fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

行ってきました!

なにやら涼しい。

というかさっぶい。

半そで短パンのスタッフのんでございます。

え~、ちょっとご報告が遅れましたが、
行ってまいりました、

宮ヶ瀬24時間リレーマラソン!

2014miyagase1.jpg

テントエリアはこんな感じ。

芝生が映えます。


で、ウチのチームはここ

2014miyagase2.jpg

自前テントとちびっこたち。

で、わたくし、前回のブログでお話しましたように絶賛肉離れ中。
わざとらしく患部の左足をさすりながらの参戦で、結局、

トータル18kmを走ってまいりました。

例年だいたい20㎞前後でございますのでね、
怪我があろうとなかろうと、このくらいが私の限界のようです。

で、今回難儀したのが睡眠。

今まではそんなに苦労した記憶はないのですが、
なぜか今回は全く眠れず。

疲れてるし眠いのは眠いのですが、
なぜかテントで寝ようとすると眠りに落ちず。

なんとかむりくり3時間ほど寝ましたが、なんなんでしょうか?

この年になってデリケートになったのでしょうか、わたくし。

昔はどこでも寝れたのが特技だったのに…。


というわけで、睡眠不足はつらかったですが、
肉離れもそこまで悪化せず、なんとか無事終了、と。

毎年思いますが、これが終わりますと、夏が終わった気分です。



2014miyagase3.jpg


祭りの後

2014miyagase4.jpg


ちょっと寂しい。
スポンサーサイト



言い訳をしない男

はい、本日も暑く。そして暑く。

スタッフのんでございます。

まずは業務連絡。

当店は8月23,24日と臨時休業をいただきます!

え~、明日明後日とお休みいただきましてね、
ほぼ毎年のように参加しております、

宮ヶ瀬湖24時間リレーマラソン

に今年も参加してまいります!

ちなみ去年は不参加。

一昨年の様子はこちら

2011年の様子はこちら

2010年のはこちら

というわけで、上記リンクを見て頂ければわかるような、
なかなかしんどい大会です。

さて、そして、わたくし、

自称『けっして言い訳をしない男、のん』


今までも数々の困難に直面した時にでも、
けっして言い訳をせず、黙々と戦ってまいりました。

まずは前提として、その歴戦の数々をご覧ください。

言い訳をしな男その1

その2

その3

その4

というわけで、けっして言い訳をしない男らしいわたくし。

で、今回ももちろん、こういう話の流れということで、
わたしのカラダにトラブルが発生しております。

発生しておりますが、言い訳をしな男ですので、
そのトラブルは何かは申し上げません。
今回も黙々と、ただ黙々と走り切る覚悟でございます。

ただ1つ。

1つだけ言わせていただければ、わたくし、

先週の火曜日に、

肉離れいたしました!!!

やっちゃった。またやっちゃった。

3ヶ月ぶり4度目。

まぁ、今回の肉離れに関しては新しいチャレンジの結果ですので、
ある意味致し方なし。
そのチャレンジについてはまた後日お話しますが、
まぁ、肉離れでございますよ。

今回のはかなり軽めでございますので、
そ~んなに動けなくもないのですが、
まぁ、それなりに痛い。

ですが、そこは言い訳をしない男。
一緒に参加するチームメイトには口が裂けても
肉離れしたとは言いません。

口ではいいませんが、
肉離れした翌日にメールで皆さんに『肉離れしました!!』と大げさにご報告しておきました。

だってほら、チームに迷惑かけちゃうし。
言わないである程度戦力として計算されたらプレッシャーだし。

というわけで、言い訳をしない男、のん。

明日は肉離れした事実をひた隠しに隠し、
テーピングを過剰に巻いて、
大げさに足を引きづりながら、
皆の同情を買えているかどうか
チラチラ横目で確認しつつ、
黙々と走ってまいります!!


で、まぁ実際、現状どうかと申しますと、まだ微妙に痛い。
でも、ゆ~っくりジョギング程度ならできそうな予感。

あとは明日までの回復次第というところでしょうか。

中掃除

あっじいいいいいいいいい

今日は特に暑くないですか?

はい、スタッフのんでございます。

え~、夏休みと言えば大掃除(??)

まぁ、当店は夏休みがないんですがね、
先日ちょっとぽっかり時間が空きましたので、
かねてからの懸案事項でありました
ある場所の掃除に着手した次第にございます。

それは…


玄関!!!

genkan1.jpg


ちなみに、これは掃除前の玄関。

で、うちの玄関。

ご覧いただいてわかるように玉砂利がひいてあるんですね。

これにほこりやらが絡みつきまして、よくよくみますとあまり塩梅がよろしくない。

ですので、定期的にお掃除しております。



で、これが…





genkan2.jpg




こうなります。





で、のけた玉砂利はどこかといいますと…




genkan3.jpg




ここに。


風の力と私の肺活量でからまったほこりを

ぶわーーーと

ちらしまして、あとでほうきとチリトリでぽいっ!

意外に簡単です。






で、元通りにパイルダーオン!!(古い)




genkan4.jpg




どうです?ピカピカでしょ??





え?よくわからない??





では、ビフォア・アフターを見比べていただきましょう





びふぉあ

genkan1.jpg




あふたー



genkan4.jpg




どうですか!!

まったく違いが判らないこのやりがいのなさ!

でも、わたくし的には本当にビッカビカ

くらいの満足度だからそれでいいの

スウェディッシュなお話

はい、いい天気

スタッフのんでございます。

メルマガってあるじゃないですか、メルマガ。

ウチもやっております、メルマガ。


…まぁ、ウチはほとんど配信してないんですが。




で、そのメルマガ。

わたくしもサロン運営に役立つような、
例えば

経営的なもの、施術の技術的なもの、
ワークショップの案内などなど、

いくつか登録して読んでるんですね。

で、こないだその中の一つに整体師の方々向けに

カラダを痛めない施術姿勢を身につけよう!

的なワークショップの案内がございましてね。

ほうほう、と。
ふむふむ、と。
そうでしょう、そうでしょう、と。

妙に納得した次第でございます。

わたしのところもそうでしたが、
整体の養成所的なところでは施術姿勢について教える時間はそんなにないんですね。
(まぁ、もちろんスクールにもよりますが)

そもそも整体のベッドって高さがかえられないところが多いので、
姿勢がどうとか、ベッドの高さとかそんなことすら気にしなところが多いのですね。

ところがどっこい!

これを気にしないとセラピスト自身がカラダを痛めてしまうのです

腰やら指やら手首やら。

そうしますとせっかく技術を身につけても、
3年ほどでカラダにガタが来てしまい、
泣く泣くこの業界を去るとかなんとか。

で一方スウェディッシュマッサージ

お師匠さんのところがそうだったので、
もちろんウチのスクールもそうですが、
施術の姿勢を非常に重視します。

セラピスト自身がカラダを痛めないように、
というのはもちろんですが、
正しい姿勢で施術をしますと
その力がちゃんとお客さまに伝わります。

変に力ではなく、体重と密着感で施術が出来ますのでね、
自分のカラダを守りつつ、
しっかりとした圧が出せる。

そうしますと施術技術も上がりますし、
お客さまの満足度も高くなるのですね。

だから施術姿勢はとっても大事!!

スクールをお考えの方はそこらへんも考えて
講師の方に質問したりするのもいいかと思います。

おっ、そうだ。
今度はそこら辺を説明した動画を取ってみよう

音楽から香りまで

はい、まいど。

スタッフのんでございます。

みなさん、お盆休みに突入中でございましょうか??

そんな中、当サロンは

お盆も休まず営業中!!


で、ございます。

今年のお盆はまだちょこちょこと空きがございますので、
どうぞよろしく。

さて、本題。

ここ最近は多少涼しくもございますが、
それでも暑い今日この頃。

で、普段ですと当店ではいわゆるヒーリングミュージックといいますか
リラックスいただけるような音楽でお出迎えさせていただいているわけでございます。

ただ、暑いじゃないですか
暦の上では秋でも、夏だから暑いじゃないですか
暑いとばてるじゃないですか。

というわけでですね、ここはリラックスよりリフレッシュだな、と
思いましてね。

現在当店ではハワイアンがガンガンにかかっております。

ガンガンと申しましても言葉の勢いだけで申し上げただけでしてね、
音楽的にはゆったりとした感じなのでご安心くださいませ。

ちなみに、お出迎えする玄関ではシトロネアをビシッ!と焚きましてね、
虫よけの役割もかねております。

さらにひどい時には蚊取り線香などもバキッ!と点けましてね、
昭和の香りいっぱいでございます。

3分動画アップ!

うぃ、今日もあっついですね。

みなさまお元気ですか?スタッフのんでございます。

さて、本日はサロンらしいというか、スクールらしいお話。

またまた3分動画アップいたしました!!

今回は下肢、特にふくらはぎと足底へのディープティシューによるアプローチです。

こんな感じ。




相変わらず音声がちっさいですが
(これは今後動画を撮るうえでの課題ですね)
施術自体は大変心地よさそうではなかろうか、と。
(自画自賛)

特に28秒あたりからの足底への肘で行うアプローチ。

モデルさんの足指がくに~~~、って広がりましてね、
なんかそれが心地よさを増長しておりまして、
見てるわたくしも

『気持ちいいいだろうなぁ~』

って思ってしまうこの動画。
(完全に自画自賛)

スクールにご興味ある方、

マッサージ動画を見て心地好さでシンクロしたい方はぜひご覧くださいね。
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: