょ。
その時外まで出るでしょ。
そんな時にですね、ある程度底の厚さがないと
スリッパがすぐダメになっちゃうんですね。

でも、室内履きでなかなか厚さがあるスリッパはございませんで、
いや~、弱った、弱った、とほとほと困り果てていたんですが、
そんな時に見つけたのがこのスリッパ。

これの底が適度な厚さでございましてね、
スリッパとしての機能も申し分なく、
超お気に入りのスリッパなんでございます。
これで玄関先までお見送り放題!



さて、続いてはいよいよ2012の横綱!



それはこちら!

ipad





そのアプリ

visible body

visible body

え~、この2つは合わせ技で横綱というわけではなく、
それぞれがもう大横綱!

まずはipad

かっちゃった。ipad。

お仕事上、ほぼほぼ家に引きこもりなこのわたくし。
なので普通に生活する分にはipadの必要性はいっこもございません。

ございませんが、わたくし、というか当サロン。
この11月からスクールやってるでしょ?
その時にこのipadさんが大活躍!

最初はインターネット上の

チームラボボディ

で生徒さんの筋肉に対する理解が深まればと思い、
ipadを購入したんですが、
残念ながらこのページipad上では見れず。

『意味ないじゃん!ipad買った意味ないじゃん!!
もう腹いせにipadをフリスビーかわりにしてやる!!』

と失意のどん底におりました僕を救ったのが
このvisible body

現在英語版しかありませんで、その点は多少難儀をしますが、
筋肉が立体的に見えるこのグラフィックと
その他多くの機能でカラダのつくりが非常にわかりやすくイメージできます。

いまでは夜な夜な寝る前に眺めながら

ぐふふふふ

と感嘆の声も漏れる始末。

もちろん、スクールの授業中でも生徒さんに見てもらいながら
ぐふふふふ

と感嘆の声が漏れる始末。

スクールをやってる方はもちろん、
ごくごく普通にセラピストをやってる方にも
強く強くお勧めしたいアプリでございます。

以上、長文になりましたが、
最後までご覧いただきありがとうございます!

今年の番付発表も無事終了!

いよいよ年の瀬でございます!!

けつあつ

はい、どうも。
スタッフのんでございます。

本日はけつあつのお話。

血圧でなくて尻圧(けつあつ)

え~、昨日ですね、お風呂に入っておりまして、
カラダ洗うでしょ。

その時にですね、お風呂用イスに座るじゃないですか。
イス使わない派の方もいらっしゃるかもしれませんが、
わたくしはイス使う派なので座るわけじゃないですか。

したらばですよ、バキッ!という音とともに
我が右尻に若干の痛みが。

痛みというよりつねられた感が。

なに!?

と思いあわててイスから立ち上がりますれば、あなた。

イスにあなた、

プラスチック製のイスにあなた、



ヒビがはいっとるぅうう



これはアレだな、老朽化ってやつだな。
就職したときに買ったやつだからかれこれ15年だもんな。
(我ながらものもちがいいもんです、感心します)

もしくはアレだな、不吉な予感ってやつだな。
黒猫をやたら見たり、カラスが頭上で鳴いたりとか、それ系だな。
(まぁ、不吉な暗示を風呂場のイスで表現する神様もアレですが…)

もしくはアレだな、
シリに夢と希望がつまったってタイプのアレだなぁ。
(前回のモモに引き続き、シリにまで夢と希望が詰まってきたのです!)

まぁ、なんにしても、新しいイスかわにゃ。

おかしいその2

さっぶい。めちゃくちゃさっぶい
スタッフのんでございます。

みなさま、お風邪など召されておりませんか?

さて、先日の穴あきパンツ。
2つ一気に穴があきましてね、
あとのストックは1つのみと。

じゃぁじゃぁじゃぁ、補充せねば!と思いましたが、あなた。
僕のユニフォームは麻のパンツ。

さすがに寒さ厳しいこの時期に麻のパンツは売ってねぇっぺ(田舎弁)

というわけで、いささか困ったちゃん状態。

で、ふと思いますれば、私、今のユニフォームに落ち着くまで、
Yシャツに血のパン(変換で最初にこれがでて笑った)
じゃなかった、チノパンで皆さまをお出迎えしていた時期もあったのですね。

というわけで、タンスからチノパンを取り出しましたらあなた、

おかしい!

サイズがおかしい!!

ウエストはなんとかオッケーなんですが、
モモ周りが以上にぱっつんぱっつん。

あ~これはあれだなぁ~。
いま冬で短距離走者は鍛錬期だから
モモに筋肉がついてズボンが入らなくなった方のやつやなぁ。

もしくはあれやなぁ~。
洗濯して縮んじゃった感じのやつなぁ~。

と、思いましたが、わたくし、現在リハビリ中でございまして、
そ~んなにハードな練習はしておりませんで、
モモが発達する覚えはいっこもなく、

さらに、このズボン、何度となく洗濯して、それをはき、
また洗濯して、そしてタンスへ、
ですので縮む覚えもいっこもなく…



…あ~、これはあれやなぁ~。
モモに夢と希望がつまった的な方のやつやなぁ~

おかしい

はい、どうも!
スタッフのんでございます。

え~、ご来店くださっているお客さまはご存知かとは思いますが、
当店の施術着と言いますか、わたくしのユニフォームですね、
そのユニフォームなんですが、
ホームページの写真にもあるように結構ラフな感じなんですね。

よく整体院さんや整骨院さんで見かける
白い施術着は個人的に好きではないので
下は麻のパンツで上はこぎれいなTシャツという出で立ちで、
皆さまのお越しを日夜お待ちしてるわけです。

で、最近などはめっきり寒くなっておりますのでね
それにカーディガンを羽織ったり、
首に布を巻いたりと、そんな恰好なわけです。

で、ここ数年愛用しておりましたそのユニフォームのパンツ。

その麻のパンツが先日ふと気づいたらこんな感じに…

穴空いちゃった

穴あいちゃった

施術中、場合によっては床に膝をつくこともございますので、
これはこれで致し方ないこと。

このパンツとはかれこれ3年ほどのお付き合い。

よくがんばってくれたんだね~

と、感慨深くもありますが、
お客様とご対面するのに穴の開いたパンツでは格好がつきませんのでね、

ご苦労様!

とお役御免のエリアへ。

じゃあじゃあじゃあ、パンツを変えて!
なんて思いましてタンスからパンツをとりだしましたらあなた!

穴空いちゃってた

これまた穴があいてる!

しかもしり!

なぜしり?

施術中膝はつきますが、尻を酷使する覚えは一個もございません。

う~んおかしい。

どうなってるんでしょうか?私の施術中の体勢。

無意識に尻をガンガン使ってたりして(笑

やる気スイッチ

はい、スタッフのんでございます。

え~、さむくなったっしょ。
もう12月でしょ?

なんか焦るっしょ。

というわけで、我がやる気スイッチを無理やりオン!

今日ひっさびさに短距離のトレーニングをいたしました。
(っていってもアップ体操流しだけですが)

10月に最終レースが終わりましていままで、
まぁ、尻痛と内転筋痛がございましてね、
それのリハビリ・治療もありまして、
ほぼほぼ練習などもしておりませんでね、

で、12月になりましてふと過去の練習日誌などを見ましたらあなた、
去年の今頃の練習日誌を見ましたらあ~た。


けっこう走っとる

でもね、まだ尻痛いの。
内転筋も痛いの。

でも、去年は走ってたの。

なので、無理やりやる気スイッチをオンなわけです。

ただ、わたくし、現在病の真っただ中。

その名も朝起きれない病

こう寒くなりますとね、朝フトンが離してくれないもんで、
病、絶賛悪化中。

なので、今日たまたま走れましたが、明日以降突如やる気スイッチオフになる可能性大。

ていうか、去年の練習日誌、驚いた。
ちゃんとこの時期走ってたのね、わたくし。

てっきり年明けごろからのそのそ活動してたのかと思った。

長距離ランナーの皆さまはいまからシーズン真っ只中でしょうが、
短距離走者の我々は、春のシーズンに向かって、
寒い寒い冬を猛練習で過ごすわけです、たぶん、きっと。

ランナーのみなさん、頑張りましょうね。
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: