fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

セラピストは楽しいぞ!

はい、ご無沙汰でございます。
スタッフのんでございます。

気づきましたらもう11月も末でございましてね、
振り返ってみましたら11月はこのブログ、
本日を入れて3回しか更新してない。

ちなみに10月も3回。むむむむむ。

今まで

皆さまに役立つ健康情報を! 』

と熱い気概の元更新してまいりましたが、

これでは全然情報を発信してない!
ただの役立たずじゃないか!!

と心の中で憤慨しておりましたところ、
よくよく考えますと
いままでも健康情報なんかいっこも配信してナシ!と。

振り返ってみますと、まぁ、わたしの人柄がわかるようなネタしか配信してない、と。
そんなことを前々からうすうす感づいておりましたの。

これではいかん!と。
みなさまの役に立つ情報を!!と
実は常々思っていたのですが、

意外や意外、スクールの生徒さんの中にはこのブログ、
健康情報やら施術のテクニックやらいっこも載っていないこのブログが
スクールを決める決め手の1つになった
という方が結構な割合でいらっしゃったのですね。

聞くとわたくしの人柄がよくわかったと。

はい、それはごもっとも。
人柄がにじみ出る内容しか書いておりませんもの。

で、もっと聞くと

それが安心してスクールに通えそうだと思った、と。

ほうほうなるほど…
どうやらスクール選びやサロン選びの決め手の1つに
このブログがなっているらしい、と。

銭や、銭の匂いがするで!!!

と、気づきましたのでね、そうしましたらなるべく更新頻度を上げまして
みなさまのスクール選び、サロン選びの一助になりましたらと。

で、更新頻度を上げるとなるとシリーズものが欠かせないわけです。

で、ここまでが前フリ!
ここからが本題!!

わたくしも開業いたしましてもう7年目。
ここらで初心に帰る意味も込めまして、
さらにはわたしの人柄も伝わるし、
さらにさらに今からマッサージセラピストを目指そう!
と悩んでいる人のために1㎜くらい役に立つかもしれない!!と思いまして、
わたくしのセラピスト人生を振り返ってみます。

そんなわけで、ひさびさのシリーズもの!

セラピストは楽しいぞ!!

スタートでございます!!

が、今日のところは長文ですし、
明日明後日はスクールなので次回更新は早くとも火曜日となります。
いきなりの停滞ですがの~んびりとお付き合いくださいませ。
スポンサーサイト



冬支度

はい、さっぶいですね。
スタッフのんです。

無類の寒がりのわたくし。
いままでも寒かったんですが、今日は特に寒く。

そんなわけで、思い立ったように冬支度。

ベランダおよび玄関先ににあった彼らを避難。

fuyujitaku2.jpg

ますます狭くなるわたしの居住スペース。
いたしかたなし。



で、ちょっと早い気もしますがこちらもビシッ!と準備。

fuyujitaku.jpg

お庭のライトアップ

まぁ、木1本だけなんですけどね。

で、さらにこちら。

アラジン パターン青!

灯油満タン!
お客さま迎え入れ体勢ばっちり。


というわけで、冬支度万全

温室

はい、またまたごぶさた。
スタッフのんでございます。

いや~、忙しくて忙しくて!
な~んてことはなく。

ペース的には相変わらずなんでございますがね、
やはりスクールが始まりますとその準備やらでバタバタいたしますし、
今クールは初のスクール週に2回!
バタバタも1.5倍。バタバタ走るよバタ子さんなわけです。

ええ、けっしてブログのネタがないわけではございませんよ、ええ。
もう、書くネタは焼肉定食ご飯大盛り無料です!くらいございますよ、ええ。

ええ…。

で、最近ですね、スクールの卒業生さんがですね、
ご自身で働ける場所を見つけてきたりとか、
もうすでにサロンワークというか知り合いのお手伝いやらで施術をしたりとか
一方で他のワークショップに参加したりとか
いろいろお話を伺うわけでございます。

そうしますとね、どうやらうちのスクールは温室だと。

そうおっしゃるわけでございます。

はて、温室?確かにわたくし寒がりでお部屋は絶えずぽかぽか状態でございますが、
温室とはこれいかに?

詳しく伺いますと、
たとえばサロンでは先輩セラピストさんがそれはそれは厳しく
ビッシビッシとご指導くださると。

たとえばワークショップでは施術の見本1回見せて

『はい、やって!!』と。

できなければ

『さっき見せたでしょう!!』と。

厳しいと。

北風と太陽の北風のように厳しいと。

そこいくとウチは温室だと。けっして怒ったりしないと。

そんなわけでございます。

そういう風に言われましたらば、確かにうちは温室。
ぽかぽかあたたか。懇切丁寧にお伝えいたしますと。

でまぁ、その結果、卒業生さんは実際に現場に出てちょっくら面を喰らっているようですが、
大丈夫です!と。

あなたたちに伝えた技術、知識はちゃんとしたモノですのでね、
そのサロン独自の技術に慣れないしばらくのうちは苦労するかもしれませんが、
慣れればそのサロンの技術とあわせ、うちで勉強した技術や知識を応用して
お客さまに喜んでいただける施術がちゃんとできますよ、と。
最初からできないからって怒るのは怒る方がおかしい、と。

言ってあげればよかったのですが、直接言うのを忘れたので今この場で言っておきます。

でまぁ、確かにうちは出来なくても怒りません。

だって出来ないから、できるようになるために習いに来てるんですから。

昔、自動車教習所に通った時にですね、わたしが免許取った時代は
まだまだ受講生が多くて、その分横柄な教官も多かった時代でございました。

できないとすぐ怒る。

なんでこんな簡単なこと出来ないんだ!と。

そりゃあ、あんたは毎日毎日何十年も同じこと教えてんだからそう思うだろうけど、
こっちは初めてやることなんだからできなくて当たり前だろ!!

言ってやりましたよ、心の中で。

まぁ、そんなわけで常々不思議だったんですよね。

慣れない人とか初めての人に教えるときに偉そうな人って。

そんな経験があるのでウチのスクールではなかなかできなかった時は
なんでできないのか、どうすればできるようになるのか、
一生懸命考えてお伝えします。

なのでむやみに怒っている暇などないわけです。
伝え方が悪いのかな?こう表現すれば伝わるかな?
とか考えるから。

ちなみに、うちのお師匠さんのところも懇切丁寧でございました。
わからないところがあればたとえ話をあれやこれやと工夫して
一生懸命伝えようとしてくださいました。

そんなわけでね、当スクールは温室!
すくすくと育ちますよ!と。
多少厳しい環境におかれましても、
その土に慣れれば、またすくすく育つ根っこがしっかりとはれますよ、と。

そして、次回スクールは2014年4月から、と。
月曜コースのみ、と。
定員は4名まで!と。

ビシッ!と宣伝でしめさせていただきます。

詳しくはスクールホームページまで!と。

http://aquatelluschool.web.fc2.com/
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: