fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

ハッピーハロウィン!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

え、早いもので本日で10月が終了。
順当に行けば明日から11月、と。

そうなりますと、今日はハロウィンでございましてね🎃

と言いましても、わたくし、特に何かする、どこか練り歩くわけでもなく。
なんなら今からお客さまでございます。

そんな私が過去一度だけハロウィンを楽しんだ年がございましてね。

はい、どん!

20161030112551c6c.jpg


しかも、渋谷。

専門学校の学生時代、確か1年生の時ですね。

呼ばれた飲み会がたまたま10月30日でして。
幹事さんも全くハロウィンなど考えもせず設定した日がたまたまハロウィンだったと👻

その時も大騒ぎでございましたが、流石に去年でしたっけ?
軽自動車が横倒しになったり🚘、怪我人が出たり🦀
そこまでの馬鹿騒ぎはありませんで。

ふつうにお祭りみたいで楽しかったなぁ。

201610301146321fb.jpg


ちゃんとみんなルールを守っていたし。


20161030112555f3f.jpg


フリーザもいたし👽

参加というより、またちょびっとだけ体験して見たい。
スポンサーサイト



もうちょっとかかりそうなのです

はい、どうも!スタッフのんでございます。

え~、現在ホームページをリニューアルしておりましてね。

理由としましては、ウチ、スマホ用のホームページがございませんで。

現在はどうしているかといいますと、業者さんにお願いして、
パソコン用のホームページを変換ソフトで変換してもらってスマホ用のホームページを表示しております。

その契約が確か来年か再来年あたりにきれますのでね。

そのために現在スマホ用とパソコン用同時に作れるソフトを使って作っているわけです。

WS000035.jpg


こんな感じに。

なんとかうまい具合にいってくれればいいのですが、
実際にアップして自分のスマホで確認しないと不安でございます。

内容的にはそこまでかわりませんが、レイアウトと写真、
(わたしのスタッフ写真なんてもう10年くらい前のやつなのでね、さすがに変えないと実際ご来店いただいたお客さまに驚かれてしまいます。)
を変更しておりますのでね、完成した暁にはぜひご覧いただければと。

もちょっとお待ちください。

いただきもの!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

お客さまからのいただきものです。

はい、どん!

20191029174202f01.jpg


カマンベールチーズタルト。


20191029174201b82.jpg


本来ならば蓋を取りまして、個別包装されたボリューム感を撮りたいところでしたが、
うっかり施術と施術の合間にモリモリ食べてしまいまして、
残り2個の時点で、

『あっ!写真撮らにゃ🙀』

と気づいた次第。

んで、中身は


20191029174158ecb.jpg


こんな感じ🤤


美味しくいただきました。


ありがとうございます😊

季節外れの

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、以前ご紹介いたしました、

20191018161654cfc.jpg


こちらの届きもの📦

お仕事用具もございましたが、物欲もございましてね。

それがコレ!

201910181617026d1.jpg


adidas👟


中身は、

20191018161702f63.jpg


サンダル!


なぜコレから寒くなるのにサンダルかと申しますと、
コレがコレから必要になるわけで。


その理由は↓

20191028213553b07.jpeg


はい、なんだかわからないかと思いますが、
今度の12月にマレーシアのクチンでアジアマスターズ陸上があるのですね。

http://www.amackuching2019.com/index.html

それに私出場いたします🏃‍♂️💨

で、どうもこの時期、クチンは雨季に入っているようで、
スコールもあるらしく。

ということは、やはり靴よりサンダルが好ましいのではあるまいか?

ということで、ビシッ!と冬も近づくこの季節にサンダルゲット✊

現地では活躍の予感ですが、あまり大活躍も困りものなわけです😅

意外な人気者

はい、どうも!スタッフのんでございます。

当店のマスコットキャラは昨日も登場しました、

20191026191920bf9.jpg


こちら、てるおくん(実は2代目)


が、意外にこのてるおくん、お客さまに気づかれる、
というか、注目、というか、話題になる、ことが少ない。

彼が活躍するのは主にスクール時となります。

一方で、意外なところで話題にのぼるのが、こちらのこの子。

2019102619191468f.jpg


どの子かわかりますか?


こちら、はい、どん!

201910261919111eb.jpg


このディフューザーくん🌬

レトロな外観がお客さまの心をガッチリキャッチ🏈

したりすることもたまにございまして、

『レトロで素敵ですね』

とお褒めのお言葉をいただいたりいたします。

このディフューザー、夏はもちろん、冬も大活躍💪

ディフューザーで部屋に空気の流れを作ると冷房効率も暖房効率も上がる、らしいです。

レトロな外観で私もお気に入りですが、こちら、私自ら購入したわけではなく、
元々実家にいた子。

涙ながらにすがりつく両親を足蹴にしながら無理矢理奪ってきた…、

ということではもちろんなく、

両親曰く、


うるさい!


とのこと。


回転部分が3つございましてね、
コレをフル稼働させると、


ブワアアアアアアアアアアアアア🔊🔊🔊

と確かにうるさい。

ただ、幸い回転部分を1つづつ稼働させることもできますし、
風量も調整出来ますので、1つ稼働の弱で動かせばそこまでうるさくなく、
施術にも影響はございません。

ということで、この冬も大活躍の予定✌️

快適な環境での施術支える大切な仲間なのです。

しばしのあいだ

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、もうすぐ10月も終わりですね。

ここ数日は雨ばかりでしたので☔️、まだ活躍はしておりませんが、
厳しい冬の乾燥に備え❄️

20191026191919ff4.jpg

加湿器というか、アロマディフューザーを出してみた🌻

で、コンセントの関係で🔌現在ハロウィン仕様のてるおくんの足元に置くくらいしかできませんでね。


2019102619191447e.jpg


こんな感じになるわけですが、このディフューザー、ライトもつきまして💡

つけますと…


20191026191920284.jpg


こうなる。


で、当店、大概の場合はちょっとお部屋は暗めで施術を行いますのでね、

アングルによっては

20191026191920bf9.jpg


迫力が増すてるおくん。

まぁ、もうすぐハロウィンも終わりですのでね🎃。

あと数日はこのど迫力てるおくんでお迎えいたします👻

またもや

はい、どうも!スタッフのんでございます。

今は小降りになりましたが☔️

20191025152955f5d.png

14時くらいにスマホの警報がピコンピコンなりましてね📱。

で、私の住んでいるエリア、昔から住んでる方に伺いますと、幸い地盤は硬いらしく。

川からも離れておりますし、高台とは言えないまでも、低地ではございませんのでね、
そこまで心配はないのですが、

20191025153003c16.png

対面の茅ヶ崎城址公園がですね、がけ崩れの恐れがあると。

なので警報がピコンピコン鳴っておりました。

がけ崩れの範囲には当店入っておりませんが、
台風の時もそうでしたが、範囲のお家は気が気ではないだろうなぁ。

以前はただの材木林的な感じだったのですが、何年か前に公園になりましてね。

そうは言ってもそんなきちんと整備された公園ではなく、森をちょびっと切り開いた感じ。

私も行ったのは数える程度でそのうちの数回はポケモンGOのスポット?でしたっけ?
になっていたので、当時はまっていて夜中にも関わらず行った記憶がございます😅

一応は周辺も補強しているようですので、そこまで危なそうではないのですが…。

千葉の方はまた大雨でダムも緊急放流されるのだとか。

なんだか最近の天候は昔からは想像できない激しさです🌪☔️

違いのわかる

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日ご紹介いたしました、この

20191018161710675.jpg


ワセリンさん🦸‍♂️(でかくて先輩っぽいのでさん付です)。

主にディープティシューに使うのは昨日お話しした通り。

で、現在の当店の施術。

お客さまのお身体の状態に合わせた施術をご提供しておりますが、
大概の場合スウェディッシュマッサージをベースにディープティシューを入れております。

余談ですが、今ホームページ改正に伴い、メニュー名も変えようと思っておりましてね。
スウェディッシュ、ディープティシューを合わせたメニュー名を考えております。
施術自体はその時その時のお客さまのお身体の状態に合わせてご提供しておりますのでね、
内容は全く変わりませんのでご安心ください。

んで、主にリラックスがメインのお客さまや、むくみなど気になる方には
液体状のオイル、うちではホホバオイルを使用しておりますが、


201712271141545f6.jpg


こちら↑

違いとしましては、受け心地自体はどうもそこまで変わらない感じのようです。
ただ、やはり捉える筋肉の層が違いますのでね、
ワセリンを使用するディープティシューだとしっかりほぐされた感がスウェディッシュよりもあるようです。

やっている方としましてはワセリンの方がしっかり筋肉を捉えられる。

ホホバの方がリンパ、血流の流れを促せる。

そんな感覚です。

あと、ホホバオイルは精油を混ぜますので、
香りもお楽しみいただけます。

このようにこだわりを持ってオイルを使い分けておりますが、
ふと過去ブログを振り返りましたら、全く同じような内容のものをアップしておりましてね。

ただ、せっかくここまで書いてしまったので見なかったことにする。

本当に最近こういう小ボケが多いなぁ😩

商売道具!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日のお話の続き。

20191018161654cfc.jpg

この物欲にまみれた箱の中は、実はちゃんとお仕事にも関わるものもございましてね。

よーくよく凝視していただくとわかるかと思いますが…


20191018161710675.jpg


ワセリン!

当店の施術、特にアスリートの方やコリが強い方に
ディープティシューや筋膜リリースを行う時に使います。

おかげさまで最近減りが早いので、ビシッ!と2つ購入。

まぁ、ただいくら減りが早いからと言って2つも同時に頼むことなかったなぁ。

たっぷりだもんなぁ。

なんかこないだのインクといい、最近こういう判断ミスが続くわたくし。


歳か?歳なのか??

冬支度

はい、どうも!スタッフのんでございます。


はい、どん!

20191018161655171.jpg


アマゾンさんから小包届いた📦


20191018161654cfc.jpg


物欲がスパークいたしました、わたくし。

ただ、いくつかはお仕事上でも必要なものでしてね。

2019101816171348f.jpg


こちら↑

パッケージのイラストにもあるようにアラジンさん。

んで、私がアラジンさんといえばもちろん、コレ🔥

20190427213831f82.jpg


アラジンストーブさん。

こちら、見た目もレトロで炎も綺麗でお気に入りなのですが、
数年に一度芯を交換しなければ綺麗に燃焼しませんでね🔥。

そんなひと手間かかるところにも愛着が持てます😍

で、さっそく。

20191018161711c3a.jpg


説明書を読む。

何度か替えているのですが、何度やっても覚えません😵

201910181617114ef.jpg

ついでにちょこっと掃除もいたしまして🧹

2019101816170797b.jpg


古い芯から新しい芯にチェンジ!

これ以降手が灯油まみれになりましたので、
しばし作業に没頭。

若干苦戦いたしましたが…


20191022224030fa9.jpg


今年も無事点火🔥


20191022224027c48.jpg


例年よりブルーが美しく、



感じる。


これで冬支度は万全💪

痛恨の!

ミス!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

先日ウチのプリンターのお話をちょっと致しまして。

インクが少なくなってきても頑張って印刷してしまうので、
印刷が薄くて使いものにならないって言うお話ですね。

んで、いそいそとインクを買ってきましたら、痛恨のミス!


20191018161659ef5.jpg

これが古いインク。

んで、ちょびっと映ってるのが、買ってきたインク…

341,340番がウチのインクでしょ。

買ってきたのは…321,320


2019101816165731e.jpg


321,320‼️‼️⁉️

いやー、なんかおかしいと思ったんだよなぁ。

だってウチのインク2個セットなのに、買ってきたの5個セットなんだもん。

しかも、封開けちゃったし。

ちなみに、2回目なんだよなぁ、コレ。

誰かいりませんかね?321,320番。

ランスタ50!ファイナル!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、昨日お話いたしましたように、
ちょびっと抜け出して行ってまいりました🚗💨

20191020171325c74.jpg


新豊洲Brilliaランニングスタジアム🏟

走ってきました、ランスタファイナル🏃‍♂️💨

20191020171325510.jpg

陸上で例えますとグランプリシリーズ。

プロ野球で例えますと日本シリーズ。

ラグビーワールドカップで例えますと決勝トーナメント🏉

と、例えがわかりにくいわけですが、決戦な訳です🏆

結果、

201910201713259e0.jpg


6.38のベスト更新!で…

20191020171312df2.jpeg


3位🥉😂

悔しい😭😭😭

しかも1位の方、50歳。
2位の方49歳。
私、43歳。

さらに昨日お話ししたように、ポイントランキング1位🥇。
持ちタイム1位🥇。

なのにこのやられよう。

決して言い訳をしない男な私。

本日の言い訳をひたすら考えましたが、
調子も良く、タイムも自己ベスト更新ですので、
言い訳出来ること1つもなし!

完全に力負けでございます。

ただ、負け惜しみを言いますと、先輩方お二人とも今年に入ってからタイムを伸ばされましてね。

そう考えますと、私なんかでもまだまだタイムが伸びる可能性があるわけで、
今後にとても希望が持てるわけです。

悔しいですが、楽しかった✌️

20191020171325dc3.jpeg

ランスタファイナル!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

今からちょびっと抜け出しまして、いざ豊洲へ🚗💨

以前からちょこちょこ出ておりました新豊洲のランニングスタジアムで行われる、
ランスタ50のファイナルに出場してまいります!

https://twitter.com/trac_tokyo/status/1183649087117115392?s=21

ランスタファイナルってなんぞや!?

ということですが、上の動画にもあるように各カテゴリー別で年間チャンピオンを決めようと👑

今まで頑張った甲斐がございまして、そのファイナルの出場権をわたくし無事獲得しておりましてね。


20191018170322a3f.png


40代以上のカテゴリーでは持ちタイムもトップ💪

ただ、100mの持ちタイムで私より速い方も出場者にはいらっしゃいまして、
さらに伸び盛りの方もいらっしゃって激戦が予想されます🥊

せっかくならば取りたいなぁ、年間チャンピオン🥇

ということで、ちょっくら頑張ってきます💪💪💪

どないなっとんねん…

はい、どうも!スタッフのんでございます。

当店、なるべく自分でできることは自分でやるようにしておりましてね。

カルテなども自作のカルテで、それをプリンターで定期的にえっちらおっちら印刷しております。

で、先日、継続してご来店くださるお客さま用のカルテがつきましてね。

なので、えっちらおっちらいつも通りプリントしておりましたら…


20191018161800adb.jpg


向かって右が印刷し始め。左が終盤。

終盤、かなり薄い😵

お客様に直接ご覧いただくものではないのでね、
これはこのまま使いまして、無駄には致しませんが、
これが例えばお葉書や初回にご記入いただくカルテでしたら、
もったいないですが廃棄になってしまいます😭

昔からこのメーカーのプリンターを使っていたのですが、
この機種にする前はこんなことなかった気がするんだよなぁ。

この仕様、どうにかなりませんか?

いただきもの!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日のいただきもの!

201910172147533d6.jpg


なのですが、ちゃんと写真を撮ったんですよ🤳

そしたらね、

201910172147450be.jpg

こんな写真や


201910172147480bb.jpg


こんな写真しか撮れておりませんでね😣


おっかしいなぁ。

ちゃんと撮ったはずなんだけどなぁ。

今日はこれ以外にもちょっと不気味というか、不吉というか
不思議なことが起こったのでね、なんか、ねぇ。


が!

この頂き物はぜひ皆さまにご紹介したい!

ということで、撮り直しました。

はい、どん!

20191017214749a64.jpg


ほとんど食べちゃった😋

こちら、不思議な食感、不思議なお味ですが、かなりクセになる👍

平たく言いますと、どら焼きの皮をモチモチにしましてね、
そこに胡椒が入っていると、んで、お味は甘いです。甘いですが甘さ控えめ。

これがやめられない止まらない。

で、


20191017214749a64.jpg


結構な量はあったのですが、夕方いただいて夜にはこのありさま。

明日も食べたいので今日はこれでグッと我慢の子です🤭

paypay始めました!が…

はい、どうもスタッフのんでございます。

お客さまの利便性と昨今のキャッシュレスの流れに乗り、

当店ついに!

201910111907309dc.jpg


paypay始めました!


対象お支払い方法にもビシッ!と


20191011190737cf4.jpg


paypayシールを貼りました!


が、わたくし勘違いしておりました😵

当店、すでにクレジットカード、電子マネーでポイント還元対象店の登録をしておりましたので、
paypayもごくごく簡単な手続き、というかむしろ手続きすら必要なく
paypayのポイント還元も自動動的に登録されると思っておりましたら、あなた!

もう一度paypayだけ事業者登録しなければいけない、と。

なので、本日いそいそと登録手続きを済ませましたが、
果たしていつ申請が通ることやら。

なんかね、色々面倒なの、ポイント還元対象店の登録って。

もっと簡単にならんものか。

ということで、当店現在クレジットカード、電子マネー、paypayがご利用いただけますが、
paypayだけはポイント還元の対象にはなりませんのでくれぐれもご注意ください。

申請が通りましたらまたご連絡いたしますね。

被害あった!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

台風19号🌀。

当店、何も被害なし!

と思っておりましたが、ふと窓の外をなんの気になしに見てみましたら👀


20191015164638de7.jpg


被害があった🤭


わかりますかね?

雨どいが外れております。


これ、二階の部屋の窓から撮ったモノですので📸
ヒョイっと屋根に降りて、チョイっと直せそうなものですが、
ニュースなどでそれで怪我をされた方の報道などをよく耳にしますのでね、
おっさん無理しない🙅‍♂️

管理会社さんに連絡しましたら速攻で来てくださり🚐💨


20191015164630475.jpg


元どおりに。


ご近所さんを見てみましたら同じように雨どいがズレているお家が2軒ございました。

皆さまのお家ももう一度確認してみてくださいね。

意外なところに爪痕があるかもしれませんから☹️

季節モノ!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日と一転して寒い本日😨。

台風やらでドタバタしておりましたが、
ふと気づいたら今は10月。

ハロウィンではございませんか🎃

ということで、毎年恒例の

201609281722540ce.jpg


てるおくんの仮装でございます。

毎年部屋の片隅、上の画像の定位置にいるんですが、
今年はせっかくなので皆さまにもう少し注目していただきたい👻

ということで、

2019101119073829d.jpg


施術ベッド脇に移動👻。

2019101119072845a.jpg


いい感じに光の当たり方が怖い💀💀💀


普段は陽気なてるおくんですのでね、特に害はござません。

ベッドサイドで大鎌を持ちながら、皆さまのお越しを今や遅しとお待ちしております🎃🎃🎃

台風一過

はい、どうも!スタッフのんでございます。

台風が通過いたしましたね。🌪

ここ都筑区では私の知る限り大きな被害はない模様ですが、
日本各地の被害の大きさを考えますと、
周りに被害がなくて良かったとはとても言えませんで。

んで、昨日当店のFacebookあげた画像。


20191014004048057.jpeg


中心部が当店。

北に位置しますのは茅ヶ崎城址公園。

そこが土砂崩れの危険性がある場所らしく、
一時期は警戒レベル4になっておりました。

明日月曜日も雨模様のようですのでくれぐれもお気をつけいただきたい、と。

大きな被害はない模様ではございますが、

それでもあの規模の台風でございますので、

20191014000807dd7.jpg


駐輪場の柵が根本から倒れておりましたり、

20191014000806d64.jpg

都筑まもるくんが心なしか土まみれ🌀

台風の中でも都筑区の平和を守ってくれたようです。

ありがとう、まもる君🦍

被災された地域の皆さまの一刻も早い復興をお祈りいたしております。

休業中

台風の影響により本日休業いたします。

備えよ常に

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、逸れるように祈っておりましたが、
どうやら関東、と言いますか、かなりの広範囲で台風直撃なようで🌪

しかも、かなり強力な勢力のようで🌪🌪🌪

なんとあの狩野川台風に匹敵の規模と🌪🌪🌪🌪

と言っても狩野川台風の時は生まれておりませんのでね、
そのすごさはよくわかりません、わたくし。

ただ、おそらく、生まれてこのかた経験したことのない雨と風になるのでしょう☔️🌬☔️🌬

そんなわけで、

20191011190725d6c.jpg


いつも通り簡単に飛びそうな看板を


20191011190740a2d.jpg


玄関にしまいまして、

そして、ベランダの物干し竿を地面に置き、
今回は自転車も庭に寝かせまして、
それなりの準備をいたしました。

あとは、非常食やら電池やらをと思い、
みんな大好きロピアさんとホームセンターコーナンに午前中行きましたら
レジが長蛇の列でございましてね🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️🕺🏻💃🏻

ちょっと並ぶのがしんどいので、あっさり諦めまして、
その後、駅前のローゼンさんに行きましたら普通に買える状況。

ただ、水🍻やパン🍞やらはほぼ売り切れ。

水はわかるのですが、パン🥐はなんで売れるんだろうか?🤨

カップ麺やらプロテインバー的なものを購入しまして、
最低限の備えをいたしました。

予想に反して大したことない状況で上陸してくれんかなぁ、台風19号🌀

そりゃそうだよね

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、この土日横浜市記録会でございましたが…


2019101022312134f.jpeg


本日、中止🙅‍♂️が発表、と。

そりゃ、ラグビーワールドカップが中止になるくらいですし🏉
そして、川崎の等々力公園陸上競技場🏟
で行われるジュニアオリンピックも中止になるくらいですしね、
こればかりは致し方なし。


そして、わたくし気が抜けたのかなんなのか、
約1年ぶりくらいに軽いギックリ腰になりましてね。

あ、お仕事には全く影響いたしませんのでご安心ください。
何故ならわたくし、1年に5,6回ギックリ腰をする男ですので💪

そのわたくしが約1年ぶりくらいのギックリ腰なので、
ここまでギックリしなくて生活できたのは、
ノーベル賞級とは言いませんが、快挙も快挙でございます。

まぁ、試合もないのでしばらくは久々のギックリ腰を
味わっておこうと。


しかしですね、今回の台風。

本当にすごい台風なようですのでね、
現在金、土、日とご予約を頂いておりますが、
遠慮なくキャンセルしていただいて構いませんし、
当店、キャンセル料もいただいておりませんのでね、
決してご無理はなさらずに。

食欲の

秋!🍃

ということで、はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、今年初の


2019100920413547b.jpg


柿😋


柿が体にいいことは数年前からこのブログでも定期的にアピールしております、わたくし。

これとか→http://aquatellus.blog104.fc2.com/blog-entry-1133.html

これとか→http://aquatellus.blog104.fc2.com/blog-entry-1811.html

これなども→http://aquatellus.blog104.fc2.com/blog-entry-2011.html

詳しくは上のページをご覧いただければと思いますが、
ビタミンC🍋がすっごい豊富、と。

あと、高血圧やら二日酔いにもいいとか🍻

で、この柿を買いにスーパーに行ったのですがね、
頭をよぎりましたのは週末直撃の恐れがある台風19号🌀💨

万が一を考えて食材を買いだめしましたが、
ふと思い返すと、ちょっと買いだめ早かった気が…。

米がちょうど無くなったので、それはまあいいとして、
肉とか結構な量買っちゃったけど、週末には賞味期限切れてるんでないかい?

皆さま、お買い物は計画的に。

ただ、水とかは何があるかわからないから常備しておいた方がいいと思うの。

スポーツの

秋🍂

ということで、はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、先日終わってしまいましたが、世界陸上がございましたね。

わたくし、連日寝不足でございましたが😴、
とても楽しませていただきました。

そして、これまた先日終わってしまいましたが、
我がDeNAベイスターズvs阪神タイガースのクライマックスシリーズファーストステージ🏟

わたくし、大変悔しいですが😣、
とても楽しませていただきました。

そして、まさに真っ最中のラグビーワールドカップ🏉

わたくし、全くラグビーに興味がございませんでしたが😑、
とても楽しませていただいております。

んで、そのラグビーで気になりますのは
試合日に直撃する可能性のあるやはり台風19号🌬。

そして、お客さまではその日がマラソンの方もいらっしゃいましてね。

なんとか台風がそれてはくれまいかと祈るばかり🙇‍♂️


そういえば、私も試合でした。

フルヤさん

はい、どうも!スタッフのんでございます。

わたくし、毎朝ヨーグルトを食しておりましてね🐄

20191007224451818.jpg


こちらのフルヤさんのヨーグルトがわたくし、いたくお気に入り😋

お値段がお買い得というのもあるのですが、
味といいますか、食感と言いますか、好みなわけです。

そのフルヤさんのヨーグルト🐄

最近入荷しておりませんで。

それは何故かと申しますと、台風15号の影響🌪

ホームページを拝見しますと、台風による停電の影響で工場が稼働できず、と。

そして本日。


久々にロピアさんに行きましたら、フルヤさんのヨーグルトがあるではありませんか🐮

思わず2つ購入😤

ただ、不安なのが近づいてきております台風19号。

わたくしが今週末試合なのは置いておいて、
前回の台風直撃で被害に遭われたフルヤさんのようなところが、
やっと復旧したかと思ったのにまた台風。

進路がとても気になります😞

撃沈!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日はお昼間ちょっと抜け出しましてね、

行ってきました

20191006204519ad8.jpg


三ツ沢競技場🏟


走ってきました🏃‍♂️💨


20191006204517580.jpg



400m。


結果。


201910062045164ae.jpg


54.40😭


直近の大会でもありました全日本マスターズが53.00でございましたのでね、
1.40も後退😭

調子自体はそんなに悪くありませんで

言い訳ではなく、本日の状況を敢えて言うならば、
世界陸上を見て寝不足。
レース直前の雨。
体感としての冷え。

そして、


2019100620451424f.jpg


だいたい2〜3mの風🌪

400mってトラック1周競技だから風が吹いててもどちらかが追い風、
どちらかが向かい風でプラスマイナスゼロじゃん!!

とお思いのそこのあなた☝️

それは本当にその通りですが、400走っているものから言わせますとね、
いわゆるバックストレートが向かい風ですと、
前半向かい風に逆らうために体力使ってしまうためにしんどいですし、
後半向かい風ですと、ラストで体力ないところに向かい風はしんどいですし、

と、どっちにしろいいことはないわけなので、
今回の記録も致し方ないと思い込むことにする。

しかしアレだなぁ。

体力もなければスピードもない。

これは1から基礎体力づくりをしなければ来年以降勝負できませんね。

ややこしいことこの上なし!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、当店、キャッシュレス決済5%ポイント還元対象店でございます。
というお話はちょっと前にいたしましたが、
コレが大変にややこしい。

まずポスター。

2019100516070914d.jpg


5%還元の文字。


続いて小さいポップ。

20191005160713c17.jpg


コレまた5%還元の文字。

これをご覧いただきますとね“5%還元”だけで、どこにも“ポイント還元”とは書いてない。

お客さまによってはその場でお会計から5%割引と思われてしまいます。

実際そのようにご質問を受けましてね、
ポイント還元です!とお答えしたものの
そもそも、そのポイントってどうやって還元されるのかもイマイチわかりません。

配られたチラシを見ましても

2019100516071651c.jpg


このチラシでやっとポイントの字が出てきますが、
どうやって?の部分が大変わかりにくいし、
実際よくわかりません。


さらに話をややこしくしているのがコンビニでのお買い物。
コンビニでの会計ですと、軽減税率とキャッシュレスの還元がその場の会計で行われますのでね、

じゃあじゃあじゃあ、お前(私の店ですね)のとこではなんで会計時に割引されないんや!

という勘違いに発展しかねません。

まだ、私のところではお客さまにじっくり説明できる環境ですのでいいのですが、
これは忙しい飲食店や小売店、さらにアルバイトさんを雇っているところだと
トラブルが多発すると思うの。

で、実際自分も利用して見なければイメージがわかないので
今度クレジット決済をしてみよう!

と軽く調べましたらなんと!

私のクレジットカード会社、このキャッシュレス決済5%還元に対応しておりませんでね。

『そんなカード会社あるんかい!』

と突っ込みたいのですが、あるのだから仕方ない😭

それなりにメジャーなカード会社だと思うんだけどなぁ。

なんでかなぁ?

これ、絶対トラブル多発すると思うの😣

ちなみに、比較的わかりやすく説明してくれてるサイトがこちら

https://no-genkin.com/entry/cashless-syouhisyakangen-point/

つらい…

はい、どうも!スタッフのんでございます。

生きているとつらいことがございますね、皆さん。

9月中旬に全日本マスターズ陸上が終わりまして、
それまで我慢していた甘いもの、
特にチョコ🍫とかを解禁した途端に
今までの反動かバクバク食べまくっております、わたくし🥳。

現在、体重も一気に増えまして、
それまで67kgだったのが69kg前後まで来ました。

まぁ、体重はいいんです。

これから冬に向かいますし、
冬季練をしっかりやれば嫌でも減ってくることでしょう。

問題なのはですね、花粉症。

先々週?くらいからでしょうか、
気づきましたら、なんだか花粉症が辛く🤧

秋の花粉が始まったか😣

と思っておりましたが、ちょっと待て、と。

どうも甘いもの解禁した時期と、
花粉症がしんどくなってきた時期が見事に重なっておりましてね。

んで、以前何かのニュースで見たのですが、
甘いお菓子などを食べていた花粉症の方が、
甘いもの断ちをしたら花粉症が楽になったとかなんとか。

精製された砂糖などがよくないとかなんとか。

そんな記事を読んだ記憶がございましてね。

ちょっと待てと。

コレはアレかい?と。

甘いもの🍩のせいで花粉症が酷いのかい?と。

したら甘いものを断てば楽になるのかい?

でも、わたくし、甘いもの大好き😘

今なんてもー、えらい勢いで食べまくっておりましてね。

その楽しみがなくなるとは、これはつらい😣

しかし、花粉症は花粉症でつらい😣

どないかならんものか🤨

いただきもの!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

お客さまからいただきました😻

はい、どん!

201910011757224d9.jpg


パッと見た時このように見えましたのでね、
お?はちみつですか🍯🐻

と思いましたところ、

20191001175720ed0.jpg



海苔の佃煮🍚


これは大変ありがたい🤤


海苔というのは大変良質なタンパク質でございましてね。

ただ、海苔だとあんまり量が取れない。

海苔の佃煮ですとある程度量も取れますので、とっても魅力☺️

まぁ、ただこれでご飯をモリモリ食べてしまったら
ただ単にデブまっしぐらでございますのでね、
自制しつつ美味しくいただきます。

ありがとうございます😊😊😊

新機種!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

新機種と言いましても、スマホのお話ではなく📱

当店、ポイント還元対象店なのは昨日お話しました通り。

で、その対象店になるにあたり、以前からクレジットカード決済には対応しておりましたが、
今回新たに!

20191001175719dc2.jpg


端末が届きまして。

この端末ですと、

20191001175727f4f.jpg


電子マネー、いわゆるPASMOやらSuicaにも対応できましてね。

当店の単価的に中々電子マネーのご利用は少ないかもしれませんが、
ご利用の際はお気軽にお申し付けください‼️
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: