fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

季節のお話

はい、今日もあっついですね
スタッフのんでございます。

え~、趣味の話ばかりしておりましてね、
んで、最近はその陸上の試合も一区切りいたしまして、
(秋まで試合がないため)

そうしますと途端にブログにアップする内容がなくなる今日この頃。

で、たまにはサロンらしいお話を、と。

わたくし、昨年の夏熱中症になりましてね。
その時はお客さまに大変ご迷惑をおかけいたしましたが、
まぁ、1日で回復いたしましたので良かったといえば良かったのですが、
めまいと吐き気に襲われましてね、難儀しました。

今年は昨年ほど暑くはないと体感では思っているのですが、
昨年のことがありますのでね、なるべく頻繁に水分摂取を心がけております。

で、だからというわけではございませんが、
シーズン関係なく、当店はでお客さまに水分摂取をおすすめしております。

体格差を考慮に入れず、乱暴にお話しましと、
だいたい1日で1.5リットルくらいは食事以外で水分を取ったほうがいいのですね、人って。

そう考えますと、水分量が足りてない人の方が圧倒的に多いのですね。
お仕事の兼ね合いでなかなかお手洗いに行けない方などは
水分を取りたくないと考えてしまいますが、
カラダの自然な摂理を考えますと
やはり

飲んで出す

方が健康にはいいわけです。

で、その摂取する水分もやはり水かお茶がいいわけで、
甘いジュースやスポーツドリンクなどはお砂糖たっぷりでございますのでね、
控えた方がよろしかと。

ちなみに、当店でお出ししておりますハーブティー、
いまはスッキリさわやかペパーミントトのハーブティーでございます。
ノンカフェインでございますし、天然のハーブをうまくブレンドしたものでして、
ハーブティ特有の草っぽさもなく、大変飲みやすい一品となっております。
ペパーミントは胃腸の働きを助けてくれますのでね、
この季節特にお勧めなハーブでございます。

さぁ、このハーブティが、いまならなんと、○○円!!

と通販の流れに行きそうですが、
施術時のサービスとしてハーブティをお出ししているだけでございますのでね、
特に売りつけることもございませんので
安心してご来店くださいませ。
スポンサーサイト



関東マスターズ陸上

はい!どうも。スタッフのんでございます。

梅雨あけたんですかね??

さて、久々の更新も趣味のお話。

三連休最後の日、海の日。
お休みをいただきましてね、行ってまいりました、


2014kantoumasu.jpg


関東マスターズ陸上競技大会!!

江戸川区の競技場でやったんですがね、
スタンドが近くて競技場が狭く感じていい感じ。
(400mランナーあるあるです)

競技場もそうですが、大会の雰囲気自体が非常に良くて、
運営の方々やお手伝いの学生さん、参加者の皆様にも感謝感謝。

で、わたくし100mと400mに参加してまいりまして、

100m、


2014kantoumasu2.jpg

3位!



で、上の記録表をよく見ていただくと、
3位の私と4位の方の記録が同タイム。

普通の大会ですと着差の有り無しが出るのですが、
マスターズはどうも年功序列らしく
(今回わたし、初めて知りました)
年上の私が同タイムながらも3位。

この年になって初めて、
おっさんでよかったと感じたわたくし。

で、私が走った時の風、

+2.0m

陸上がお好きな方、やっていた方はご存知でしょうが、
100mや、200m走などの風の影響を受ける種目は
追い風を受けますとかなりタイムが伸びて有利になりますのでね、
一定以上の追い風が吹くと『参考記録』扱いになってしまうのですね。

その基準の風速が追い風2.0m。

つまり、追い風2.1mだと公認の記録とならないと。

で、わたくしの組、

追い風2.0m。

公認。ぎりぎりの公認。

風の恩恵をばっちりうけて、ぎりぎり公認、と。

これも日頃の行いのなせる業(これが言いたかっただけのためになっがい説明)


で、続いて400m。


2014kantoumasu3.jpg


見事1位!

え~、前回の山梨マスターズに続きまして、
これまたM35のカテゴリーがわたくし一人だけの参加でございましてね、
無事に400mを走りきれれば優勝確定、と。
そんなレースでございました。

これも日頃の行いの…



記録としては

100mが11秒69(+2.0)

400mが53秒43

とまずまずのタイムでしたのでね、
そちらの面でも満足、と。


以上でシーズン前半戦の大会は一応終了、と。

これからは秋に向けて練習あるのみですが、
まずは、お仕事。

8月はまた後半に2日ほどお休みをいただく予定ですが、
それ以外はお盆もやっておりますのでね、
引き続きのご愛顧、どうぞよろしくお願いいたします。

おかしいお話

はい、台風一過

そして、暑い!スタッフのんでございます。

さて、当店はスクールも併設しておりますスクール&サロン。

ただ、現在、スクールの方は一時休止中でございまして、
次回募集が10月から始まる火曜コースと日曜コース。

ご興味ある方はお気軽にご連絡を。

マッサージセラピスト養成スクール横浜アクアテラス

で、以前にもこちらでお話ししましたが、
当スクールは授業中フリースタイル。

授業中の飲食はオッケーなのでございます。

実技はもちろん体力勝負ですので、お腹が減っては困ってしまいます。

学科は脳がフル回転!
脳は体の中でも一番の大食らいでございますのでね、
エネルギーが減ると頭がぼ~~っとして
内容が頭に入りません。

それだと困ってしまうので甘いもの、チョコやお菓子、水分補給は
お好きな時にどうぞ、という授業スタイル。

そのために、スクール期間中は甘いものを絶やさぬよう、
我が家には常にチョコやらクッキーやらを常備しておりました。

で、スクールがないこの時期。
我が家にはもう甘いものは必要ございません!

だって、生徒さんが食べないんだから。
わたくしが食べなければ甘いものなんてのはいりません。

だがしかし。駄菓子菓子。

なぜか我が家のお菓子棚には常に甘いものが。

そしてそのお菓子が減るペースが、スクール開催中の時と何ら変わりまりません。

おかしい。これはおかしい。

さらにわたくし、陸上での肉離れ以来、体重の重さを感じておりまして、
減量を心がけておりましたところ、
当初67,8キロで推移していた体重が、
今現在は70前後と大台をキープ中。

おかしい。これはおかしい。

怪我の方もほぼ完治いたしまして、練習量自体は増えております。

つまり、消費カロリーは怪我中より増えているはず。

それなのに現在私増量中。

お菓子棚は絶えず充実中。

ミステリー、まさにミステリーとしか言いようがありません。



…ちょっと、お菓子控えよ。

2014てらす農園収穫!!

はい、どうも。スタッフのんでございます。

え~、前回のブログでやっとサロン&スクールらしいお話をしたかと思えば、
本日はまたも

ここは何屋やねん!

というお話。

論より証拠、まずは写真をご覧ください。

はい、ドン!!

2014tomato1.jpg

トマト大収穫祭!!

え~、何のトマトかと申しますと、
以前ご紹介いたしました
家庭菜園のてらす農園。

2014nouenn2.jpg

その初収穫が上の写真でございます。

いや~、大収穫大収穫

ちなみに去年の初収穫はこんな感じ。

2013tomato3.jpg

大収穫!!

と言わずして何と言いましょう!!

いや~、がんばった。

進歩した、わたくしの農業技術。

まだまだ実をつけている状態ですのでね、
今後の大収穫も期待大でございます!

えっと、うち一応コンディショニング&リラクゼーションサロンでございます。
いちおう忘れないように最後に付け加えておきます、はい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・センター南徒歩4分コンディショニング&リラクゼーションサロンアクアテラス
・ランナーのためのスポーツ整体院アクアテラス
・マッサージセラピスト養成スクール横浜アクアテラス
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: