fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

10月からの料金について

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日は9月30日。

順当に行きますと、明日は10月1日。

消費税がアップいたしますね⤴︎

当店、今までご来店いただいたお客さまに関しましては、
当面(1年くらいは)現在の料金体系のまま、変更なく営業いたします。

今後(年末年始くらいには)、新規のお客さまに関しては新料金での施術になる予定ですので、
ご来店をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
スポンサーサイト



ランスタ50!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日午後からお休みいただきましてね、
行ってきました!


20190929234617fd1.jpg


新豊洲brilliaランニングスタジアム✨


ランスタ50m測定会🏃‍♂️💨


20190929234613a38.jpg


こういうゼッケンが嬉しい😆

2回優勝できたので星が2つ⭐️⭐️


そして、3つ目の星を手に入れるべく臨んだ結果…


20190929234617ab1.jpg


6.39 2位🥈

残念ながら星増えず★彡

ただですね、順位はアレですがタイムは自己ベスト

6.46→6.39に。

また、兼ねてからの懸案事項でございましたスタートに光が見えまして🚅

順位がアレですが収穫の多い50mでした💪

順位がアレですが…。


ちょっと悔しい😆

いただきもの!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

当店のお客さまに鍼灸界の某重鎮のお嬢さまがいらっしゃいましてね。

んで、お家を整理してたらそのお父さま(もうお亡くなりになっていらっしゃいます)
のかつて使用していた鍼灸道具があったので

『使いますか?』

とのこと。

現在、まだ鍼灸治療はしておりませんが、
将来的にもしかしたらいただいたものが役立つこともあるかもしれませんし、

『いらないなら捨てちゃう』

とのことなのでいただいたところ…


20190928170224ac2.jpg


なんかいっぱい入ってる。

その中でも


201909281702220bd.jpg


すっごいオールドな低周波治療器。


20190928170229e78.jpg


私が持っております、一応最新式のが

2019052622245276d.jpg


こんな感じ。

たぶん基本性能はそない変わらないと思う。


さらに使い方がよくわからない、


201909281702326ae.jpg


ペン状のこちら🖋

商品名をみてみますと


20190928170226770.jpg


耳鍼探索器


耳?に使うの??👂


あとで調べてみます👂👂👂

姿勢とかやる気とか

はい、どうも!スタッフのんでございます。

最近図書館で借りた本にですね


20190927163458234.jpg


姿勢のお話が出ておりまして。


パワーポーズと言うのだそうですが、やる気というか、自信を出さられるポーズがあると。

例えば、最近はみんなスマホを使うので、どうしても目線が下で前がかり、
猫背気味になるので、そのような姿勢はあんまりよろしくなく。

やる気がイマイチ出しにくいと。

んで、私も商売柄お客さまによく

『普段の姿勢は大事ですよぉ』

というお話をいたしまして、

その時に1つ簡単な改善方法として目線のお話をいたします👀

目線が下だと簡単に猫背になりますが、

目線が上って言うとあまりに上すぎると威張った感じになりますのでね、
まぁ、普段は真っ直ぐで十分です。

ただ、目線を斜めに上方にしながら猫背をしようとするとこれがかなり大変。

なので、猫背を気にされる方や肩こり(猫背からくる肩こりがあります)
の方には目線をあげてくださいね〜、とお伝えしておりまして。

その姿勢がメンタルにも影響しますよ、と本には書いておりましてね📚

なかなかに面白いなぁ、と。

さらに、過去に自分からアイデアがバンバン出てきた時のポーズや
絶好調だった時のポーズと同じポーズを取ると
その状態が再現されやすい、と。

なので、スポーツ選手、例えば陸上競技などであれば
タイムが良かった時のレース前の姿勢とかアップの時に気をつけていたこと
などを意識してやればその調子が良かった時の状態が再現されやすくなるかも。

ということで、世界陸上、本日開幕🏟
だそうです(無理矢理繋げてみました😝)

久々の

はい、どうも!スタッフのんでございます。


以前はですね、毎年夏に宮ヶ瀬ダムで行われる24時間リレーマラソンというのに
高校陸上部時代の先輩同期後輩と出ていたんですね。

で、ここ2,3年ですかね。

なかなかメンバーが集まらず、出ておりませんで、

それ以降あまり高校の方々とは会えておりませんで。

んで、本日、そのリレーマラソンの幹事でもあった高校時代の先輩が
センター南に仕事で来ると🚃

ということで、お顔だけ拝見しにいそいそと駅へ。

201909261829078c0.jpg


なんの変哲も無い駅の改札横でなぜか記念撮影をする先輩とわたくし📸

いつもふざけたことしか言わない方ですが、
部下の方とのやりとりをちょびっと拝見いたしまして、

はぁ〜、ちゃんとお仕事してるんだなぁ、と
痛く感心した次第。

本当に一瞬でしたが久々にお会いできて良かった😄

切れる

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、普段温厚なわたくし。

久々に切れましてね😤

何が切れたかと申しますと


201909232254262f4.jpg


施術室の電球💡。

これが切れたと。

んで、わたくし、すっかりLED電球に変えたものだとばかり思っておりまして、

『なんでLEDで切れんねん💢』

と切れてはいませんが、不思議に思っておりましたところ、
我が家の電球ストックを見てみますと、

201909232254331c6.jpg


LED電球が1つストックしてある。


そして、過去のブログを振り返ってみますと、
こちら

全く同じようなタイトルと出だしで
ハロゲンから1つでだけLEDに変えたというブログが発掘されまして。

恥ずかしいやら、情けないやら、全く記憶にない上に
同じようなネタを投稿してしまう私。

んで、日付をみますと、去年の11月にですね、
ハロゲンランプが片っぽだけ切れまして、
なので片っぽだけLEDに変えたのだと。
んで、今回残りのハロゲンランプが切れまして、
やっと約1年ぶりにLEDランプが登場💡

これで晴れて2つともLED💡

これで当分の間は電球を取り替えなくてすみそうです😆

強くなるためにその2〜筋肉教入信!〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、ちょっと前まで通っておりましたアスレティックトレーナーの専攻科の授業でですね、
筋肉至上主義の先生がいらっしゃいましてね。

曰く『つべこべ言う前に筋肉をつけろ!』と。

というのはまぁ、極論で、もちろん科学的なデータも見せてくれましてね。

ザックリ言いますと、例えば100mの世界のトップ10と
日本のトップ10を比べた場合、明らかに異なるのはBMIという数値でございまして、
身長と体重の比率のようなものなのですが、
世界トップ10の方が明らかに重い、と。

んで、世界のトップ10な訳ですから体脂肪率なんてのはほとんで同じくらいなものでしょうし、
そう考えると、じゃぁじゃぁじゃぁ、その重さってなんなのよ?
というと、答えは筋肉で

『つべこべ言う前に筋肉をつけろ!』

という極論につながるわけです。

それを聞きまして、

ほー、なるほど🧐とひどく合点のいった私。

ただ、筋トレと言いましてもウチにその道具がございませんし、
近所におあつらえ向きのスポーツジムもございません。

なんて思っておりましたら、徒歩5,6分のところに

201909232254363df.jpg


24時間ジムができた😆


20190923225437478.jpg


いわゆるフリーウエイトが充実💪


なので、迷わず入会✌️

そして、このジム、快活クラブが併設されておりますのでね、
ジム利用者は1時間だけ無料で快活クラブも利用できる。

ということは…


ソフトクリーム食べ放題🍦





……

これは、アレかい?


筋肉ではなく、ソフトクリーム食べすぎで太るパターンかい?

ということで、結果は多分早くて2ヶ月後。

遅くても来年の春くらいにはムッキムキになっている。


か、ソフトクリームでぷよんぷよんになっているかも🍦😝

乞うご期待😋

強くなるためにその1〜サプリメント編〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

先日今シーズン最大の大会、全日本マスターズ陸上が終わりまして。

個人種目では表彰台に乗れませんで、
そんなことは今まで全日本に参加して以来初のこと。
それはそれで大変悔しい😣

なので、これからは地面に這いつくばり、
泥水をすすり、血反吐を吐くような練習をして、
圧倒的な強さを手に入れたい💪

くらいの意気込みではございますが、なにせ元々体育会気質は苦手でございまして、
三度の飯と睡眠とお昼寝が大好きな私😴

出来れば楽して速くなりたいというナマケモノでございます😝

そんな私が強くなるためにまず行いましたのはこちら💁‍♂️


20190920222350e67.jpg


アマゾンさんでポチッと購入📦


届いたものは…


20190920222352742.jpg


サプリメントでございます💊!


今もすでに


20190730184221c4a.jpg


Bcaa、必須アミノ酸のサプリメントは摂取しておりますが、
今回手を出しましたのは


クレアチン😆



こちら、瞬発力が向上するかもしれないサプリメントでございます💪。



ザックリ説明しますと、元々人の体内に少量ある成分、エネルギー源でございまして、
主に全力の運動、いわゆる速筋線維が働く時に使われるエネルギー源です。

ただ、少量しかないのですぐ枯渇してしまいます。

そのため、サプリメントで補充しとくとパフォーマンス上がるのでは?
というシロモノ💊。

元々体内にあるものですので、
重篤な副作用はございませんが、人によってお腹が緩くなったり、
胸ヤケ、気分が悪くなる方もいらっしゃるようです。

私、自分で言うのもなんですが素直でございますのでね、
摂取当初はなんとなく気分が悪くなったような気も致しました。
そして、現在服用し始めて5日目✋。


副作用云々もこれを書く今の今まですっかり忘れておりましたのでね、
最近では飲んだ後も全く変化なし。


ちなみにこのクレアチン。


別にしなくてもいいのですが、早く効果を感じたい方は


ローディング


と言うものをしなければならなく。


なにかと言いますと、その体内貯蔵量を増やすため、
5日間で5g×4/日くらいを一気に服用いたします。
その後は維持ですので5g/日でオッケー。

1ヶ月後くらい待てる方はふつうに毎日5g取れば
1ヶ月後にはきちんと体に溜まるそうです。

で、私、ナマケモノですが、せっかくならば早く効果を実感したいせっかちさん。

現在ローディング期間中で明日にはそれは終わります。

そして、そして、直近のレースは9/29のランスタ50m測定会🏃‍♂️💨

50mなんてのは速筋中の速筋を使う種目でございますのでね、
効果が大変楽しみでございます。

ということで、さしたる努力をせずに速くなるか企画、進行中✌️

いただきもの!

はい、どうもスタッフのんでございます。

甘いものを解禁した私に、
ジャストタイミングで

20190920222355e85.jpg


お客さまからいただきもの🍩


はい、どん!

201909202223569f3.jpg



ステキな箱✨に



2019092022234983e.jpg



ステキな中身✨


まだ陸上シーズンは続きますし、
ちょびっと大きな大会もあるのですが、
それはそれ、これはこれ。

いただきものは笑顔になるのでカロリーが消費するので
実質カロリーゼロ理論信望者なわたくしです😋

お土産!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日が最後!全日本マスターズ陸上話。
(全く陸上には関係ない話ばかりですが…)

登利平さんや🐓


201909182058067b6.jpg


峠の釜飯🏔

2019091623423894f.jpg


という、ご当地ご飯を食べられまして満足な私😋


だがしかし!


心残りが一つございましてね。


それはいつぞやに話題に上がりましたひもかわうどん。
こちら

お客さまに鬼ひもかわを頂きまして、
そのあまりの旨さにやられ、
せっかく群馬行くんだから食べたいなぁ、

と思って調べましたところ、
高崎にも食べさせてくれるところがあると。

ただですね、高崎って言っても広うございましてね、
確かその店は中居町にございまして、
場所的には私が昔住んでいたところの下の方。
(すごいわかりづらい例えですね)

ちなみに、私が昔住んでいたところは駅から徒歩で30分かかるかかからないかくらいの立地。

ということで、遠い。

泣く泣くひもかわうどんを現地で食べることは諦めましたが、

なんと!高崎駅にひもかわうどんが売っているではございませんか。

何軒かのお店のひもかわうどんがございましたが、
やはりここは以前も食べたことがあり安心の

20190920222353abe.jpg


花山うどんさんの鬼ひもかわ。

早速帰宅した次の日に食べたところ、やはり激ウマ😋

好みの問題もあるでしょうが、
群馬県さんはこのうどんを全面的にプッシュした方がいいと思うの。

私の中では某うどん県のうどんに匹敵するくらいの旨さです😋

また、うどん県にも行きたいなぁ🛫

以上、今年の全日本マスターズ陸上話、これにて終了🍜

参加賞!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

全日本マスターズ陸上ではですね、
毎回毎回その開催地にちなんだ副賞?粗品?
あっ、記念品✨ですね、をいただけます。
参加賞ともいうのかな?

んで、今回は、

20190916233830be7.jpg


画像下にあります、


カルピス🍹



醤油。


私、知りませんでしたが、どうやらカルピスの工場が群馬にあるらしく。
よく、全日本ではご当地のお水とかが入っておりましてね、
最初見た時には

『なんでカルピスやねん👆』

と思いましたが、ご当地の理由があったと。

そして、醤油。

今回全日本マスターズが開催されました競技場の名が

“正田醤油スタジアム🏟”

なので醤油🐟、と。

どちらもまだ使用しておりませんが、
今回の参加賞は中々にいいのではなかろうかと。

来年は福井ですのでね、それも今から楽しみです😁

私の予想は恐竜関係🦖🦕

変遷

はい、どうも!スタッフのんでございます。

大事な大会前には甘いもの🍩断ちをして体重を落とします私。

8/31時点で

20190919200700e72.jpg


68.2kg

体脂肪率は


20190919200658458.jpg


9.1%


ちなみに体脂肪率は体重計によりかなりバラツキがございますので、
増減を確認するためくらいに考えております。


で、群馬入り前日、9/12

20190919200701d74.jpg


67.0kg


2019091920065628d.jpg


体脂肪率

6.8%

まずまずの数値でございますが、

初日の夜にコレ食べたでしょ。


201909182058067b6.jpg


そうしましたらね、

宿の体重計で測りましたらね、

68kgに到達しておりまして、

アレ🤨

おっかしいなぁって。

んで、家に帰ってきて測りましたら


20190919200703df5.jpg


67.7kg

コレはアレだな。

油断したな。


もしくは、急激に落としすぎて、落ち切っていなかったか。

甘いもの断ちは解禁いたしまして、
すでにお菓子は食べておりますが
せっかくなので、今シーズンラストまでは
67、もしくは66kg台を目指す💪






予定😆

全日本マスターズ陸上2019〜食編!〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

全日本マスターズ陸上、試合はもちろん大事でございますが、
もう1つのお楽しみ、食でございます🍽

群馬の高崎に4年ほど住んでおりまして、
美味しいお店はもちろんあるのですが、
いかんせん北関東は車社会。

今回泊まりました前橋駅周辺、徒歩で行けるところには
なかなか魅力的なお店が少なく。

そんな中、着いた初日はテクテクと🚶‍♂️


20190918205803a94.jpg


けやきウォークまで歩き。


行ってきました


2019091820580403e.jpg


登利平さん🐓


高崎に住んでた時はお弁当くらいですかね、食べたのは。
実は店で食べるのは初でございました。

んで、頼んだのはこちら!

201909182058067b6.jpg


かなりボリューミー。

試合前日なのに目測を見誤りました。

もちろん全部いただきました😋

2日目はうちのアンカーが怪我をしまして、
歩かせるのもアレがアレですので駅前のイタリア居酒屋?で

20190914220647361.jpg


みんなで乾杯🍻


3日目は残念ながらうっかり写真を撮り忘れましたが、
群馬って蕎麦屋さんが多いんですね。
なので、蕎麦屋さんで蕎麦と肉丼🥩。


で、帰る前に念願の、


2019091623423894f.jpg


峠の釜飯、おぎのやさん。


おぎのやさんも釜飯は食べたことはありましたが、
お店では初。


どれもこれも美味しゅうございました。


来年は福井🦖

早くも食が楽しみです😋

全日本マスターズ陸上2019!〜最終日!〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日無事帰ってきましてね。

祭りの後を実感しております、本日。

で、最終日。

本職の400m。

そして、最終種目の4×400mリレー。

400m、結果

20190916234238875.jpg


53.00 5位


全日本マスターズに出場して以来、400mで始めて表彰台を逃しました😢

めちゃめちゃ悔しいですが、一応シーズンベストですし、
去年2位だった自身の記録を上回っておりますので、
去年の自分に勝ったことは褒めてもいいかなぁ、と。

ただ、悔しい。

プラン通りに行けば52秒前半〜中盤。
一発引っかかれば51秒台もと考えておりましたのでね、
そこと比較すると1秒は遅い。

というか、そもそものプランが今振り返ると無理があった気がする。

この歳の400mというのはある意味ペース走でございましてね。
ランニング好きの方はペース走といえばピンと来るかと思いますが、
だいたいこの距離をこの時間で走ればゴールタイムはこーだろうな、
というのはざっくりした説明。

若い時の400mは

勢いで行ってこい!!

って感じでしたのでそんなに通過タイムとかは考えてなく、
それでもなんとかなりましたが、
まぁ、歳をとるとそうも行かず。

と、愚痴しか出てこないので、400mについてはまた後日たっぷり愚痴りたいと。

で、4×400mリレー。

結果、チーム神奈川


20190916234238fa4.jpg


2位🥈

1位の東京はもうぶっちぎりが予想されておりましたので
我々は表彰台狙い👀

が、初日で当初のメンバー予定者が怪我をしまして、
次の日も当初のメンバー予定者が怪我。

なので、急遽2人入れ替えで臨んだチーム神奈川。


20190916234238093.jpg



私以外400m専門ではないにもかかわらず力走してくださいまして、
見事2位🥈

私、今大会初の表彰台に登れました💪

20190916234238f68.jpg


終わりよければ全て良し👍

20190916234238187.jpg

全日本マスターズ陸上2019〜戦利品!〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

日付が変わる前に取り急ぎ今回の戦利品🎁


20190916233830be7.jpg


賞状4枚。
メダル1個😭
醤油1本。
カルピス1本。

最終日の競技の模様はまた明日💪

全日本マスターズ陸上2019〜2日目100m編!〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日は2日目、100m。

結果


2019091520410479a.jpg

11.78 6位入賞💪

ただですね、私の走った組、+1.5の抜群の追い風。

一方で他の組はほぼマイナス、向かい風。

この時点でかなり私の組は有利。

そして、6位で同タイムの香港の方。

本来ならば同タイムなので同じ順位なのですが、そこはマスターズ陸上。

よりおっさんの方が順位が上と年功序列ルールがございましてね、
その結果、わたくし見事6位を勝ち取る、と。

まさに運だけで勝ち取った6位入賞でございました😅

明日はいよいよ本職400mとマイルリレー。

早めに寝て明日に備えます💪

全日本マスターズ陸上2019〜初日リレー編!〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、本日は私にとっての全日本マスターズ初日!

200mと4×100mリレーでございました。

で、200m。

棄権!

出場いたしませんでした。

ちょっとアキレス腱に不安があったのと、
調子自体は非常によく、

『ここは本職の400mに賭けてみましょう!』

と、棄権を決断。

で、リレー。


201909142206454e5.jpg


アクシデント、と申しますか、
アンカーが途中脚を痛めまして歩いてゴールして

1分01秒99。

6チーム中の6位ですが、入賞なので賞状をいただけました。


結果は残念ですが、歩いてもちゃんとゴールしたアンカーを褒めたい、と。

明日は100m1本頑張ってきます🏃‍♂️💨

全日本マスターズ陸上2019〜到着編!〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、明日から全日本マスターズ陸上が行われます。


ので、わたくし現在前入りで前橋でございます。

で、昨日もお伝えしたように私にとって群馬は第3の故郷。

ということで、宿は前橋なのですが、
4年だったかな?住んでいた高崎に途中下車🚝

じゃん!

20190913172543aeb.jpg


高崎駅!


20190913172538703.jpg

駅から市庁舎方面のアングル。


どうなんでしょう?もう遠い記憶でよく覚えてないのですが、
変わった気がする。

駅周辺は新たな駅ビルが出来ておりまして、
そこらへんはかなり変わっておりましたよ。


そして、よく歩いた通りを歩いてみましたら…

20190913172537b60.jpg

あった!昔と変わらない場所にラジオ高崎!通称ラジタカ📻

大好きだったんですよね、ラジタカ。
営業中、営業車でずっと聴いてました。
面白いんですよ、普通の主婦の方々がDJやってたりしましてね。
昼下がりタイムズ、通称昼タイ。
懐かしい。
まだあって良かった🎵


さらに歩きますと🚶‍♂️


これまたあった!


201909131725364d7.jpg


シネマテーク高崎🎥


ちょっとこだわりの映画を上映してくれるこじんまりとした映画館。
数回しか観に行ったことしかありませんが、
なんか街中にこういう映画館があるのはいいですよね。

そして、一応の目的地、


201909131725340ba.jpg


前職の会社が入っておりましたビル🏢

立派なビルでございまして、
その当時、結構な数の同業他社さんも入っておりました。

さらに高崎の祭りの時には花火が目の前で見れましてね🎇
いいロケーションでした。

が、今はテナントほとんど入っておりませんで、
時代の流れを感じます😢

ちなみに、そのビルの目の前にあったご当地百貨店スズランさん。

201909131725321af.jpg


ご健在✌️


駅に商業ビルが新たに立っておりましたのでね、
なかなか厳しいかとは思いますが、
お世話になったので頑張っていただきたい💪、と。

その後、

2019091317254567c.jpg


私がいた頃からシャッター街になっておりました、商店街のアーケード。

数店舗は開いておりましたが、やっぱりシャッター街に😢


一通り懐かしんだあと、


201909131725424d1.jpg


前橋駅到着🚉

ていうか、駅に降り立ったのは多分初です。

全然懐かしくないなぁ。


でも、街は歓迎ムード。


20190913172540eea.jpg


こういうのは嬉しいですし、やる気が出ますね💪


ということで、今後数日は全日本マスターズ話オンリーになりますので、
飽きずにお付き合いいただければと🙇🏻‍♂️

いよいよ!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

明日、いよいよ群馬に旅立ちまして、
全日本マスターズ陸上選手権に備えるわけですが…


20190912192552824.jpg

スーツケースがもうパンパン。

おっかしいなぁ。3泊なのに何故にこんなに大荷物になるのか。
お土産が入らないじゃないか😤
心配性のなせる技ですね。

で、群馬。

わたくし、十数年前に5年ほど住んでおりましてね。
すごく変わったと風の噂で聞いておりますので、
行くのがすっごい楽しみ🎵

といっても宿が前橋で、しかも駅の近くなので
特に馴染みもなく、変わりばえもわからないのが残念なところ。

試合は土曜からですのでね、
明日は移動のみですから高崎あたりをホテホテと歩いて
その変化を実感したいところ。

で、こういった遠征で楽しみなのは食べ物。

ただ、群馬の郷土料理、名物料理ってそんなないんですよね。

こんにゃくやらネギしか思いつかない🤔

峠の釜飯を食べたいのですが、
どうも前橋では売ってないらしく…。

残念。

鬼ひもかわ→http://aquatellus.blog104.fc2.com/blog-entry-1970.html
も館林ですし、うーん。


あっ!登利平さんには行くつもり🏃‍♂️💨


楽しみだなぁ、久しぶりの群馬🐎

いただきもの!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

ベイスターズ快勝🎉

昨日ならば良かったのに…。

んで、本日は


20190911230612989.jpg


お客さまからのいただきもの🍩


色々なところに行かれたそうで、
それぞれのお土産をちょこちょことおすそ分け。


特に『き花』は旭川にしか売っていないらしく、
たしかに激ウマ😋

あ、わたくし、現在甘いもの断ちしておりますが、
お客さまからのいただきものは甘いものであっても、
それは甘いものではございませんので(?)
美味しく頂戴いたします✌️

当選!観戦!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、わたくし、こういう懸賞ものにほとんど縁がございませんで、
あんまり運が良くない。

なのに今回、

はい、どん!

20190910225952e5b.jpg


当たった🎯!


ベイスターズ観戦チケット🎫!


ということで、行って参りました、横浜スタジアム🏟


2019091022595073f.jpg


彼(山崎康晃、ベイスターズの抑えのピッチャーでございます)
が出てくる展開になるように祈りながら1枚📸


そして、当たった席は、今年出来たばかりのウィング席💺


20190910225949c3b.jpg



結構な高さで席までたどり着くのがいい運動🚶‍♂️💦


201909102259474a9.jpg


ウィング席からの視点。


高さ加減が伝わらないのがにくい。

んで、わたくし恒例のトイレチェック🚽

は、さすがに写真は撮れませんで。
ただ、ももすごく綺麗✨

むかーしむかしのハマスタとは大違い。
変われば変わるもんだ。


結果は、まぁ、負けましてね😭

私、現地で見に行った試合ほとんど勝った試しがございません。

行かない方がいいのかしら🤔

ただ、ひっさびさのプロ野球観戦、楽しかったです✌️

台風一過

はい、どうも!スタッフのんでございます。

台風凄かったですね🌀

夜中にですね、風の音や何やら瓦のようなものがパタンパタンなる音で寝付けず。

寝付いたと思ったら、スマホの緊急アラート??
かなにかが連チャンでなりまして、これまた眠れず。
難儀致しました。

で、当店の台風対策☝️


201909092148306b8.jpg


看板を玄関にしまう。以上!

ほかに飛ぶようなものもございませんで。

ただちょびっと気になったのは


20190909214826e2a.jpg


この光る鳥さん達🦆

まぁ、この風で吹っ飛んだとしても、
鳥さん達には本望でしょう。何せ鳥ですし🦅

で、今朝。

2019090921481456d.jpg



残念ながら、鳥さん飛び立てず🦉


代わりに


201909092148269a5.jpg


本体?というか、ソーラー発電の鳥さん達のソーラーの方が飛び立つ始末。


で、台風後の近所をホテホテとパトロールしましたところ
(実際はただゴミ捨てに出ただけ)


20190909214830921.jpg


どこかの看板が吹っ飛んでおりましてね。
これ、車に当たらなくて良かったね。
結構ここら辺高級車停まってますもん🏎

ウチの看板もしまっておいて良かった。

以上、当店の台風レポートでございました🌪

思い出話

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日の丁寧になるお話で思い出したお話がございましてね。

わたくし字がとても下手っぴぃでございまして✍️
あまり人前で字を書きたくございません。

一方で、わたくしの父親はとても字が上手。

以前、といってもいい大人になってからですが、

『おとうちゃん、字が上手くかける秘訣ってなんかね?』

と聞きましたところ、

わたくし、バランス良く書く、とか
大きさを揃えて書く、とか
完成をイメージして書く、とか
テクニック的な回答を予想しておりましたらウチの父親、

『相手が読みやすいように書けばいいんじゃない?』

という意外な回答。


ただ、ひどく納得いたしましてね。


字を書くとき読む人、それが例え自分であろうとも、
そんな存在を意識して書こうなんて思ったことはございませんでした。


目から鱗とはこのことで、読む人を意識して書いた私の字は
めきめきと綺麗になるわけもなく、
字は相変わらず汚いまま。

おっかしいなぁ、ちゃんと意識して書いてるんだけどなぁ。

ただ、ちょっとは読みやすくなったのではなかろうかと思わなくもない。

こういうところからも丁寧を意識しないとあかんのだろうなぁ、と思った次第。

丁寧にやる

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日は丁寧のお話。

中国の卓球選手。丁寧さん。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/丁寧_(卓球選手)

のお話ではもちろんなく。

丁寧にやるとかそっちの丁寧。

鍼灸の専門学校の授業で印象に残っているお話がございましてね。

先生がいわゆる達人と呼ばれる先達の先生方のお話を何度かしてくれまして。

例えば鍼を打つ本数は少ない方がいいとか、
得気という鍼特有の刺激がなければ効かないとか。

そんな中であるすごい先生がどうやったら鍼がうまくなりますか?

と聞いた先生に対して

『丁寧に打ちなさい』


と言ったとかなんとか。


他愛もないエピソードですが、とても印象に残っておりましてね。



他の達人の先生方のお話は中々実行に移すのが難しい。



そんな中、丁寧にやることは誰でもできるし私でもできる。

そして、そういうのが大事というのは中々に忘れがちなことだよね〜、
と感心しましてね。



なので、わたくしの今の施術テーマは『丁寧』


こちらはスクールでの写真ですが


201909071717235ae.jpeg


メインは右の拳で棘下筋をすりおろす手技なのですが、
きちんと左手で皮膚にアンカーをしてストレッチをかける。


2019090717172436a.jpeg



ウチの施術はよく肘を多用しますが、
筋肉を丁寧に捉えて、進みもゆっくりゆっくり丁寧に進む。

ちょっとしたことですが、施術効果が上がる、
いい施術につながるはずだと思っております。

断つ!

はい、どうも!スタッフのんでございます。



えー、当店のセラピスト養成スクールが終わりまして。

残ってしまっているのが



20190904192745f45.jpg




おやつタイムのお菓子🍩



普段ですとわたくしがモリモリモリモリ食べ尽くしてしまうのですが、
現在わたくし、試合が近く、お菓子断ちをしておりましてね。

そのため、このお菓子がまんま…

いや、ちょっとは食べましたが食べましたが🤫


ほとんどは残っております。


で、その結果、ここ最近はなかなか70kgを切らなかったこのわたくし、

見事


20190904192551efe.jpg


68.2kg💪



20190904192552db0.jpg



体脂肪率はもうちょっと減らしたいのですが、
まだ試合まで1週間ちょっとありますのでね、
これからさらに落としていければと。

お菓子はもう当分食べません!




たぶん、きっと。

お休みのお知らせ

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日は9月のお休みのお知らせです。

9/13(金)〜9/16(月)

連休させていただきます!

バカンスへ🌴

というわけではなく、

こちら!


20190902173411559.jpeg

https://www.pref.gunma.jp/01/b2101019.html


ぐんまちゃんのいる群馬県へ⛰

群馬はわたくし5年も住んだ土地でございましてね。
ある意味、第2、第3の故郷と言っても過言ではなく、
この業界に入ったのも群馬でございますので、
とても縁がある土地でございます。

んで、その群馬になにしにいくかと申しますと


20190902173927caa.jpeg


第40回全日本マスターズ陸上🏟


まぁ、バカンスではございませんが、ある意味バカンスというか、
趣味全開と申しますか。

今回のエントリーは
100m、200m、400m、4×100mリレー、4×400mリレーと
短距離種目フルエントリー💪

えー、身体が持つ気がしませんのでね、
何かの種目棄権するかもしれませんが、
そこら辺は直前の体調を考えて判断いたします。

ということで、連休にも関わらずお休みをいただきまして、
ご予約取れず大変ご迷惑をお掛け致しますが、
学校も辞めましたのでね、その前後の平日は比較的ご予約取りやすくなっております。
ただ、その前後の土日の枠は残りわずか。

ご迷惑をお掛け致しますが、お問い合わせお気軽に📞

コンサート!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日夜ほてほてと駅前を歩いておりましたら、

なんと!


20190831214313587.jpg


駅前のすきっぷ広場でイベントをやっておりまして、

すっごい人だかり👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦


暗くてよくわからないかと思いますので、
ズームしてみますと📹


201908312143118da.jpg



これ😳この人だかり👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👦


わたくし、すきっぷ広場にこんだけの人が座っているのを初めて見ました👀


で、これ、なんのイベントかと申しますと、

20190901171049ece.jpg


星空のコンサートというらしく、
今回でなんと21回目⁉️

わたくし、ここセンター南に住んで12、3年。

初めてこのイベントを知りました。

どうやら、毎回8月の最終土曜日にやっているらしく、
ふと思いましたら、その時期は毎年24時間リレーマラソンに出ておりましたのでね、
そりゃ、知らないのも納得。

で、何曲か立ち聴き?

してきましたが、音楽がとんとわからない私にとっても
何やら心地よい空間でございましてね、
これ、音楽好きにはたまらないんだろうなぁ、とえらく感心。

こうやって地域が活性化しそうなイベントは嬉しいものです。

欲を言えば、わたしみたいな食い気がある人用に屋台なんかあれば
お祭りみたいで嬉しいのですが、
よくよく考えますと、ソースやらなにかを焼いている匂いやら、
電気を起こすためのエンジンの音やらで
コンサートが台無しになるので、
それはそれで本末転倒。

ゆったりと夕涼みしながら聴く今のスタイルが一番なのかもしれません🎷🥁🎺🎻
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: