fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

思い出したように…

もうすぐXmasでございますね

はい、どうも。

スタッフのんでございます。

で、本日はまったくXmasにちなまないお話。

え~、わたくし、けっして酒飲みではないのですが、
たま~にお家でもお酒を飲んだりいたします。

で、特にお酒にこだわりはないのですが、

もやしもん

という漫画の影響でたま~に日本酒を飲んだりいたします。

とくに寒い冬の時期などは熱燗などが欲しくなる、と。

ということで、先日久々にこれが登場いたしました!

はい、ドン!!

sasube1.jpg

はい、何かわかりますかね?

ひやべ~ぬくべ~でございます。

これが、こうなる。

sasube2.jpg

と、まだわかりませんね。

こうすると。

sasube3.jpg


な~んとなくおわかりいただけますかね?

真ん中のブツにお湯いれるでしょ。

で、とっくりをそこにいれるでしょ。

しばらくまつでしょ。

熱燗ができるでしょ~

そして、しばらくは冷めないでしょ~。

というとっても優れもののアイテムなわけです。

これ、群馬時代(なんか石器時代とかのくくりみたい)に
よく行っていた居酒屋で使っていたのを見て欲しくなりましてね、
すぐさま購入したものでございます。

まぁ、この手のものは実際手元にありますとそ~んなにつかわない

今回思い出したように使ったのもたぶん数年ぶり。
でも、あればあれでこうやって使うわけで、
それがまたブログのネタにもなるわけでございます。

たぶん、また思い出したように2,3年後全く同じネタで日記を更新するかと思いますが、
その時は初見のようにふるまっていただければと。
スポンサーサイト



失礼なお話

本日はいい天気

でもさっぶい

スタッフのんでございます。

さて、本日のお話はお客さまに対して
大変失礼なお話ですので
ご気分を悪くされたくない方はご覧にならない方がよろしいかと存じます。

で、本題。

当店のご予約は電話→045-943-8338(お疲れの方は今すぐご連絡!)

そしてネット→ご予約ページはこちら!(24時間いつでもご連絡OK!)

と二段構えでございます。

で、その電話の方のお話。

当店はリラクゼーション&コンディショニングサロンでございまして、
ゆったりリラックスいただける空間をご提供するため、
施術中は留守番電話対応、そして呼び出し音もならないようになっております。

先日ですね、その留守電にお客さまからのご予約依頼がございましてね、
ただ、風の音だかなんだかわかりませんが雑音が多い。

あ~、風強かったからなぁ。外からのお電話だったんだろうなぁ~。

な~んて思いつつ折り返しのお電話。

したらばまた雑音が。

あ~、まだ外出先なんだろうなぁ、大変だなぁ~。

なんて思っておりました。

で、次の日。別のお客さまからご予約のお電話。

したらば、また雑音。

その日は風も強くなく、そこでわたくし思いました。

あ~、電波悪いとこなんだろうなぁ。建物の中なのかなぁ。大変だなぁ。

で、また別の日。別のお客さま。

また、雑音入り。

あ~、なんか作業しながら電話してるんだろうなぁ~。
顔とか髪に話すところがあたってるんだろうなぁ。大変だなぁ。


………。


いやいやいや、と。

ちょっと、待て、と。

わたくし、3回目にしてやっと、
はっ!と気づきました。




そこですかさず実家に電話

わたくし『あ~、もしもし、特にようはないんだけど、なんか雑音しない?』

おかん『うん、なんかガサガサいっとる。うるさい』


ウチの電話のせいだったんかい!!


え~、わたくし、勝手にお客さまのせいにいたしましてね、
正直に申し上げますと若干キレ気味で

『雑音うるさいなぁ~』

とくらい思っておりましたよ、心の中で。

したらばな~んのことはない、ウチの電話が悪かったと。

しかも、ウチだけうるさかったらまだいいのですが、
お客さまの方もうるさく感じられていたはず。

まことに申し訳ございません

実家とのやり取りで調べたところ、
どうやら電話本体と受話器を結ぶ線が原因っぽいのではなかろうかと

で、本日、やっとその線を交換。

これまたテストで実家にかけたところいまのところ大丈夫そう

ほんと、人のせいにばかりしていた自分に反省。

一応原因と思われるところを対処いたしましたが、
今後お電話のご予約で万が一雑音とかありましたら
お気軽におっしゃってくださいね。

携帯からかけなおさせていただきます。

季節感

はい、ちょっと久々。スタッフのんでございます。
これからはちょこちょこ更新する予定でございます。


え~、さっぶいですね。めちゃくちゃさっぶいです

で、寒くなると始まるのがこちら。

lightup2014.jpg


ライトアップ

え~、ちょっと、写真写りいまいち。

こちら、Xmasライトアップというわけではなく、
ウィンターイルミネーション的なものでございますのでね、
寒い冬の間は点灯しておこうかと

ちなみに、お部屋にはちっちゃいちっちゃい、
本当にちっちゃいXmasツリーもございますので
ちびっと季節感を感じて頂けたらと。

どうぞよろしく。

2014スリッパ問題

12月突入!

今年も残すところあと一か月。

早いですねぇ。スタッフのんでございます。

さて、先ごろから当店ではある問題が勃発しておりましてね。

それは何かと申しますと、タイトルにもある通り

『 2014スリッパ問題 』

え~、これが何の問題かと申しますと、ないんです、スリッパが。

いや、スリッパ自体はあるんですよ。

あるんですが、いいのがないと。


あっ、これ、お客さまのスリッパではなくて、わたくしのスリッパです。



『スリッパなんてなんでもいいがな』



とお感じのそこのあなた

甘い!甘すぎます!!

英語で言うと、 too sweet!(たぶん)


わたしのスリッパを選ぶうえでの第一条件がございまして、

それは


『底が頑丈なもの


なぜかと申しますと、お見送りするじゃないですか。
お帰りいただくときにね、お見送りをするんですよ、当店。


その時は外のエントランスまでお見送りいたします。


そうしますとね、ごくごく普通のスリッパの底ですとすぐ痛んじゃう。
雨で濡れてたりしますと、すぐフニャフニャになっちゃうんですね、底が。

ですので、底がかなり頑丈でないと当店のスリッパは務まらない

今までで一番よかったのはこんな感じのです↓

スリッパ

デザインもよく、底がかなり厚くてですね、非常に重宝致しました。

で、これ、ららぽーとのある店で買ったのですが、
これがヘタッた時に、また買いにいこうといそいそと出かけたところ、

お店自体がなくなってる

すでに店名を忘れていたわたくしは途方に暮れるばかり…

これを履いていたのが2012年くらいですのでね、
よくよく考えますと、2年ほどスリッパ問題が続いていたわけです、当店。

その間ももちろんいくつか購入しましたが、どうも今一つしっくりこない。

いわばスリッパ難民でございました。

その問題もついに解決!

今現在履いているスリッパもいよいよあかんくなりましてね、
意を決して理想のスリッパをネット上で探しておりましたら、

ついにアマゾンさんで見つけました!!

どうぞご覧ください!!

2014surippa1.jpg

もうちょっと落ち着いた色がよかったのですが、
わたくし、足の大きさが27.5~28cm。
気に入った色はサイズがございませんでした。

この足の大きさもスリッパ問題を複雑にしていた理由の1つ。

で、このスリッパ、底がすごい!

スリッパなのに…

2014surippa2.jpg

ゴム底

ええ、重いです、スリッパなのに重いですよ。
だって、底がゴムなんだもん。

でも、ウチでは頑丈さが何より大事。

このスリッパなら多少玄関に出ようが、
雨に濡れていようが、そうそうヘタりません

これにて、スリッパ問題無事解決!と。

ちなみにお客さまのスリッパは通常のもでして、
重くもないですし、洗濯もできるタイプですので、
いつも清潔、安心でございます、はい。
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: