fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

バランスを考える

どうやら夜半の雪は回避された模様で。
よかった、よかった。スタッフのんです。

さて、わたくしたびたびお話しておりましたが
ケツが痛いんですね。

え~、ちょっと語弊のを招く表現ですが、
もちょっと付け加えると

左尻の梨状筋あたりがいたい、と。

で、これが夏前くらいでしょうか、
短距離の練習中にちょびっとブチッ!とやりましてね、

あ~、こりゃ痛めたなぁ~、大変だなぁ~
でも、これで他のお店行く理由もできたなぁ~
なんつって色々思っておりまして、

まぁ、実際この痛みを利用して(?)
何軒か整体院、治療院さんへ伺いましたが、
いまいち改善せず。

で、結局前々から受けたかったロルフィングに
10月くらいから意を決してえいや!と通いましてね、

まぁ、そこらへんの詳しいお話はのちのちご紹介するとしまして、
本日はその中でちょっと印象深かったお話を1つ。
(はい、ここまでが前フリです。長いでしょ)

でまぁ、カラダのバランスと申しますか、意識の方向と申しますか、
わたくし、後ろの方の感覚、意識がいまいち狭いんですね。
カラダの姿勢として前がかりで、どうも後方への空間がせまいと。
で、この後ろの方の意識というのはいわゆる”過去”にあたるわけです。

で、どうも、その過去に関する意識が薄いと。
そんな感じが身体からすると。

で、いわれてみますと開業しましてからは特に

前へ!前へ!という意識でしたし、

走りのフォームを考えましても

前へ!前へ!と前傾でしたので

ひどく納得した次第にございます。

で、前へ!前へ!というのは言わずもがな

未来

への意識なわけで、
どうもそこらへんのバランスがなぁ~、という感じなのです。

ですので、前回の日記にも書いた今年の抱負、
視野を広げる
にも関連するんですが

ちょっと前へ前へを押さえてバランスよくしてみようかなぁ~と。

意識として過去を振り返る
のではなく、
カラダの感覚として後ろのスペースをもちょっと意識してみる。

そうしたらば心にもなんか影響あるんかなぁ~、と。

そんな感じで過ごしてみようかと最近は心がけてるわけです。

で、そんなさなか、まさに現実にも過去を振り返ることがあったのですが、
ここまで長文になりましたので、続きはまた次回。
(実はここまでも前フリだった気がする今日この頃)
スポンサーサイト



今年の抱負!

凍るったらないあぁ(水曜どうでしょうのヒゲD風に)

はい、スタッフのんでございます。

え~、雪。大雪
で、凍る。かっちかちに路面凍結。
みなさまお気をつけくださいね。

で、前回からの続きで、やっと今年の抱負です

去年がチャレンジでしたのでね、今年の抱負は…

視野を広げる! 

え~、何の事だかわかりにくい抱負ではございますが、

視野を広くなわけです

去年ですね、チャレンジという抱負に基づき、スクールを開始しましてね、

まぁ~、当たり前ですがスクール開校に向けて
もう一度色々勉強しなおしたわけですよ。
そして、現在も絶えず勉強中なわけですよ。

今年はね、ちょっとのんびりしたなぁ~と、
あっ、ちがった。

生きてるうちは絶えず勉強!のんびりしてる暇などございません!!!

でもね、ちょっとだけゆっくりしたいなぁ~

というわけで、心の声がダダ漏れでございますが、
まぁ、スクール開校うんぬん以外でもちょっと思うところがありまして、
開業して以降いままでずっとず~っと、サロン運営や施術、そのための勉強に
休みなく取り組んでまいりましたが、
どうもそれだけじゃ足りないんでないかい?と。

この先それこそ一生どうでしょうします

ではございませんが、

一生セラピストします!なわけですからね、
そう考えますと人間的な大きさと言いますか、
人間的な成長と申しますか、
そんなものが必要なのではなかろうかと。

いまさらながらに思ったわけです。

だもんでね、たとえば文化的なモノに触れたりとか、
自然に触れたりとか、
なにか他の分野、施術やサロン運営以外の分野にも触れてみようかなぁと。

そんな意味での

視野を広げる!

なわけです。

そんなわけで、4月以降のスクールの状況にもよりますが、
もしかしたら週1回ほどお休みをいただくかもしれません。

が、

それは今思っていることですのでね、
4月くらいになりましたら、
うひょ~!!バンバンはたらくぞぉおお!!
休みなし!!営業時間延長!!!

なぁ~んてことも無きにしも非ず。

時にきまぐれなので、それもまたよし!

どうぞよろしく。

抱負!

はい、どうも!
ちょっとご無沙汰、スタッフのんでございます。

さて、ぎりぎり松の内ですのでね、
この場をお借りしまして、
ここらで今年の抱負をビシッ!と宣言しておこうかと。

で、確か去年の抱負は『チャレンジ』だった気がしまして、
いそいそと去年の年始のブログを確認いたしましたところ、
抱負の「ほ」の字どころか
てへんの「 扌」の字もいっこもでてない。

あれぇ~、っかしいなぁ?
去年の僕の抱負『チャレンジ』は夢かまぼろしか?

と思ったところで、書いてないのは書いてないので
ここで宣言してしまいます。

去年の抱負は『チャレンジ』でした!

はい、これですっきり。
1年遅れで抱負発表。

でまぁ、せっかく去年の抱負を宣言したんでここでその抱負の達成度を検証

で、そもそもなんで去年チャレンジを抱負にしたかと申しますと、
スクールをやるつもりだったんですね、わたくし。
だもんで、新たな分野にチャレンジ!ということで、抱負をチャレンジ!にしたと。

で、結果。

4月度スクール

惨敗

生徒さんが開講人数に達せず、スクール開講すらできませんでした

だがしかし!

その半年後の10月度スクール

見事開講

そして、現在も継続中!(4月終了なものでして)

おまけにスクールだけでなく、
ご縁があり、他店さんのスタッフ研修もさせていただく展開に。

まぁ、スタッフ研修も継続中ですし、
本当の結果はスクールの方は生徒さんの満足度、
研修の方はスタッフさんの成熟度によって変わってはまいりますが、
ひとまず『チャレンジ!』という抱負は達成しているのではなかろうかと

そして、そして、いよいよ本題の今年の抱負!
と思いましたが、すでにこの長文ですのでそれはまた次回に!

仕事始め!

はい、改めまして、あけましておめでとうございます。
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします

当店は昨日が仕事始めでございましてね、
新年一発目のお客さんは約1年ぶりでご来店の常連さま。

この方、施術後のリアクションが大変よろしくてですね。

「もう、他のお店には行けない!」
「ここは私の救世主!」

と大変うれしいお言葉

「じゃぁ、じゃやぁ、じゃぁ、なんで1年ぶりやねん!」
(実際はこんな失礼なもの言いはいたしませんよ、ええ)

と問いますれば、

「忙しくて忙しくて、も~忙しくて!」

とのこと。

ちなみに、この常連さま、
息子さんも常連さんでございまして、
リアクションがまったく同じでそれもまた面白いところ。

さてさて、去年からお話しております『横浜物語』

私もやっとこさ実物をみましてね、
改めてにやにや。そして得意満面

そ・こ・で!!

ぜひブログをご覧の皆さまにもご覧いただきたい!!
と、画像を取り込んでみましたのでご覧ください!!

表紙

こちらは表紙

そして、

エッセイ

紹介していただいたエッセイ

え?細かくてよく見えない??

そんな方は横浜物語さんのサイトから
最新号まるまる1冊PDFファイルでご覧いただけますのでね、
ぜひビシッ!とご覧ください。

http://yokohamamonogatari.jp/

今回取材を受けましたこの『美活魂』というエッセイ。
純粋に読み物として面白いです。

ご興味ある方は前号も要チェック

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます

昨年の振り返りや今年の抱負などはまた後日。

本日は毎年恒例の何となくめでたそうな日の出写真で新年のご挨拶。

日の出

ちなみに、この写真、
今年のものでもございませんし、
さらに言いますと、初日の出でもございませんが、
まぁ、なんとなくパワー感がありますのでね
おめでたい新年のご挨拶にはいいのではなかろうかと。

本年もどうぞよろしくお願いいたします
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: