fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

やめていただきたい

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、先日ロピアさんに

20190425183731cf2.jpg

こんなイージーなキャッチコピーが書かれた商品があったことをご紹介いたしましたが、


またもやロピアさんで


20190429210208272.jpg


今度はティラミス。

もうね、なんだと😤

なぜこんなイージーなキャッチコピーをシリーズ化したのかと😤😤
それこそ安易な考えでね、
消費者を馬鹿にするのも大概にしていただきたい。



誰がこんなものを買うんだ!😤😤😤




まぁ、買いましたけど。

そして、うまい😋

皆さま、このシリーズ、あったら買いですよ🎂
スポンサーサイト



お墓参り

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日、我が家族のタイミングが合いましてね、
午前中にいそいそとお墓参りに🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♂️

現地集合でございまして、
わたくしは午後からご予約があり、
時間の読める電車で🚃現地に向かったわけですが、

バスを使えばまた別のルートもありましたが、
運動も兼ねて最寄駅から20分ほど歩いて向かいました。

そこに


201904292102125a2.jpg

なんとも魅力的な坂。

これ、陸上部あるあるですね。
いいトレーニングに使えそうです。
写真で傾斜が伝わらないのが悔しい限り。

20190429210210aa6.jpg


そんな素晴らしい坂ですので、やはり名前があり、

庚坂と言うそうです。素晴らしい✨

んで、お墓到着。

20190429210213306.jpg


坂の上にある市営の墓地久保山にウチの父方のお墓がございましてね。
眺めはいいのですが、



すっっっっっっっっっっっっっっっっ






っっっっっっっっっごい広い。


ちっさい頃から何度も何度も行っているのですがね、
いっつも親父について行っているので一個も覚えられない。

なので今日は文明の利器を使いまして、記憶。

20190429210202adc.jpg


この53区画を左に曲がり
(53区画もあるんですよ、奥さん。そして、まだまだ区画は続くんですよ、奥さん)

201904292102040f5.jpg


このランドマークタワーが見えたら左に。

したら、2列目の端に笹目家のお墓があるのですが、
流石に写真に撮るのはアレなので撮っておりません。

そして、そのまま親父の車に同乗して🚗新横浜にある母方のお墓へ。

201904292102050e9.jpg


新幹線が見えましてね🚅
小さい頃は新幹線が通るたびにきゃっきゃきゃっきゃしておりました。

姪っ子ちゃんに喜んでもらおうと、

新幹線!新幹線!

ときゃっきゃきゃっきゃ言いましたら姪っ子ちゃん、

あっそう☹️

とつれないお返事。


おっさんになってもきゃっきゃきゃっきゃしていたわたくしでございました。

誰?

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、本日玄関を開けましたらね、ご近所さんがウチの前の通りに立っておりまして、
思わず

ビクッ😳❗️としてしまったのですが、
ご挨拶いたしますと、

お花が咲いてますよ🌺

というので見てみますと


20190428214715caa.jpg


ウチの玄関横の


20190428214713897.jpg


この樹(何の木気になる木)に


20190428214717938.jpg


白いお花が咲いておりました。

わたくし、こちらに引っ越してきて早8年。

初めてこの樹に花が咲いてることに気がつきましたよ。

咲くんだね、君。

ところで、君は誰なんだい?
どなたかご存知?

覚書

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、本日はただ単に覚書。

さっぶいですね、本日⛄️

ということで、


20190427213831f82.jpg


この時期にアラジンくん登板⚾️

おそらくですが、このアラジンくんを買って以来、
こんなに季節が進んで点火🔥したのは初めてでございます。

皆さま、寒暖の差が激しいのでね、
くれぐれも体調にはお気をつけくださいね〜。

連休中の営業時間のお知らせ。

はい、どうも!スタッフのんでございます。



本日はゴールデンウィーク中の営業時間のお知らせ。

当店、GWも休まず営業いたします💪

学校もございませんので、
営業時間も10:00~20:00となります!

GW中は比較的ご予約も取りやすくなるのではなかろうかと。
思っておりましたが、ちょこちょこと埋まってきておりますのでね、

ご予約をお考えの方はお気軽にご連絡くださいませ。


で、GW後の5月7日からは通常営業に戻りまして、

月・金・日10:00~20:00
水・木・土9:00の枠と18:00〜20:00
火はスクールの為18:00〜20:00


となります。

どうぞよろしくお願いいたします!

怒り心頭に発する

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、近所にございます、みんな大好きロピアさんに行きましたらね🥦

20190425183731cf2.jpg


こんなものが売っておりましてね。

パッケージに

“平成ありがとう”

なんてとってつけたようにありましてね。

何ですか、このイージーなキャッチコピーは😠

こんなキャッチで消費者が手を出すとでも思っているのでしょうか😠😠

消費者を甘く見ないでもらいたい😠😠😠

ふざけるな😡

と、怒り心頭のわたくし😡😡

誰がこんなものを買うものか😡😡😡





まぁ、買いましたけどね。

そして、美味しかったです😋

皆さん、スーパーに置いてあったら買った方がいいですよ、これ。

決起集会!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日はスクール後に

20190424175003b97.jpg


なぜか瀬谷駅へ。


そして、


20190424175006485.jpg


移転した『やっとこ』さんで、


20190424175005205.jpg


アクアテラストラック&フィールドの決起集会🍻

何名かとは練習で会いますが、
みんな集まるのが久々でございましてね、
(ちなみに飲み会部員はまだ数名いらっしゃいますが、今回は残念ながら参加できず)
近況報告で大半の時間を使い果たし、
今シーズンの目標やら試合へのお誘いやらはお話が進まず。

ただ、そんな中でも


どこかでリレーに出よう!!

と意気込みだけはしっかり持ちましてね👃💨

現在出られる大会を画策中🤔

といことで、遅まきながらチームアクアテラス、今シーズン始動!!

変化!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日もスクールでございまして。

201904231750373a1.jpg


甘いものは欠かせない🍪

今日はしるこサンドとチョコで生徒さんのご機嫌を伺うわたくし。

で、スクール。


元々お身体の使い方が非常にうまい生徒さん。

ただ、初めての場所は

20190423174958306.jpg


力が逃げてしまっております。

んで、そのお話をいたしますと、

20190423175000786.jpg


すぐさま修正✌️


修正後の方が力感がなく、それでいて圧は体重で出せているので、
受け心地が全然違うものになります。

もちろん施術者にとっても疲れにくい、痛めにくい体の使い方ですので
いいフォームは本当に大事。

ということで、変化を楽しみながらのスクールでございます。

あった!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日はお日柄もよく。
というか、あっつい☀

というわけで、

2019042300125056c.jpg

残ってて良かった、甘酒🍶

缶には冬限定仕立てとありますが、この時期がベストなのでは無いろうか🤔

弱点を的確にえぐる

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、わたくしもいいお年頃でございましてね。
何のいいお年頃かと申しますと、
頭皮の方がいいお年頃。

まぁ、別に今に始まった事ではないのですが、
やはり薄くなってくるわけですよ、頭髪が。

色々頑張ってはおりますが、
遺伝子には勝てませんので致し方なし。

で、先日、実家に帰りましたところ、
ウチの姪っ子ちゃんがおりましてね。
現在確か小学校3年生かな、たぶん。

んで、わたくし、実家に帰りますと、お風呂をいただいてからこちらに戻ってくるのですが
その風呂上がり。

濡れたままの髪で体重計に乗るためにしゃがんでいた私を見て姪っ子が一言。

『にいにい(こう呼ばれております)頭スカスカだね!』

ウチの姪っ子がそうなのか。
子供の悪意のない無邪気さがそうさせたのか。

人の心の一番痛いところを的確にえぐってきます。

薄いでもなく、少ないでもなく

“スカスカ”というワードのチョイスがまたえぐい。

何か気の利いた返しをしたかったのですが、
ざっくりえぐられた私には反撃する気力もなく、

『歳とったらこんなもんだよ…』

というのが精一杯。

なんかうまい返しはなかったもんかなぁ。

次えぐられるまでには考えておかなければ。

撃沈!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日は学校前にいそいそと三ツ沢へ。

2019042022274113e.jpg

珍しくサブトラックの画像でお楽しみください。
(わからないかと思いますが、陸上競技場、メイントラックの他に
ウォーミングアップをするためのサブトラックというものがございます🚚)

で、結果。

20190420222739f12.jpeg


12.40

撃沈🤣

なんでしょう?今までで一番悪いシーズンインのタイムでございまして、
おそらくマスターズワーストの記録。

前回の400mと合わせて
2レース連続ワースト更新でございます。

歳か?歳なのか?

ちょっと凹むなぁ。

むむむむむ。

大忙し!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、当店リラクゼーションサロンでございますのでね。
お客さまにゆったりお過ごしいただきたいと。

そんな思いからお客さまとお客さまの間を長めにとっておりまして。

おそらくですが、普通のリラクゼーションサロンと比べても倍以上ではなかろうかと。
(他のお店をそこまで見たことあるわけではございませんが、
同業者の方から聞く話を総合的に判断しますと)

で、そんな当店ではございますが、明日は一味違います!
大忙しでございます!

と言ってもお仕事のお話ではなく。

明日は学校でございましてね。
渋谷に13時にいなければなりません。

がわたくし午前中、三ツ沢競技場🏟で1本レースがございまして。

時間的には恐ろしくギリギリ。

ギリギリ間に合うか5分ほどの遅刻になるか。

普段本当にのほほんと過ごしているわたくしでございますのでね、
何故だかすっごいプレッシャーを感じます。

と、書いてるそばからドキドキしてきた💓

間に合うかなぁ、どうかなぁ。

レースの方は練習の一環として出るのですが、
せっかくの100mなのできちんと走りたい。

どうかなぁ。授業も聞いておきたい授業なんだよなぁ。

どうかなぁ??

ご近所情報!〜どうなんでしょう?〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、昨日ご紹介いたしました、センター南駅横にあります商業施設


20190417194850445.jpg


auneさん。


で、ここの1階が以前銀行さんだったのですが、
しばらく空き家でございまして、
んで、近々いよいよ店舗が入る!と。

で、写真をご覧いただくとわかるかもしれませんが、
そのお店というのが、

SEGAさん。

たぶん、ゲームセンターなのでございましょう。

わたくし、ゲームセンターにはトント疎くございまして、
行って…といっても行く機会もないのですが、
行ってやるとしたらおそらくUFOキャッチャー🛸くらい。

でも、今のUFOキャッチャーってすごい難しいらしいですね。

でまぁ、どうなんでしょ?

ゲーム好きの間では話題になっていたりするのでしょうか?

センター南駅にゲームセンターができるって!!

と興奮気味に話したりしているのでしょうか?

でまぁ、特にオチらしいオチもないので昔話でも最後にいたしますね。

わたくしが小学校4,5年生くらいでしょうか?

フェミコンが発売されまして、空前のブームに。

んで、どうも私というか、我が家というか、そういう気質なのかもしれませんが、
メジャーよりマイナー志向でございましてね。

ファミコンが欲しかった私ではございますが、
時は空前のファミコンブーム。
そして、我が親もあまりゲーム機には良い印象がないようで、
なかなか買ってはもらえませんでね。

んで、ブームの真っ只中ではなく少し落ち着いたくらいに
やっとXmasプレゼント🎁か何かで買ってもらえることになりまして。

あれは忘れもしない横浜駅西口のヨドバシカメラでございました。

ファミコンが売り切れておりましてね。
次の入荷まで2,3週間待たなければならない。

ゲームはしたい。待ちたくはない。

でも、そこには他のゲーム機がございました。

その名はSEGA。

その時はSEGAはマイナーもマイナー、超どマイナーでございまして、
その数年後出たSEGAのゲーム機で
やっとファミコンの次に来るくらいの地位を築いていたような気がいたします。

んで、ゲームをしたいわたくしは、

だいたい同じでしょ!?

とよくわからずSEGAのゲーム機を買ってもらい、
そしたら、SEGAのゲーム機を持っているのは学年で私ともう一人くらいしかおらず、
ソフトの貸し借りも出来ずに寂しい小学校時代を送った…、

ということもございませんで、友達の家でファミコンをみんなでやったりして
普通の昭和の小学生時代を過ごせました。

ということで、SEGAにはちょっとほろ苦い?
思い出があるのですね、わたくし。

ちなみに言うに及ばず、我が家のビデオはβでございました。

ご近所情報〜お店編〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、先日ですね、無性に大戸屋さんのチキン母さん煮が食べてたくなりましてね、
ホテホテと歩いて駅前のアウネに行きましたらあなた、

20190417194850445.jpg


大戸屋さんがなくなってる😱

ちょびっと調べましたところ、どうやら去年の10月くらいには
もう閉店になっていたのだとか。

そして、次に入っていたのが

『炭火焼和めし処 しんぱち食堂』さん

わたくしは聞いたことございませんが、
干物?焼き魚?がメインのようで。

わたくし、残念ながらその時はお魚の気分ではございませんでしたのでね、
ホテホテとまた帰って行ったのですが、
今度お魚気分の時に行きたいとは思いました。

というか、10月からなくなっていたのに気づかないって我ながら恐ろしい。

おそらく国試対策でそれどころではなかったのでしょう。

…、

10月から対策していた記憶もいっこもございませんが😅

街の様子が目まぐるしく変わりますね。

新しいお店は嬉しいですが、
気に入っていたお店がなくなるにはちと悲しい。

感謝感謝

はい、どうも!スタッフのんでございます。

ということで、(昨日のスクールのお話を受けてのということで)
本日は当店のスクールでございましてね、

20190416192248a2d.jpg

ある意味てるおくん(骨格模型)の檜舞台でもございます。

ちなみに、黒板に書いてある汚ったない字ですが、
多分見えないかと思いますが、特に肩こりなどを考える時には
とても大事な考え方だと思うの。

あまり他では教えてもらえない考え方なので
お師匠さんには感謝でございます。

んで、実技。

2019041619224691e.jpg

今期で6期生になるわけですが、
今までの生徒さん皆さんそれぞれ良いところがいっぱいございまして、
今回の生徒さんは体の使い方が初めからとても上手い。

ウチのスウェディッシュマッサージは腰から動きを作るのがとても大事なのですが、
初手からそれができているので、より手の感覚を重視した施術をお伝えすることができます。

これまた感謝感謝。

そして、モデルさんとしてきてくださる卒業生さんにも感謝感謝。

感謝いっぱいのスクールでございます🏫

何かが足りない

はい、どうも!スタッフのんでございます。

現在、毎週火曜日がスクールでござましてね。

当店自慢のスウェディッシュマッサージとディープティシュー💆‍♀️

そして、筋膜リリーステクニックをお伝えしております。

あっ、あと解剖学の座学もありますのでね、
この業界で食べていこうと考えている方や、
さらなるスキルアップを目指すセラピストさんにはすっごいオススメなの。
当店のスクール🏫

と、何気なくCMを入れておりますが、
次回は10月開講を予定しておりますのでお問い合わせはお気軽に。

で、明日スクールな訳です。

ということで、事前に準備や勉強をしているわけですが、
何かが足りない。

次回は3回目の授業になるのですが、
3回目にしてもやっぱり何かが足りない。

何だろうなぁ、何かなぁ🤔

と色々考えておりましたら

はっ😲💡

と気づきましたよ、わたくし。

で。いそいそと買いに出かけましたよ、わたくし🏃‍♂️💨

はい、どん!

20190415220808a3f.jpg


お菓子🍫

今回は甘いのとしょっぱいものの二段構え💪

やっぱりね、スクールですのでね、
頭をフル回転させるわけです。
ウチの場合は座学もたっぷりありますのでね、
色々と脳みそを使っていただきますし、
また実技の時間は施術の流れも覚えていただくのでね、
体も頭も使い分けです。

そうすると、欲してくるわけです、甘いもの🍫を。



主にわたしが🤗




いや、もちろん生徒さんのためにご用意しているんですよ。


お前は食うな!!


なんてことも言いませんし、そんな雰囲気も出しませんよ。


ただね、どうも今までの流れを見ますと、
わたしが授業中バクバク食べているような気がする😋

まぁまぁ、わたしが率先して食べないとね、
生徒さんも遠慮して食べにくいだろうと、
深い深い配慮の元、わたしは食べているわけです。

わけですが、その結果、授業の最中にわたしがお菓子を食べつくしてしまったとしても、
誰が攻めることができましょうか!


えー、今回、ちょっと購入量が少なかったのでね、
若干の不安があるわけです。


僕が率先して食べきってしまったらごめんなさい。


今から先に謝っておきます。

ご近所情報〜季節ネタ〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、去年ですかね?

夏にご紹介したこの


201807311845110f1.jpg

ひまわりが植わっておりますエリア。

ウチからすぐのところにあるのですがね。

これが季節の花で楽しませてくれまして、
今は

20190413211938e46.jpg

チューリップ🌷

2019041321194449b.jpg


20190413211942851.jpg


いーなぁ🌷🌷

綺麗だなぁ🌷🌷🌷

ウチのお庭もこんな感じにしたいのですが、
夏野菜で色々失敗してどうもウチの庭は栽培に向かないということがわかりましてね、
でもね、お庭綺麗にしたいなぁ。

堪能

はい、どうも!スタッフのんでございます。

お客さまから優待券をいただきましてね、
(ありがとうございます!)

行ってまいりました

20190413211938e00.jpg


湯もみの里さん♨️

ありがたいことに、入浴券だけでなく、
岩盤浴も入れる券もいただきましてね。

わたくし、何を隠そう岩盤浴というものを生まれてこのかた経験したことがなく、

『これはドキドキだぁ〜💞』

とまずは軽くひとっ風呂🛁浴びましてね、


じゃぁじゃぁじゃぁ、念願の岩盤浴へいざ🏃‍♂️💨

と喜び勇んで岩盤浴エリアに入りましたらあなた、

漫画📚がいっぱいあるではありませんか⁉️

わたくし、無類の漫画好きでございましてね、
さらに言いますと、今回国試がありましたため、
漫画断ちをいたしまして国試に臨んだわけで、

そりゃーもう岩盤浴より漫画だ‼️

とばかり漫画エリアに吸い寄せられてしまいまして。

ただ、初体験の岩盤浴も楽しまなければなりません。
しかし、読みかけだったワンピースと宇宙兄弟がそこに‼️

わたくし、絶妙な時間配分で漫画と岩盤浴をたっぷり楽しみましてね、
ご近所の湯もみの里さんを満喫。

いーな、岩盤浴。
いーな、漫画。

そして、


20190413211940001.jpg


岩盤浴に入る人には水のサービス💧

いーな、これ。

ウチの店の水も欲しいな💦

違和感

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、まだ免許証は来ておりませんで、
未だ申請中の鍼灸あん摩マッサージ指圧師。

んで、鍼治療。

私自身今までの施術にどう組み込んでいくかイマイチイメージできておりませんが、
今のところは

ちゃんとひとりのお客さまに向き合った施術にしたいなぁ、

とだけは思っておりましてね。

どういうことかと申しますと、

わたくしが今まで受けた鍼治療、全部そうだったのですが、
一旦施術者が離れるのですね、鍼治療中に。

これまたどういうことかと申しますと、

鍼を打つじゃないですか。

そうしますとね、
多くは電気(パルスと言います)の端子を鍼につけましてね、
ピクピクさせといて、20分くらい放置するんですね。

そうしますと、筋が緩むと。

また、パルスを入れないまでも鍼を刺したまま置いておく、
いわゆる置き鍼ということをしましてね、
それで筋が緩むのを待つ、もしくは身体が反応をするのを待つと。

で、その間、施術者さんはベッドが複数ある場合には他のお客さまの施術をしますし、
他の方がいらっしゃらない場合でも何でしょう、
事務作業をしていたりするのですね。

これがですね、私にとって非常に違和感がございまして。

前のブログでもお話ししましたが、
私のこの業界でのスタートがスウェディッシュマッサージでございまして、
その時習ったことが

クライアントに集中する、ということ。

元々の成り立ちが違いますのでね、
良い悪いではないのですが、
鍼治療での一旦クライアントの側から離れるというのが
非常に違和感がございます。

ただ、商売的にはベッドが何台もあれば
施術者一人でも同時に何人かのクライアントが診れるというのは
大変魅力的なわけで…。

でもねぇ、と。

例え鍼治療でもやっぱりひとりのお客さまに集中したいなぁ、と。

スウェディッシュマッサージが出発点の私は思うわけです。

まぁ、猫に心を奪われている時点で説得力ないんですがね😹

禁破られる

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、お師匠さんの教えにですね、



“施術中お客さまから意識を離さない”



というのがございましてね。

例えば施術中に

『お腹減ったなぁ』

とか

『今日の晩ご飯は何しようかしら?』

とかは考えない。

絶えず、お客さまのお身体やその他諸々の状態に気を配り、
それが一つにまとまって初めて良い施術になるのだと。

とは言いましても、

お客さまにただひたすら一点集中するわけでもなく、
例えば、お客さまの携帯がマナーモードにはなっておりますが、
バイブレーションでブルブル鳴っていたとしまして、
それをお客さまが気にされていたそぶりなどをされましたら

『お電話確認されますか?』

と施術中でもアナウンスするわけですし、

はたまた、地震などあった場合には素早くシーツでお体を覆って
大丈夫ですよ、とかアナウンスするわけで、

意識を広く持つというか、
空間を広く捉えるというか、
そんな感じでお客さまに集中はしますが
それこそ空気が包むような感覚で施術をしていくわけです。

していくわけですが、

先日ですね、思いっきりその教えを破ってしまいましてね。

何かと申しますと、これ!

201903302223572da.jpg

にゃーが🐈


このにゃーが!!😻


ウチの庭を通り過ぎていくではありませんか😻😻😻


一瞬ですよ。ほんの一瞬にゃーに意識を持っていかれましてね。


そして、一瞬でまた普段の施術に戻ったわけですが、
そっかぁ、今まで気づかなかっただけで、ウチにも来てたか、
にゃー😹😹😹



…、



……、



以後気をつけます。

初登校!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、本日から新たに学校が始まりましてね。

お客さまには再びご迷惑をお掛け致しますが、
こないだの専門学校は週5日のところ、
今回の学校は週3日+現場実習となりますのでね、
ちょびっとご予約も取りやすくなるのではなかろうかと。

▼営業時間は下記となります▼

【月・金・日→10:00~20:00】
【火→18:00~20:00】←当店スクールのため半年間
【水・木・土→9:00の枠のみ/18:00~20:00】

GW、夏休み、年末年始、11月下旬、2月中などは
学校がお休みのため、
通常通り10:00〜20:00となりますのでね、
お問い合わせはお気軽に。

さて、本日、学校初日。
意気揚々❗️とはいきませんで、
新しい環境に極端に弱いわたくし。

しばらくは慣れないんですよねぇ。
妙に緊張いたします。

ということで、若干トボトボと駅に向かいましたら

201904101943544b2.jpg


渋谷方面全路線絶賛遅延中。

そうかそうか、東急さん。
今年度もそうくるか。

気をつけなければ🚃

痛恨!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

先日、やっと重い腰をあげまして、
鍼灸あん摩マッサージ指圧師の免許申請?登録?
をしたのですが、


20190408152936674.jpg


書類に痛恨のミス!


2019040815293812d.jpg


なんでだろ?おっかしいなぁ。
44歳になってすでに半年が経とうとしておりましてね、
それなのにこの痛恨のミス🥺

提出直前に気づいて良かった!

ご近所情報!〜びびる〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、春ですしね🌸

新生活でございますしね🍣

ひっさびさに色々買い出しに街、といってもここら辺は
センター南、北に出れば事足りてしまうので、
本当にご近所さんですが、そのご近所さんのショッピングモールなどに行きましたらあらびっくり😮

色々お店が入れ替わっておりましてね。

だいぶ前にお話ししたセンター北にあるノースポートモールさん。

こちら不思議なことに食品スーパーが2つ入っておりましてね。

以前は相鉄ローゼンさんが入っておりまして、
そこになぜかフジガーデンさんがしかもお隣に入ってきまして。

ただ、それはローゼンさんが近々撤退するらしく、

あ、それまでの間2つになっちゃったのねぇ〜、

くらいに思っておりましたら、あなた!

なんと、跡地に入ってきたのはみんな大好きロピアさん。

ちなみにロピアさんはセンター南にある港北東急さんにも入っておりましてね、
まぁ、物流などを考えたら近所に店舗が集中していた方が都合がいいのでしょうが、
それはそれでも、なぜノースポートモールにまた再び食品スーパーが2つに🤔

これはアレでしょうか?
再び近々フジガーデンさんが撤退するのでしょうか?

不思議です。不思議でなりません。

そしてそして、センター北の駅前にあるプレミアヨコハマさん。

できた当初は

ハイセンスな大人女子がどうのうこうの、

とかいうコンセプトで
ちょっと良いもの、小洒落たものを提供してくれるお店が入っていた気がするのですが、
今ではリーズナブルな居酒屋さんやサイゼリアさん、
同業者で言いますと、格安のマッサージ店など入っておりましてね、

えらい方向転換したねぇ〜、

とお客さまとも度々話題になっておりました。

で、私の中でその最たるものの一つにドン・キホーテさんがございました。

そう、あの驚安の殿堂、ドン・キホーテさんがプレミアヨコハマさんに入っていたのですね。

20190408152935b04.jpg


それが…


20190408152934441.jpg


閉店。


これはどうなんでしょ?

今後何が入るのかわかりませんが、また路線が変わるのか、
はたまた激安路線を突き進むのか。

個人的には要チェックの案件ですが、
ちょっと街に出なかったらこの変わりよう。
びびりました😧

ホテホテと

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、お仕事の合間に投票に行きましてね。

んで、時間がありましたので、ホテホテとご近所を散歩。

と言いますか、ご近所桜を見にご近所を歩いてみました。

20190407181813891.jpg


投票所の近所にある幼稚園さんの桜🌸

ちっさいけれど綺麗です。

んで、早渕川沿いに出まして、
大好きな枝垂れ桜さんを見に行きましたところ、

20190407181816ea7.jpg


残念ながら今年はもう散っておりまして。
毎年見るのを楽しみにしていたのですが、
散ってしまったのは致し方なし。

来年に期待。

んで、いつも通りの定点観測地点へ。

20190407181809988.jpg


こちらも残念ながら葉桜が多くなってまいりましたが、
そんな中、今年の定点観測桜に勝手に指名しました
ちょっと咲きの遅かった桜は…


2019040718181118b.jpg


満開中。


さらに川の対岸を見ますと…


20190407181816e2b.jpg


こちらも満開中。

で、締めは


201904071818075f2.jpg




をご紹介したいわけではなく、
その上の桜。

山の中腹にありまして、
これはこれで綺麗なんですよ🌸

今年はこれで見納めかなぁ。

2019シーズン開幕!!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日は午前中お休みをいただきまして、
行ってきました、

20190406173030fb8.jpg

三ツ沢公園陸上競技場🏟

記録会400mで今シーズンはスタート🏃‍♂️💨

毎回恒例、決して言い訳をしない男、のん。

本日も現状を淡々と述べさせていただくと、
単純に練習不足でございましてね。

タイムはハナから望んでおりませんで。

色々と課題を持って挑んだこのレースですが、
一番は

試合は練習のように、練習は試合のように✌️

ということで、非常に肉体的にしんどい400mを走るにあたり、
どれだけリラックスして、気負わずに臨めるかがテーマでございまいした。

そこらへんを考えますと、いい感じに競技場に遅刻しましてね。
(いやね、駐車場が一杯だったんですよ。んで、普段私が目をつけている秘密の駐車場まで満🈵でございまして、
奥の手の駐車場でなんとかなりましたが、いやー、焦った焦った)

ということで、競技自体は平常心というか、もう遅れちゃってるので
ある程度でいっか、というある種諦めの心意気。

レース前はテーマ通り非常にリラックスして望めました。

が、レースは400m。

練習不足がモロに出る競技ですのでね、

そのタイム


20190406173028d67.jpg


54.96

たぶんシーズン初戦では一番悪いタイムではないでしょうか。

そしておそらく、陸上復帰後ワースト記録ではないでしょうか。

まぁまぁ、それはそれで致し方なし。

20190406173028d93.jpg


帰りの桜が綺麗だったので


201904061730265d7.jpg


良しとする。

出た!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、ちょっと前に、ウチのお向かいさんの庭に自由猫が来ていたお話をいたしましたが…


201903181613429ea.jpg


この子とは別自由猫がなんと!

またお向かいさんのお庭に出没!!!

20190330222353eaa.jpg


ここの中に!


2019033022235657d.jpg


この中にいるのに、まさに保護色。
光学迷彩。


201903302223554f9.jpg


焦る私、かろうじて撮れたのがこちら。

わかります?


写真上部中央。



植木の上に🌳

何?

って感じでお顔を出す猫🐱

凛々しいお顔でございます。


んで、もう一つ、かろうじて撮れたのが


20190330222358ae4.jpg


帰るお姿。

ズーム!!!


201903302223572da.jpg


可愛い😍

いーなぁ、うちに出没しないかなぁ🐈

みんな大好き!

正覚寺⛩

はい、どうも!スタッフのんでございます。

このブログでも度々登場しております、ウチのご近所にある正覚寺さん。

20190226211656dfb.jpg


こじんまりとしたお寺さんではございますが、
四季折々の姿を見せてくれる、
とても居心地の良いお寺さんでございます。

ということで、季節は春🌸

正覚寺さんにももちろん桜がございましてね、

昨日の時点で

20190404163606ccc.jpg


満開。

ちなみにこちらは駐車場の入り口にある桜🌸。
綺麗✨

んで、パッと見境内の桜がわかりにくいのですが、
敷地内にある大鳥神社さんの脇を頂上に向かいてくてくと歩いていくと

20190404163607a27.jpg


頂上にひときわ大きな桜の木が🌸

そして、頂上から(といってもそない高い場所ではない)
下界(繰り返しますが言うほど高くはない)
を見下ろす(ほど高くはない)と…


201904041636090f8.jpg


桜の木が点在しておりまして

20190404163605d78.jpg


201904041636031e7.jpg

植えたのでなければ、昔はここら辺の丘の上には
桜が点在していたんだろうなぁ、
と想像せずにはいられない。

近くにある城址公園にもポツンと桜がありますしね。

元々あったのか、むかーし昔の人が植えたのか。

楽しいですね、昔の人たちの生活に思いをはせるのは。

ということで、正覚寺さんの桜。

見頃です🌸


20190404163602f4f.jpg

まだ間に合います!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、スクール業もやっております当店でございますが、
この4月から毎週火曜日、10:00〜17:00、全22回のスクールが始まっております💪

20190403175658774.jpg


初回なのに素晴らしいフォームの生徒さん。


んで、本来ですと当スクール、生徒さん2人集まったら開講するのですが、
今回は諸般の事情により生徒さんお一人での開講!

そこで、今ここをご覧くださっていて、さらには

スクールに行きたかった!!

と地団駄を踏んでいるそこのあなた!


朗報でございます!

4/16までにスクールに参加できるようでしたら、まだ間に合います!

スクールスケジュールは2回ほど進行してしまっておりますが、
4/16前に半日来ていただけたら、なんとか追いつけるようにお教えしますのでね、
ぜひご興味あればお気軽にご連絡ください!

あ、ちなみに当店のスクール、ウチでご提供しております
スウェディッシュマッサージが学べるスクールとなっております。
(何を学べるかもわからないのに地団駄も踏みようがないかとは思いますが…)

さらにせっかくですので、
今は通えないけど今後通えるかもしれない!
と地団駄を踏んでいるそこのあなた!
(通えるんだから地団駄を踏む必要もないかと思いますが…)

スクールは約半年間に渡って行われますので、
次回スクールは10月開講予定でございます!

こちらもお気軽にお問い合わせください!

修…

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、本日もまた元号のお話。

令和となりましたがね、
世の2文字の名前なり苗字なりを持つ方々は
ちょっと頭の隅に過ぎった思いがあるのではないでしょうか?

どんな思いかと申しますと、

『俺(私)の名前になったらどうしよう?』と。





……、


あれ?


思いませんでした?

僕だけ??


で、私の苗字、


『笹目』


これはなんか元号というよりモロ苗字。

まぁ、元々苗字なんで当たり前ですが。

一方で名前の方の


『修央』


これなんかはあなた。

まかり間違えたらありそうではありませんか!





……、


え?


ない?


僕だけ??



いやね、でもね、

かつて『平成』の時の元号の候補にね


『修文』


ていうのがあったというではありませんか。


じゃぁじゃぁじゃぁじゃぁ、



『修央』



があってもおかしくないではありませんか!






……、


あれ?


あれれ??

平成→令和

はい、どうも!スタッフのんでございます。

新元号が発表されましたね。

わたくし的には何故だか『平成』の時より違和感が少なく。
いい響きではないのでしょうか🗣

んで、施行は5/1からと。

色々書類やシステムを組んでいるところは大変なのではないのでしょうか。

そこへいくとウチなんかは書類なんてカルテくらいなものでございましてね。
システムなんてたいそうなものもございませんで、あるといえばお客さま名簿くらい。

問題なし!!

と今日カルテをボケ〜ともておりましたら…

20190401213759922.jpg


おや?

おやおや??

20190401213800e78.jpg


平成って書いてあるじゃんか!!

いや〜、うっかりうっかり。

なんでわざわざ平成にしたんだべか?

まぁ、ここだけなら手書きで訂正すればいいだけですが、
うっかりお客さま名簿も平成で管理してた。

てへ。

いや〜、弱った弱った。

どうしよう?
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: