ご近所桜情報〜散り始める〜
春休みの課題その2、その3
はい、どうも!スタッフのんでございます。
あったかいですね。
ということで、本日も春休みの課題に取り組みました!

我ながらアレですが、かなりボロボロ。
もっと早く治せよと問い詰めたい。
なので、

下地を塗って、ペンで上書き。
そして、鳥さんをつけて…
完成!

綺麗になりました。
興が乗ってきたので、勢いそのまま、

駐車場の看板も再生!
こちら、柱も朽ちてきましたのでね、

新たに柱を制作!(というほどのものでもない)

棚の奥からノコギリを取り出しまして、
ギーコギーコすること3本分。

で、またも下地を塗って、ペンで上書き。
完成!

今まであるものを再生しただけですが、
かなり綺麗になって大満足なわたくし。
ある意味充実した春休みでございます!
あったかいですね。
ということで、本日も春休みの課題に取り組みました!

我ながらアレですが、かなりボロボロ。
もっと早く治せよと問い詰めたい。
なので、

下地を塗って、ペンで上書き。
そして、鳥さんをつけて…
完成!

綺麗になりました。
興が乗ってきたので、勢いそのまま、

駐車場の看板も再生!
こちら、柱も朽ちてきましたのでね、

新たに柱を制作!(というほどのものでもない)

棚の奥からノコギリを取り出しまして、
ギーコギーコすること3本分。

で、またも下地を塗って、ペンで上書き。
完成!

今まであるものを再生しただけですが、
かなり綺麗になって大満足なわたくし。
ある意味充実した春休みでございます!
ご近所桜情報〜正覚寺編〜
はい、どうも!スタッフのんでございます。
ご機嫌なお天気でございましたね。
そんな中、わたくしご近所の正覚寺さんに
ホテホテとお参りで。
平日のお昼間ですし、
普段はそない参拝のお客さまもいらっしゃらないのですが、
ここ最近のご陽気で参拝の方もポロポロいらっしゃいましてね。
で、正覚寺さん。
紫陽花や花菖蒲で有名ですが、
桜も少ないですが綺麗でございましてね。

本日の時点でこんな感じ。

満開でございましょうか。
お墓も併設されておりまして、桜の木とお墓の場所が
近くてですね、ちょっと気になってしまうのですが、
内緒の絶景ポイントがございましてね、
そこに行きますと、

大変見晴らしが良く。
内緒なので詳しい場所は明かせませんが、
大鳥神社さんの横の階段を上って、
一番高いところにある桜の木の下に行くといいと思います。
ということで、見頃です!
ご機嫌なお天気でございましたね。
そんな中、わたくしご近所の正覚寺さんに
ホテホテとお参りで。
平日のお昼間ですし、
普段はそない参拝のお客さまもいらっしゃらないのですが、
ここ最近のご陽気で参拝の方もポロポロいらっしゃいましてね。
で、正覚寺さん。
紫陽花や花菖蒲で有名ですが、
桜も少ないですが綺麗でございましてね。

本日の時点でこんな感じ。

満開でございましょうか。
お墓も併設されておりまして、桜の木とお墓の場所が
近くてですね、ちょっと気になってしまうのですが、
内緒の絶景ポイントがございましてね、
そこに行きますと、

大変見晴らしが良く。
内緒なので詳しい場所は明かせませんが、
大鳥神社さんの横の階段を上って、
一番高いところにある桜の木の下に行くといいと思います。
ということで、見頃です!
春休みの課題その1
はい、どうも!スタッフのんでございます。
春休みの課題がございまして。
といっても専門学校で出された課題ではなく、私自身の私課題。
これが

こうきて

こうなる!

テーブルを作りました。
正確に言いますと、
作り直しました。
以前はこの

IKEAさんで購入したガラスのテーブルでございましたが、
さらにその前は

これでございましてね。
で、ご覧いただいてわかりますように手作りなんですが、
その強度と、あと色落ちしてきましたのでね、
IKEAさんのテーブルに変えたわけです。
変えたわけですが、なんか昔の雰囲気の方が良かったかなぁ~と思いはじめ、
じゃぁじゃぁじゃぁ、とりあえず材料はあるしもう一度作ってみんべ~
と今回作り直した次第。
やはりこちらの方がしっくり来る気がする。
これが

こうなる

どうでしょう?
椅子との高さを考えるといまのテーブルの方が
いい塩梅に仕上がっているのではなかろかと。


上機嫌で何枚も写真を撮るわたくし。
また色褪せたり、ガタが来たりするまでは
このテーブルでいこうと思います!
春休みの課題がございまして。
といっても専門学校で出された課題ではなく、私自身の私課題。
これが

こうきて

こうなる!

テーブルを作りました。
正確に言いますと、
作り直しました。
以前はこの

IKEAさんで購入したガラスのテーブルでございましたが、
さらにその前は

これでございましてね。
で、ご覧いただいてわかりますように手作りなんですが、
その強度と、あと色落ちしてきましたのでね、
IKEAさんのテーブルに変えたわけです。
変えたわけですが、なんか昔の雰囲気の方が良かったかなぁ~と思いはじめ、
じゃぁじゃぁじゃぁ、とりあえず材料はあるしもう一度作ってみんべ~
と今回作り直した次第。
やはりこちらの方がしっくり来る気がする。
これが

こうなる

どうでしょう?
椅子との高さを考えるといまのテーブルの方が
いい塩梅に仕上がっているのではなかろかと。


上機嫌で何枚も写真を撮るわたくし。
また色褪せたり、ガタが来たりするまでは
このテーブルでいこうと思います!
キタ!
してた~ご近所桜情報~
明と暗
はい、どうも!スタッフのんでございます。
当店。
室内が意外に明るい。
最近日が伸びましたのでね、それを余計に感じます。

お客さまをお迎えするときはカーテン全開でこんな感じ。
特に初めてのお客さまは色々不安もあるかと思いますのでね、
できる限り明るくして、不安が和らぐようにしております。
で、施術時は

こんな感じや

こんな感じ。
カメラの関係で明るく見えますが、
実際はもっと暗めです。
で、面白いもので、
お客さまの好みも色々でございましてね。
暗いのがお好みの方もいらっしゃいますし、
逆に日中デスクワークでずっとお部屋にこもりっきりのお客さまは
『休みの日ぐらいお日様を感じたいんです!』
との理由から遊歩道側のカーテンを開けて施術したりいたします。
で、ご来店いただいた方はお分かりになるかと思いますが、
ご来店なくここをご覧の方は
『遊歩道側のカーテンを開けちゃったら外か丸見えなんでないかい?』
とお思いになるかもしれませんが、
当店、遊歩道に面しておりますが、土台がありまして、
遊歩道よりちょっと高くなっているんですね。
そのため、遊歩道を歩くご近所さんからは当店の中は見えず、
でも、日の光はちゃんと入ると、ナイスな立地。
ですので、例えばアスリートコースをお受けいただく男性のお客さまの場合は
可能ならばカーテンを開けて施術したりいたします。
その方がお身体の状態、筋肉の左右バランスが見て取れますので。
で、一方でリラックスしたいお客さまに
カーテン全開は好ましくありませんので、
ビシッ!とカーテンを全閉で施術いたします。
という感じで、
お客さまのお好みに合わせてお部屋の雰囲気も変えられますのでね、
基本暗めでご用意いたしますが、ご希望の方はお気軽に
お好みをお伝え下さい。
当店。
室内が意外に明るい。
最近日が伸びましたのでね、それを余計に感じます。

お客さまをお迎えするときはカーテン全開でこんな感じ。
特に初めてのお客さまは色々不安もあるかと思いますのでね、
できる限り明るくして、不安が和らぐようにしております。
で、施術時は

こんな感じや

こんな感じ。
カメラの関係で明るく見えますが、
実際はもっと暗めです。
で、面白いもので、
お客さまの好みも色々でございましてね。
暗いのがお好みの方もいらっしゃいますし、
逆に日中デスクワークでずっとお部屋にこもりっきりのお客さまは
『休みの日ぐらいお日様を感じたいんです!』
との理由から遊歩道側のカーテンを開けて施術したりいたします。
で、ご来店いただいた方はお分かりになるかと思いますが、
ご来店なくここをご覧の方は
『遊歩道側のカーテンを開けちゃったら外か丸見えなんでないかい?』
とお思いになるかもしれませんが、
当店、遊歩道に面しておりますが、土台がありまして、
遊歩道よりちょっと高くなっているんですね。
そのため、遊歩道を歩くご近所さんからは当店の中は見えず、
でも、日の光はちゃんと入ると、ナイスな立地。
ですので、例えばアスリートコースをお受けいただく男性のお客さまの場合は
可能ならばカーテンを開けて施術したりいたします。
その方がお身体の状態、筋肉の左右バランスが見て取れますので。
で、一方でリラックスしたいお客さまに
カーテン全開は好ましくありませんので、
ビシッ!とカーテンを全閉で施術いたします。
という感じで、
お客さまのお好みに合わせてお部屋の雰囲気も変えられますのでね、
基本暗めでご用意いたしますが、ご希望の方はお気軽に
お好みをお伝え下さい。
今年最後の勇姿!
はい、どうも!スタッフのんでございます。
さっぶい!
さっぶいですが、まさか雪が降ろうとは…。
雪が、

雪が降ろうと…

ここ都筑区でも雪がじゃんじゃか降っていたのですが、
カメラに全く収められず。
残念無念。
そんな寒む空の下、ご来店くださったお客さまには感謝感謝なのです。
もちろん、雨の日や風の日、
普段の何でもないご機嫌な1日にご来店くださったお客さまにも感謝感謝なのです。
ということで、当店のストーブ、アラジンくん。

桜の咲くこの季節にも大活躍
おしゃれに見えるように斜めに撮ってみたところ、
出来がいまいち。
多分、今年最後の活躍だろうな、アラジンくん。
ていうか、むしろもう寒い日が来ないでほしい。
でも、花粉は飛ばんでほしい。
そんな今日この頃。
さっぶい!
さっぶいですが、まさか雪が降ろうとは…。
雪が、

雪が降ろうと…

ここ都筑区でも雪がじゃんじゃか降っていたのですが、
カメラに全く収められず。
残念無念。
そんな寒む空の下、ご来店くださったお客さまには感謝感謝なのです。
もちろん、雨の日や風の日、
普段の何でもないご機嫌な1日にご来店くださったお客さまにも感謝感謝なのです。
ということで、当店のストーブ、アラジンくん。

桜の咲くこの季節にも大活躍

おしゃれに見えるように斜めに撮ってみたところ、
出来がいまいち。
多分、今年最後の活躍だろうな、アラジンくん。
ていうか、むしろもう寒い日が来ないでほしい。
でも、花粉は飛ばんでほしい。
そんな今日この頃。
甘いものが大好き!
はい、どうも!スタッフのんでございます。
ここ数日冷えますね。
え〜、ここをながらくご覧の方はご存知かと思いますが、
わたくし、甘いものが大好きでございましてね。
そして、炭水化物が大好き。
以前、ある健康本に感化され一時期低炭水化物健康法をやりましたが、
→こちら
いまいち効果が体感できず、
と言いますかむしろ若干体調を崩しましてね。
ただ、手っ取り早くダイエットするには低炭水化物食は
大変効果の高い方法ですし、
腹8分目というように、炭水化物の取りすぎはあまり体に良くないようですし…。
むむむむむ、と悩んでいましたところ、
先日、ネットニュースにこんな記事がございました。
『炭水化物減らすダイエットで老化顕著に』
http://news.livedoor.com/article/detail/14445342/
詳しくはリンクをご覧いただければと思いますが、
簡単にまとめますと、
炭水化物を減らした食事をしていると
高齢になってから(65歳以上)の老化が顕著に出ますよ〜、
というお話。
ほうら!と
ほれみたことか!
と。
わたくし、炭水化物が大好きでございますのでね、
これを免罪符にもりもり甘いものを食べてやろうかと思いましたが、
この研究結果、まだ人ではなく、マウスの研究結果でございますのでね、
あくまでまだまだ参考程度の研究。
ですがね、まぁ、もりもり食べるのはいけませんが、
ちょびっとくらいね、
毎食後のデザートとか、たまの間食とか、
そのくらいはいいんじゃないの?
と甘い考えで結局甘いものをもりもり食べてしまう最近のわたくし。
まぁ、もうすぐ陸上シーズンですのでね、
あまり体重が増えすぎても走れませんので、
ぼちぼち節制する予定ですが、
まだお外も寒いですし、
もう少し甘いものを生活は続ける予定でございます。
ここ数日冷えますね。
え〜、ここをながらくご覧の方はご存知かと思いますが、
わたくし、甘いものが大好きでございましてね。
そして、炭水化物が大好き。
以前、ある健康本に感化され一時期低炭水化物健康法をやりましたが、
→こちら
いまいち効果が体感できず、
と言いますかむしろ若干体調を崩しましてね。
ただ、手っ取り早くダイエットするには低炭水化物食は
大変効果の高い方法ですし、
腹8分目というように、炭水化物の取りすぎはあまり体に良くないようですし…。
むむむむむ、と悩んでいましたところ、
先日、ネットニュースにこんな記事がございました。
『炭水化物減らすダイエットで老化顕著に』
http://news.livedoor.com/article/detail/14445342/
詳しくはリンクをご覧いただければと思いますが、
簡単にまとめますと、
炭水化物を減らした食事をしていると
高齢になってから(65歳以上)の老化が顕著に出ますよ〜、
というお話。
ほうら!と
ほれみたことか!
と。
わたくし、炭水化物が大好きでございますのでね、
これを免罪符にもりもり甘いものを食べてやろうかと思いましたが、
この研究結果、まだ人ではなく、マウスの研究結果でございますのでね、
あくまでまだまだ参考程度の研究。
ですがね、まぁ、もりもり食べるのはいけませんが、
ちょびっとくらいね、
毎食後のデザートとか、たまの間食とか、
そのくらいはいいんじゃないの?
と甘い考えで結局甘いものをもりもり食べてしまう最近のわたくし。
まぁ、もうすぐ陸上シーズンですのでね、
あまり体重が増えすぎても走れませんので、
ぼちぼち節制する予定ですが、
まだお外も寒いですし、
もう少し甘いものを生活は続ける予定でございます。
営業時間拡大中!
はい、どうも!スタッフのんでございます。
本日は営業時間のお知らせ。
通っております専門学校が春休みに突入しましてね。
そうなりますと4/2まで営業時間が
【10:00〜20:00】となります。
で、ここでややこしいお話をいたしますと、
当店、本来の営業時間は
10:00〜20:00。
現在、わたくし鍼灸マッサージの専門学校に通っておりましてね。
そうしますと、授業の関係で営業時間が
月・水16:30〜20:00
火・木・金・土14:30〜20:00
日10:00〜20:00
となりまして。
で、今のように休みになりますと、
10:00〜20:00
に戻るわけです。
で、さらにややこしい例えを出しますと、
お菓子とかでですね、
原材料が高騰しますと、
値段を上げるか、
お値段据え置きで、頑張っているかと思いきや、
しれっと内容量が減っている
なんてことになったりいたしますが、
そのお菓子に例えますと、
現在の当店、
原材料高騰のあおりを受けてお値段据え置き、
しれっと内容量が減っていたところに、
これまたしれっと内容量を元に戻した。
といったところでしょうか。
どうです?
例える意味がない上に、分かりにくい例えでしょ。
ということでね、
普段ご予約が取りにくい平日午前中もご予約いただけますのでね、
肩こりや春先に多い全身の漠然とした疲労感などございましたら、
ぜひお気軽にご連絡くださいね。
本日は営業時間のお知らせ。
通っております専門学校が春休みに突入しましてね。
そうなりますと4/2まで営業時間が
【10:00〜20:00】となります。
で、ここでややこしいお話をいたしますと、
当店、本来の営業時間は
10:00〜20:00。
現在、わたくし鍼灸マッサージの専門学校に通っておりましてね。
そうしますと、授業の関係で営業時間が
月・水16:30〜20:00
火・木・金・土14:30〜20:00
日10:00〜20:00
となりまして。
で、今のように休みになりますと、
10:00〜20:00
に戻るわけです。
で、さらにややこしい例えを出しますと、
お菓子とかでですね、
原材料が高騰しますと、
値段を上げるか、
お値段据え置きで、頑張っているかと思いきや、
しれっと内容量が減っている
なんてことになったりいたしますが、
そのお菓子に例えますと、
現在の当店、
原材料高騰のあおりを受けてお値段据え置き、
しれっと内容量が減っていたところに、
これまたしれっと内容量を元に戻した。
といったところでしょうか。
どうです?
例える意味がない上に、分かりにくい例えでしょ。
ということでね、
普段ご予約が取りにくい平日午前中もご予約いただけますのでね、
肩こりや春先に多い全身の漠然とした疲労感などございましたら、
ぜひお気軽にご連絡くださいね。
いただきもの
つまらない話
はい、どうも!スタッフのんでございます。
えー、中島らもさんがエッセイか何かの中で
夢の話と見た映画の話とあともう一つなんだったかなぁ。
何か忘れてしまいましたが、
その3つの話を人から聞かされるのほどつまらないことはない
とおっしゃっていらっしゃいましてね、確か。
ということで、本日はつまらないお話。
以前もお話したかとは思いますが、
ごくたまーに前職の夢の見るわけです。
わたくし、前職は営業職でございましてね、
よく見る夢は引き継ぎができない夢。
今のこの商売をやっている現状でいきなり前職時代にタイムスリップさせられますのでね、
上司から
『さぁ!引き継ぎしてください!』
と言われましても、全然引き継ぎできないわけです。
得意先にも
『この人全然来てないし』
って顔で見られるわけで、そりゃ、わたくし、今の商売をやっているわけで、
この得意先にももちろん、一度も来たことはないわけで、
その得意先の人の顔はおろか名前も知らない。
んで、すっごい焦る。
というのが、今までよく見た夢の流れ。
今回はそれプラスなぜか営業車が盗まれておりまして、
それを会社に内緒にしてて自家用車で営業していたのを、
引き継ぎの時にばれそうになって必死にごまかすも
やっぱりばれて怒られる。
という夢。
目覚めが大変悪くですね。
ただ、夢だとわかりまして、
『そうだ、今俺は全然違う商売してるんだ』
と気づき安堵する、という。
なんでしょうかね、前職は比較的真面目にやっていたはずなんですがね、
こんな夢たまに見ますわたくし。
深層心理的に何かあるのでしょうか?
えー、中島らもさんがエッセイか何かの中で
夢の話と見た映画の話とあともう一つなんだったかなぁ。
何か忘れてしまいましたが、
その3つの話を人から聞かされるのほどつまらないことはない
とおっしゃっていらっしゃいましてね、確か。
ということで、本日はつまらないお話。
以前もお話したかとは思いますが、
ごくたまーに前職の夢の見るわけです。
わたくし、前職は営業職でございましてね、
よく見る夢は引き継ぎができない夢。
今のこの商売をやっている現状でいきなり前職時代にタイムスリップさせられますのでね、
上司から
『さぁ!引き継ぎしてください!』
と言われましても、全然引き継ぎできないわけです。
得意先にも
『この人全然来てないし』
って顔で見られるわけで、そりゃ、わたくし、今の商売をやっているわけで、
この得意先にももちろん、一度も来たことはないわけで、
その得意先の人の顔はおろか名前も知らない。
んで、すっごい焦る。
というのが、今までよく見た夢の流れ。
今回はそれプラスなぜか営業車が盗まれておりまして、
それを会社に内緒にしてて自家用車で営業していたのを、
引き継ぎの時にばれそうになって必死にごまかすも
やっぱりばれて怒られる。
という夢。
目覚めが大変悪くですね。
ただ、夢だとわかりまして、
『そうだ、今俺は全然違う商売してるんだ』
と気づき安堵する、という。
なんでしょうかね、前職は比較的真面目にやっていたはずなんですがね、
こんな夢たまに見ますわたくし。
深層心理的に何かあるのでしょうか?
ご近所情報~桜編2018~
わいがアホやってん
はい、どうも!スタッフのんでございます。
先日、ちょっとヤボ用で初めて渋谷の東急の地下、
東急フードショーっていうらしいんですがね、
そこに立ち寄ったわけです。
で、大変賑々しく、デパ地下!って感じで
活気があっていいなぁ〜と思いつつホテホテと歩いておりましたら、あなた!
なんと見つけてしまいました!
はい、どん!

さすがに店頭で写真は撮れなかったので、
東急さんのホームページから拝借。
で、何を見つけたかと申しますと、
これ!

東京ミルクチーズ工場!
昔知り合いからいただきましてね、
そのうまさにえらく感動しましたお話は
むかーし昔のこのブログにも書いたような気がする。
で、わたくし、2年ほど渋谷に通っておりましてね。
この東急フードショーの前も毎日通っておりましたの。
それなのに、ああ、それなのに。
今の今まで気づかなんだ。
別に損はしておりませんが、とても損をした気分。
なので、

大きめのを購入。

2列もあるのです!
いや〜、嬉しいなぁ。
これで食べたくなってもいつでも買えるなぁ。
むふ。
先日、ちょっとヤボ用で初めて渋谷の東急の地下、
東急フードショーっていうらしいんですがね、
そこに立ち寄ったわけです。
で、大変賑々しく、デパ地下!って感じで
活気があっていいなぁ〜と思いつつホテホテと歩いておりましたら、あなた!
なんと見つけてしまいました!
はい、どん!

さすがに店頭で写真は撮れなかったので、
東急さんのホームページから拝借。
で、何を見つけたかと申しますと、
これ!

東京ミルクチーズ工場!
昔知り合いからいただきましてね、
そのうまさにえらく感動しましたお話は
むかーし昔のこのブログにも書いたような気がする。
で、わたくし、2年ほど渋谷に通っておりましてね。
この東急フードショーの前も毎日通っておりましたの。
それなのに、ああ、それなのに。
今の今まで気づかなんだ。
別に損はしておりませんが、とても損をした気分。
なので、

大きめのを購入。

2列もあるのです!
いや〜、嬉しいなぁ。
これで食べたくなってもいつでも買えるなぁ。
むふ。
じゃなかろうか
はい、どうも!スタッフのんでございます。
ここ1週間ほどのこのブログをご覧いただければわかるかと思いますが、
この1週間、わたくし、懐かしい方やいまお付き合いのある方々とお会いするのが
立て続けに続きましてね。

前職の同期に始まり、

神奈川マスターズM40の方々。

専門学校の同級生。

中学時代の友達。
なんでしょうか。
こう立て続けに続きますとね、
近々死んじゃうんじゃなかろか、
と若干不安になったりしたりして。
まぁ、まだ高校の友達と、大学の友達、
前職の群馬時代の同期と、群馬でお世話になった方々
神奈川をはじめ全国のマスターズの方々にお会いしておりませんのでね、
ポックリ逝くことはないかと思いますが…。
妙に不安になってしまうほど
色々な方にお会いできた一週間なのでした。
ここ1週間ほどのこのブログをご覧いただければわかるかと思いますが、
この1週間、わたくし、懐かしい方やいまお付き合いのある方々とお会いするのが
立て続けに続きましてね。

前職の同期に始まり、

神奈川マスターズM40の方々。

専門学校の同級生。

中学時代の友達。
なんでしょうか。
こう立て続けに続きますとね、
近々死んじゃうんじゃなかろか、
と若干不安になったりしたりして。
まぁ、まだ高校の友達と、大学の友達、
前職の群馬時代の同期と、群馬でお世話になった方々
神奈川をはじめ全国のマスターズの方々にお会いしておりませんのでね、
ポックリ逝くことはないかと思いますが…。
妙に不安になってしまうほど
色々な方にお会いできた一週間なのでした。
43!
3.11
早いもので7年経ちましたね。
私なんかは、毎年のこの日と、
地震があった時くらいしか思い出さなくなってしまいましたが、
それも7年の年月が経ったということでしょうか。
黙祷といいますか、地震があった14:46は心静かに過ごそうといたしましたところ、
近所の正覚寺さんがですね1つ鐘をついておられまして。

便乗しましてちょこっとお祈りさせていただきました。
ニュースでありましたが、
避難生活を強いられている方々がまだ7万人以上いらっしゃいまして。
津波の被害がありましたので、元いた土地に戻ることもできないでしょうし、
原発の問題で、汚染された地域には戻れないでしょうし。
7年は経ちましたが、まだまだ復興には程遠いのではなかろうかと。
そして、何をもって復興とするのかも難しいのではなかろうかと。
と、考えますと、色々と気が沈んできてしまいますのでね、
ほとんど影響がなかった
(放射能の影響は今後爺さんになったくらいに出てくるのかもしれませんが)
関東に住んでおりますわたくしとしましては、
今できることを精一杯やって生きてくしかないのではなかろうかと。
そんなことを考える2018.3.11なのです。
私なんかは、毎年のこの日と、
地震があった時くらいしか思い出さなくなってしまいましたが、
それも7年の年月が経ったということでしょうか。
黙祷といいますか、地震があった14:46は心静かに過ごそうといたしましたところ、
近所の正覚寺さんがですね1つ鐘をついておられまして。

便乗しましてちょこっとお祈りさせていただきました。
ニュースでありましたが、
避難生活を強いられている方々がまだ7万人以上いらっしゃいまして。
津波の被害がありましたので、元いた土地に戻ることもできないでしょうし、
原発の問題で、汚染された地域には戻れないでしょうし。
7年は経ちましたが、まだまだ復興には程遠いのではなかろうかと。
そして、何をもって復興とするのかも難しいのではなかろうかと。
と、考えますと、色々と気が沈んできてしまいますのでね、
ほとんど影響がなかった
(放射能の影響は今後爺さんになったくらいに出てくるのかもしれませんが)
関東に住んでおりますわたくしとしましては、
今できることを精一杯やって生きてくしかないのではなかろうかと。
そんなことを考える2018.3.11なのです。
どないしよ?
はい、どうも!スタッフのんでございます。
昨日は専門学校の同級生と

定期テストなどなどのお疲れ様会。
なんで会場がこんな公民館的なところかと申しますと、
まさに公民館でございまして。
同級生が都会のど真ん中に住んでおりましてね。
そんなところにもちゃんと町内会があるそうで、
さらにちゃんと公民館的なところもあり、
手続きすれば借りれるのだとか。

誕生日が近い同級生もいましたのでサプライズケーキ。
ちょっと古いですが広くて立派な公民館で楽しめました。
で、この4月から私達もいよいよ最終学年の3年生。
いまの3年生が2月下旬に国試を受けておりましてね、
もう我々が国試を受けるまで1年を切っておりまして
大変身の引き締まる思いではございますが、
全く国試対策の勉強を始めておりませんで、
急に焦るわたくし。
どうもこの7月までには国試対策をビシッ!と終わらせておいて、
あとは学校がやってくれる模試をバンバン解いておくのが正しい国試対策らしく。
いや〜、大変。
春休みも始まっておりませんが、わたくしすでに春休み気分。
さらに言うと、もうすぐ陸上のシーズンインですのでね、
気分はすっかりトラック&フィールド気分。
勉強のモチベーション上がらず。
どないしましょ?
昨日は専門学校の同級生と

定期テストなどなどのお疲れ様会。
なんで会場がこんな公民館的なところかと申しますと、
まさに公民館でございまして。
同級生が都会のど真ん中に住んでおりましてね。
そんなところにもちゃんと町内会があるそうで、
さらにちゃんと公民館的なところもあり、
手続きすれば借りれるのだとか。

誕生日が近い同級生もいましたのでサプライズケーキ。
ちょっと古いですが広くて立派な公民館で楽しめました。
で、この4月から私達もいよいよ最終学年の3年生。
いまの3年生が2月下旬に国試を受けておりましてね、
もう我々が国試を受けるまで1年を切っておりまして
大変身の引き締まる思いではございますが、
全く国試対策の勉強を始めておりませんで、
急に焦るわたくし。
どうもこの7月までには国試対策をビシッ!と終わらせておいて、
あとは学校がやってくれる模試をバンバン解いておくのが正しい国試対策らしく。
いや〜、大変。
春休みも始まっておりませんが、わたくしすでに春休み気分。
さらに言うと、もうすぐ陸上のシーズンインですのでね、
気分はすっかりトラック&フィールド気分。
勉強のモチベーション上がらず。
どないしましょ?
気のせいなのか
はい、どうも!スタッフのんでございます。
先日花粉症のお話をいたしまして。
ご来店くださるお客さまとも
『今年は特にしんどい気がする!』
と意気投合したりしておりましたし、
現に今日、というかいまもそこそこしんどいのですが、
ふと去年の今頃のこのブログを見ておりましたら、
去年はこんなアイテムを使っておりました。
はい、どん!

ノーズマスクピット!!
中身は

こんな感じで、

これを鼻の穴に入れて花粉をブロック!と。
当初は真新しさもあり、ノリノリで使っていたのですが、
友人に
『鼻毛が出てるように見える』
と指摘されたのと、
やはり鼻をブロックしますので
それなりに苦しく。
ということで、比較的短期間にお蔵入りになったと記憶しておりましてね。
さらに、思い返せばこんなアイテムを使うくらいには
花粉症がしんどかったのだなぁ、と。
あれ?もしかして例年とかわりないですかね?花粉症のしんどさ。
1年経つのはあっと言う間ですが、物事を忘れるのもあっと言う間。
先日花粉症のお話をいたしまして。
ご来店くださるお客さまとも
『今年は特にしんどい気がする!』
と意気投合したりしておりましたし、
現に今日、というかいまもそこそこしんどいのですが、
ふと去年の今頃のこのブログを見ておりましたら、
去年はこんなアイテムを使っておりました。
はい、どん!

ノーズマスクピット!!
中身は

こんな感じで、

これを鼻の穴に入れて花粉をブロック!と。
当初は真新しさもあり、ノリノリで使っていたのですが、
友人に
『鼻毛が出てるように見える』
と指摘されたのと、
やはり鼻をブロックしますので
それなりに苦しく。
ということで、比較的短期間にお蔵入りになったと記憶しておりましてね。
さらに、思い返せばこんなアイテムを使うくらいには
花粉症がしんどかったのだなぁ、と。
あれ?もしかして例年とかわりないですかね?花粉症のしんどさ。
1年経つのはあっと言う間ですが、物事を忘れるのもあっと言う間。
勝負!
悩みどころ
再会
たぶん20年ぶり
ご注意ください
はい、どうも!スタッフのんでございます。
センター南駅から徒歩4分!
が当店の所在地でございますが、
(実際は改札を出て5分少々かかります。)
現在その遊歩道が

工事中でございましてね。
いくぶん足元が悪い。

そして、狭い
んで、なんの工事かと申しますと、

床?地面?
の張替え工事でございます。
上の写真、向かって左旧地面。
向かって右が新地面。
以前のはレンガのブロック塀のようでおしゃれなのですが、
いかんせん、ところどころ抜け落ちていたり、盛り上がってしまっていたりと、
私も何度かつまづいたことがございまして、
確かにちょっと危なっかしい
で今の工事後のものは、きっちり隙間なく敷き詰められておりましてね。
多分外れたり盛り上がったりはしないはず
きっと。よー知らんけども。

こんな感じで半分ずつづつ
工事をしております
3月中旬までの予定ですのでね、
お越しの際には足元にお気をつけてお越しください!
センター南駅から徒歩4分!
が当店の所在地でございますが、
(実際は改札を出て5分少々かかります。)
現在その遊歩道が

工事中でございましてね。
いくぶん足元が悪い。

そして、狭い
んで、なんの工事かと申しますと、

床?地面?
の張替え工事でございます。
上の写真、向かって左旧地面。
向かって右が新地面。
以前のはレンガのブロック塀のようでおしゃれなのですが、
いかんせん、ところどころ抜け落ちていたり、盛り上がってしまっていたりと、
私も何度かつまづいたことがございまして、
確かにちょっと危なっかしい
で今の工事後のものは、きっちり隙間なく敷き詰められておりましてね。
多分外れたり盛り上がったりはしないはず
きっと。よー知らんけども。

こんな感じで半分ずつづつ
工事をしております
3月中旬までの予定ですのでね、
お越しの際には足元にお気をつけてお越しください!
スパーク
はい、どうも!スタッフのんでございます。
本日は暖かく。
で、風も強く。
そうしますと、花粉症がたいそう辛いわたくし
先週の中頃くらいでしょうかね。
一気に花粉症がスパークしまして。
で、くしゃみやら何やらはわたくし耐えられるんですが、
目のかゆみだけはどうにもならず。
で、以前もこのブログでご紹介しましたこの

ワコーリスAL
という目薬を愛用しておりましてね。
手持ちがもうございませんでしたのでね、
以前置いてあった近所のドラックストアにいそいそと出かけましたら、
なんと、
置いてない!!
後日、そのお店の他店舗にも立ち寄りましたが、
そこにも置いてない!!

ショックのあまり花粉症が加速するわたくし。
で、本日。

amazonさんから小包着いた。
開けてみますと…

ワコーリスAL!!
すごいですね、Amazonさん。
なんでもあります。
とりあえず、この先の目のかゆみはこれで一安心。
ただ、今年の花粉は例年になく、いきなりクライマックスのしんどさ。
先が思いやられます。
皆さんは大丈夫ですか?
本日は暖かく。
で、風も強く。
そうしますと、花粉症がたいそう辛いわたくし

先週の中頃くらいでしょうかね。
一気に花粉症がスパークしまして。
で、くしゃみやら何やらはわたくし耐えられるんですが、
目のかゆみだけはどうにもならず。
で、以前もこのブログでご紹介しましたこの

ワコーリスAL
という目薬を愛用しておりましてね。
手持ちがもうございませんでしたのでね、
以前置いてあった近所のドラックストアにいそいそと出かけましたら、
なんと、
置いてない!!

後日、そのお店の他店舗にも立ち寄りましたが、
そこにも置いてない!!


ショックのあまり花粉症が加速するわたくし。
で、本日。

amazonさんから小包着いた。
開けてみますと…

ワコーリスAL!!
すごいですね、Amazonさん。
なんでもあります。
とりあえず、この先の目のかゆみはこれで一安心。
ただ、今年の花粉は例年になく、いきなりクライマックスのしんどさ。
先が思いやられます。
皆さんは大丈夫ですか?