fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

依存

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、スマホが修理から戻ってきましてね。

201802281638253fc.jpeg

電源が入らない症状だったのですが、
修理に出したら電源が普通に入って
ただ単に初期化して帰ってきたと。

ほんまに治ったんかい!?

と一抹の不安もありますが、
まぁ、今のところは動くので一安心。

で、スマホ。

旧機種で1週間ほど過ごしましたが、
動きが遅い上に、メールの調子がイマイチ悪く。
で、それゆえ2年経っていないのに機種変更したことをすっかり忘れておりまして。

おまけに画面も黄色味がかってしまいまして、まぁ不便。

ですが、ね。

ここまでスマホに依存していた自分にびっくり。

お仕事の予約管理などで致し方ない面もございますが、
なんだかあんまりよろしくないなぁ〜、と思ったりしたりして。

そもそもわたくし、
専門学校に入るときに初めてスマホにしましてね。
やっと2年たつくらいのビギナーなわけですよ。

そんな私が、LINEやらインスタやらを使いこなしてはいませんが、
ある程度やっておりましてね。

LINEなんかはクラスの連絡などもそれで回ってきますので、
なきゃないで大変不便。

2年前の私がスマホをポチポチいじる今のわたくしを見ましたら

『軟弱な!』

とツバを吐きかけていたことでしょう…

まぁ、いくらなんでもそんなことはしませんが。

2年前でも普通にiPad使ってFacebookやってましたし。


で、何かと言いますと、
スマホの故障1つで右往左往するのはなんだかなぁ〜、と。

我ながら思ってしまうわけです。

私の友人にちょこちょこスマホを壊したり、
なくしたりする人がいるのですが、

『まぁ、なんとかなるっしょ』

とあっけらかんとしておりまして、
実際なんとかなっているのですが、
そういうメンタルに私もなりたい。
スポンサーサイト



気が滅入る

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日の朝ですね、スマホで音楽かけて優雅に朝食などを取っていたわけですよ。
したらばですね、突然音が消えまして、

あれっ?と思いましてスマホを見てみたら電源が落ちている、と。

で、電源ボタン長押しで電源をon!

しようとしましたが、うんともすんともいわない。

ちなみに、このスマホ、去年末に変えたばかりですのでね、
まだ2,3か月しかつこうてない。

でまぁ、どうしようもありませんので、そのまま学校に行きまして、
で、夕方携帯ショップに行ったわけです。

で、携帯ショップのお兄ちゃんも同じように電源を入れようとしましたが
うんともすんともいわない。

結局、預けて修理となったわけですが、
なんでしょう、わたくし、こういうのが非常に気が滅入りましてね。

必要以上に落ち込む。

落ち込むというか、悲しくなるというか、なんというか、
イレギュラーのこういう自分に非のないトラブルは
メンタル的にかなりやられます。



で、不幸中の幸いと言いますか、
代替機。

年末まで使っていたスマホが手元にございましてね、
それを代替機でつかえるそうで、そのまま使用と。

で、これはこれでいいのですが、その以前のスマホ。

本日画面が妙に赤味かかりましてね。

で、セルフチェックなんていう機能がこのスマホについておりまして、
(今回の件で初めてしりましたよ、この機能)
診断しましたら、あなた、

緑と黒の色がおかしい、と。

で、おかしいとわかったところで、セルフチェックだけでセルフケアまではしてくれない。

これはアレですか?近い将来、このスマホも壊れるってことですか?

いや~、気が滅入る。

今のスマホがだいたい2週間くらいで戻ってくるらしいのでね、
それまで持ってくれればいいのですが…。

いや~、滅入る。

ご近所情報〜焼き芋編〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

20180217202359003.jpg


ご近所さんのお庭の梅が咲いておりましてね。
春が感じられます今日この頃。

そんな中、本日は焼き芋のお話。

ウチのご近所さんの普通の住宅に

20180217202400ce4.jpg


ズーム!


20180217202358c8c.jpg

焼き芋屋さんがございまして。

種子島産の安納芋を使った焼き芋でございましてね。

20180217202353298.jpg

一度食べましたがとても甘くて美味しかったです。

オープンしている日がマチマチなようですので、
ウチにご来店いただいた後に必ずご購入いただけるとは限りませんが、
本当にウチからすぐですのでね、
ちらっとのぞいていただくのもいいのではなかろうかと。

20180217202358c8c.jpg


この『ピンポンを押してください』

っていうのがローカル感があっていいですね。

ありますか?

はい、どうも!スタッフのんでございます。


ふと思い出したんですがね。

先日の横浜市の新春スポーツ人の集いに参加した時にですね、

まず、国家『君が代』を歌いまして。

続いて、

201802162128162ef.jpg


『横浜市歌』を歌いまして。

で、去年も多分歌ったはずなんですが、
全く記憶にございませんで。

歌えるかなぁ、なんて一緒に参加した友人と言っておりましたら
難なく歌えましてね。

多分、去年もこんなことを思っていたんだろうなぁ、と。

で、横浜市民以外の方は

『何やねん、横浜市歌って?』

とお思いでしょうが、読んで字のごとく、

横浜市の歌なわけです。

多分、横浜市で小学校時代を過ごした方ならご存知でしょうし、
多分、歌えるはず。

で、ここでふと思ったのは、

他の地方に市歌ってあるんかい?ってこと。

どうなんでしょう?
みなさんの街にはありますか?

ちなみに、昔住んでた群馬には

『上毛かるた』

っていうのもございましてね。

これはこれで変わったアイテムだなぁ〜、と。

ご近所情報〜オープンしてました〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日は暖かく。
でも、明日は寒ようですのでね、
体調にはくれぐれもお気をつけください。

で、

20180215214611a22.jpg


冬のセンター南は美しく。

夜景が映えますね。

で、そんな写真とは全く関係なく、

以前ご紹介した

20171113184822b52.jpg


駅近に建設中でした温泉施設。

当初予定では1月下旬オープンとアナウンスがありまして

うちのお客さまとも、

『あそこオープンしましたっけ?』

『どうですかねぇ?普通ああいうところがオープンするときは
近所にチラシ配られると思うんですけど、
ウチにチラシきてないですからね』

なんてお話しておりましたら…

2018021522164995a.png


1月30日にオープンしてた。

そして、


20180215221646b2f.png


なぜか日本語か翻訳機能を使ったかのように微妙。

多分、オープン当初で慌ただしいのでしょう。

今度行ってみてまたご報告いたします!

学生気分か

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日はどうやら神奈川県高校入試日だったようですね。
駅の改札にどこかの塾の先生が列をなしておりましたよ。

一方わたくし。
定期テストは終わりましたが、
終わった定期テストというのは学科でございましてね。

実は(というほどのことではございませんが)
実技のテストも並行して行われておりまして。

明日が鍼のテストで、それが終わればテストも終わり!と。
(赤点で追試にならなければですが、たとえ追試になりましても恥ずかしいので
こちらではもちろん発表しませんよ、ええ)

ということで、今日は終業後学校に何人かで残って鍼の自主練。

なんかいいですねぇ〜、こういうの。
学生っぽくて。

と思いながらその様子を写真に撮りたかったのですが、
わたくし、比較的打たれる側、モデル側でございましたのでね、
残念ながら写真なし。

みなさま、明日も頑張ってまいりましょう!

今年も表彰されました!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、もう先月のお話になるんですがね。

先月の末に


20180213225843371.jpg

みなとみらいエリアへちょっとパーティーに。

(写真は私が思う『みなとみらいはこれだ!』というアングル)


ランドマークタワーを通り


20180213225845975.jpg
(なぜか巨大くまモンがいたので写真を撮るお上りさんなわたくし)


横浜美術館を横目に


20180213225818863.jpg
(都会はいちいち綺麗)


クィーンズスクエアを抜けて


20180213225824a75.jpg
(私が思う『みなとみらいはこれだ!』というアングルその2
&都会はいちいち綺麗その2)



2018021322582496a.jpg


で、会場のインターコンチに到着。


何のパーティーかと申しますと…

201802132258207eb.jpg

横浜スポーツ人の集い、スポーツ表彰でございます。

昨年もいただいたのですがね、
去年の全日本マスターズ陸上のリレーで優勝しましてね、わたくし。

で、マスターズ陸上ですと、全国大会で優勝すると表彰対象となりまして。

で、わたくし、去年も一昨年の全日本マスターズで優勝しまして、
その時担当者の方から

『同一カテゴリ(私でいうとM40)で何度優勝しても表彰対象となるのは一度だけです』

と聞いておりまして、

『優勝したけど今年はないな〜』

と思っておりましたら、

よくよく聞きますと

『同一カテゴリ同一種目で一度だけ』

ということで

違う種目ならば表彰対象となるのだとか。

昨年のわたくしは4×400mリレーと400mの優勝で表彰いただきまして、
今年のわたくしは4×100mリレーで表彰と。

なので来年も他の違う種目で優勝できればまたもや表彰対象と。

ただ、さすがにそない都合よく優勝できそうな種目もございませんのでね、
このM40のカテゴリーでは今年で打ち止めかなぁと。

201802132258223ff.jpg

一緒にリレーを組んだチームメイトも横浜市民なので表彰者です。

リレーメンバー4名中3人が我がチームアクアテラスというのも誇らしく。

こういう表彰があるのも大変励みになります。

ありがとうございます!

最近の私

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、お久しぶりの更新でございます。

最近はバタバタしておりましてね。

主にテストとかテストとか定期テストとか。
まぁ、テストだったわけです。

とりあえず、定期テストは終わりましてね。

結果はこれからなんですが、まぁ、ベストは尽くしたと。
満点は取れませんが、これで赤点を取っていたらそれはもうテストが悪い、と。

そのくらいベストは尽くしたと。

そんな感じ。

で、そのテスト勉強中の出来事。


雪が降りましたね。

ただ、前回ほどの大雪でなく。

20180212180338fc2.jpg

我が愛車もこの程度。

ちなみに前回は


20180123210031079.jpg


えらい積もりよう。

んで、


201802121803404cc.jpg



節分。


プチ恵方巻きを購入。


ちなみに、旧暦を意識しております我がサロン。
(え?そうなん?と思った方は初期のブログをご覧ください)

旧暦ですと節分から新年でございましてね。

運気も節分から変わります。

というお話を節分の当日にしたかったのですが、
テスト勉強でアップアップでございまして、そんな余裕もなく。

そんなわたくしでございました。

皆既月食!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

みなさまお元気ですか?

昨日は皆既月食でございましたね。

夜中寒かったのでちょびっとだけ外に出ましたら
それなりに見れましてね。

それがこれ。

20180201222650ea3.jpg


見えますか?

真ん中の方にうっすら見える点がお月さまでございます。

可能な限り拡大しますと


2018020122264979a.png


まぁ、アレだ。
心の目でご覧ください。

打って変わって?
明日はまたもや雪予報。
朝の通勤通学の時間に影響がありそうですのでね、
みなさまくれぐれもお気をつけくださいね。
無理は禁物ですよ。

私は明日の学校は遅刻前提の意気込みで対処する所存です。
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: