セラピスト、マッサージベッドを語る!最終夜
よく降りますなぁ。
はい、スタッフのんでございます。
ひさびさに長いシリーズもの?をやってまいりまして、
さらに間が空いたため皆さんお忘れかとは思いますが、
そんなのかまわずやっちゃうの。
セラピストがマッサージベッドをかたる、
本日ついに最終夜!
やっと本題!
セラピストがマッサージベッドの寝心地について語ります!!
(まぁ、そんなたいそうな話でもありません)
ちなみに現在我がサロンにあるマッサージベッドはこちら。
・初号機 アースライト社製スピリット

・二号機 マスター社製のベッド

・三号機 インナーストレングス社製E2

・四号機 アースライト社製アバロン

と、以上の4機。
さらに隠居中の零号機(マスター社製)
を加えまして5台のマッサージベッドの寝心地が比較できたわけでございます。
で、1番寝心地、受け心地がいいのはやはり…
・初号機 アースライト社製スピリット
なのでございます。
これはうつ伏せ時に負担がかかるお顔に対してのヘッドレスト

カレスフェイスクレイドル
(名前がもうかっこいい!)
の心地よさはもちろんですが、全身をやさしく包み込むようなそのベッド自体のクオリティが本当にいいのですね。
もし、これが通常のヘッドレストでも問題なく1位でございます。
続いては意外や意外、
・四号機 アースライト社製アバロン
大方の予想(?)ですと新しいインナーストレングス社のE2が入るかと思われたこの2位争い。
これは好みの問題になってしまうのですが、わたくしはアバロンの方が好みなんですね。
スペック的に考えますとマッサージベッドの寝心地に関係しますマット部分の厚さが
インナーストレングス社E2が7.5㎝
アバロンが7㎝と0.5㎝アバロンの方が薄いのですね。
(ちなみにスピリットは7.62㎝!)
ただ、その表面のレザーの質感がわたくし、アバロンの方が好みなのですね。
質感と言いましてもウチの場合ですとベッドにシーツをかけてその上に寝ていただくので
肌触り的な質感ではございませんでね、
寝た時の包み込むような質感がアースライト社製は他のものと段違い、と。
それに続くのが僅差というか先ほども申し上げたようにこれは好みの問題で
インナーストレングス社のE2。
そして、最後は2号機のマスター社と。
おそらくこの2号機はマスター社の中でもそんなにグレードの高くないベッドだと思いまして、
他の3つ、そして隠居中の同じマスター社の零号機と比べても
ちょっと寝心地の差がございます。
そんなわけで、結局なにが言いたかったかと申しますと、
ウチのベッド、いいっすよ!!
と訴えたかったがためだけにこの長文。
最後までのお付き合いありがとうございました!!
はい、スタッフのんでございます。
ひさびさに長いシリーズもの?をやってまいりまして、
さらに間が空いたため皆さんお忘れかとは思いますが、
そんなのかまわずやっちゃうの。
セラピストがマッサージベッドをかたる、
本日ついに最終夜!
やっと本題!
セラピストがマッサージベッドの寝心地について語ります!!
(まぁ、そんなたいそうな話でもありません)
ちなみに現在我がサロンにあるマッサージベッドはこちら。
・初号機 アースライト社製スピリット

・二号機 マスター社製のベッド

・三号機 インナーストレングス社製E2

・四号機 アースライト社製アバロン

と、以上の4機。
さらに隠居中の零号機(マスター社製)
を加えまして5台のマッサージベッドの寝心地が比較できたわけでございます。
で、1番寝心地、受け心地がいいのはやはり…
・初号機 アースライト社製スピリット


これはうつ伏せ時に負担がかかるお顔に対してのヘッドレスト

カレスフェイスクレイドル
(名前がもうかっこいい!)
の心地よさはもちろんですが、全身をやさしく包み込むようなそのベッド自体のクオリティが本当にいいのですね。
もし、これが通常のヘッドレストでも問題なく1位でございます。
続いては意外や意外、
・四号機 アースライト社製アバロン

大方の予想(?)ですと新しいインナーストレングス社のE2が入るかと思われたこの2位争い。
これは好みの問題になってしまうのですが、わたくしはアバロンの方が好みなんですね。
スペック的に考えますとマッサージベッドの寝心地に関係しますマット部分の厚さが
インナーストレングス社E2が7.5㎝
アバロンが7㎝と0.5㎝アバロンの方が薄いのですね。
(ちなみにスピリットは7.62㎝!)
ただ、その表面のレザーの質感がわたくし、アバロンの方が好みなのですね。
質感と言いましてもウチの場合ですとベッドにシーツをかけてその上に寝ていただくので
肌触り的な質感ではございませんでね、
寝た時の包み込むような質感がアースライト社製は他のものと段違い、と。
それに続くのが僅差というか先ほども申し上げたようにこれは好みの問題で
インナーストレングス社のE2。
そして、最後は2号機のマスター社と。
おそらくこの2号機はマスター社の中でもそんなにグレードの高くないベッドだと思いまして、
他の3つ、そして隠居中の同じマスター社の零号機と比べても
ちょっと寝心地の差がございます。
そんなわけで、結局なにが言いたかったかと申しますと、
ウチのベッド、いいっすよ!!

と訴えたかったがためだけにこの長文。
最後までのお付き合いありがとうございました!!
スポンサーサイト