fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

最終戦!

ハッピーハロウィン

はい、どうも。スタッフのんでございます。

明日は寒く、天気も崩れるようで

そんな中、わたくし、明日お休みをいただきましてね、

最終決戦に挑んでまいります!!

と、たいそうに言いましたが、なにかといいますと

マスターズ陸上神奈川県大会に出てまいります。

これが今シーズン最後の大会なのですが、
言い訳をしない男のん。

これは言い訳ではないのですが、2週間前の水曜、
練習中に軽く肉離れしましてね。

で、まぁ、肉離れ自体はほぼほぼ治ってるような気がするのですが、
なにせ怪我して以来昨日までほぼ走っておりませんで、
さらに明日は雨で寒いようで、怪我の再発が怖いわけで…

まぁ、要するに『自信なし男』のままラストのレースを迎えそう、と。

で、今回大会にエントリーした時がまだまだ絶好調の時でしてね、

3冠を狙う!!

と熱い気概の元

100,200,400とエントリーしちゃったの。

バカ、当時のおれ、ほんとバカ。

まぁ、せっかくエントリーしましたのでね、
一応現在も3種目ともでるつもり。

まずは朝一の100mで怪我さえしなければ
なんとか走れるはず、たぶん、きっと。

テンション上げるために買っちゃった。

2014newsyu-zu.jpg

ウチのチームカラーなの

でも、雨だとおニューが濡れてしまうので出番なしなの
スポンサーサイト



植物保管計画

はい、どうも。
スタッフのんでございます。

朝夕めっきり冷え冷えで

そうなりますと、私の居住スペースが減る、
あの計画が発動します。

植物保管計画

え~、お客さまには気づかれにくいかもしれませんが、
わがサロンは自然志向でございまして。

施術室などにはそれなりに観葉植物を置いているのですね。

で、その観葉植物も微妙にローテーションしておりまして、
体調がすぐれなさそうな子はリハビリのため夏場は2階のベランダ
もとい、サロン風に言いますとテラスにて
日光と水をたっぷり与えまして回復をはかっているのですね。

で、夏場はそれでいいんです。
外があったかいから。

でもこの時期になるともういけない。

朝晩寒いでしょ。

ベランダにおきっぱにするでしょ。

そうすると、途端に元気がなくなってしまいます。

そうなってしまってはかわいそうなので

植物保管計画

が発動するわけです。

では、写真でご覧ください。

夏場はこう。

syokubutu1.jpg

僕のお部屋はこう。

syokubutu2.jpg

それが、こうなる。

syokubutu3.jpg

せ、せまい。

ちなみに、向かって左側にある物体は練習会用ベッド2台。

これまたお部屋を狭くしております。

ワークショップ

水曜あたりから冷え込むそうで。

はい、どうも。
スタッフのんでございます。

さて、先日、予てから参加したかったとあるワークショップに参加してまいりました!

『 トリガーポイント療法 』

っていうんですがね、

いままでも書籍を読み漁ったり、
DVDを見たりしまして、勉強はしていたんですが、
やはりこういうのは実際経験しないと本当の感覚がわからない。
ということで、ワークショップへ。

このトリガーポイント療法、
詳しく話すと長くなるので思いっきりはしおりますが、
例えば肩こりなど、実際痛みを感じているところ以外に
その痛みを作り出しているポイントがございまして、
そこにアプローチすれば楽になるんじゃね?

っていう療法です。

アプローチのイメージとしては今現在ウチでご提供している
ディープティシューに似てるのかなぁと考えておりましたが、
やっぱり似たような感じ。

それをもちょっと局所的に絞った感じでしょうか。


で、わたくし、普段お客さまにはそれなりの力強い『圧』でアプローチしておりましてね、
お客さまが『痛いです!』と申されましたら、もちろん”圧”をゆるめますが、
ターゲットとなる筋肉にアプローチしたいので
ちょびっと痛いだろうなぁ~、くらいの圧でしっかり目にアプローチしております。

が、わたくし自身は実は痛いマッサージが苦手。

というかむしろ痛がり。

ちょっとした深い圧でも、

『いたいっす!もういたいっす!』

を連呼したします。



で、このトリガーポイント療法。

そのトリガーポイント自体にアプローチする圧は痛気持ちいいくらいですので、
そんなにしんどくはないのですが、

問題なのはそのトリガーポイントを見つけるまでの探し方。

けっこう、といいますか、かなりしっかり目の圧でそのポイントを見つけていきます。

相モデルで今回のワークショップは行われたのですが、
私のパートナーの方はけっこうしっかりとした圧を出される男性でして、
特に肩などはかなりがっつりの圧。

練習なので同じ場所を何度もやられるのもあったのでしょうが、
肩をグリン!とやられるたびに

『あ~、痛いっす!もう十分痛いっす!!』

と泣きが入るわたくし。

あまりに痛すぎて、

『たぶんもっと圧弱いと思います、実際に先生にやってもらいましょう』

とパートナーに失礼な発言。

で、実際に先生にやっていただくと
パートナーの方と寸分たがわぬ強い圧。

『あ~、痛いっす!先生も痛いっす!圧ばっちり同じっす!!』

と、身もだえしつつ帰ってきたわけでございます。

でまぁ、このまんまこの技術をウチの施術の流れに取り込むと
ちょっとえらいことになってしまいますのでね、
もう少しリラクゼーションにアレンジしつつ取り入れられればなぁ~と考え中でございます。

練習会その2

いきなりさっぶくなりまして

はい、どうも。スタッフのんでございます。

今日は練習会のお話。

タイトルは練習会その2。

じゃあじゃぁじゃぁ、その1はどこやねん!

とお思いになったあなた

その1はこちら

で、ウチの卒業生さんのスキルアップのために開始したこの練習会。

最近は外部の方々にもお声かけ致しておりましてね、
徐々にその輪が広がっていけばなぁ~なんて漠然と思っております今日この頃。

その辺はまたの機会にお話しできればと思いますが、

今回は、この練習会、基本的にはわたくしはノータッチ。

なので、その間もご予約は承っておりますよぉ~、というお話。

普段のちょっと広めの施術部屋はこのように

rensyuukai1.jpg

多い時はベッド3台並べまして…

rensyuukai2.jpg

ビシッ!と練習会場となります。

そしたらば、ご予約くださったお客さまはどこで施術するのか??

と申しますと、たぶん本邦初公開!!

2階にお進みいただきます!!

2kaiheya1.jpg

そして、ビシッ!と左にすすむと…

2kaiheya2.jpg

ここが!!!

2kaiheya3.jpg


第二施術室!!!(今初めて名づけました)


ちょっとでも広く見えるように上からのアングルで納めてみました。

現在ほとんどのお客さまをお通ししている第一施術室(これも今初めて名づけました)
に比べまして広さはございませんが、
2階に位置しますので、窓から木々の緑がきれいに見えます。

まぁ、もうすぐ冬なんで葉っぱ散っちゃうんですけどね

ただ、ちょうどいまお店のあたりの遊歩道にある木々が色づき始めたころでしてね
紅葉もきれいに見えるのではなかろうかと。

そんな第二施術室でございます。

めったにお通しすることはないかと思いますが、
今後の展開によってはこの第二施術室、大活躍の予感でございます。

第4期スクール開始!!

またもひっさびさ。

スタッフのんでございます。

え~、台風とか台風とかが直撃でございましてね。

皆さまのところは大丈夫でしたか?

当店の業務には少なからず影響がございまして…。

と、申しますのも、

10月から毎週火曜日スクールが始まっておりました!!!

ご連絡が遅れに遅れ、大変申し訳ございません

で、火曜スクールということですので、こないだの、火曜日。

台風19号関東直撃!と。

18号の時の交通機関の混乱を考えましてね、
早々と休講を決めましたら、朝方は多少の乱れはあったものの、
そこまでの交通機関の混乱もなく。

まぁ、ここら辺は難しい判断でしたが致し方なし。

というわけで、来年の3月中旬までスクールはどんどこと続くのです

ちなみに、この10月、日曜コースも同時開催の予定でしたが、
ご希望者がお一人しかおりませんで、こちらは無念の断念。

受講希望してくださった生徒さんには大変申し訳なく思っている次第でございます。

さて、その火曜日ですが、終日スクールですのでご予約が

18時半以降のみとなります。

大事なことなのでもう一度。太文字で。しかも青で。

3月中旬まで火曜日のみ18時半以降のご予約とさせていただきます。

これまたご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

そして、来月はもちょっとブログ更新できるようにがんばります
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: