fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

大会議?

はい、どうも!スタッフのんでございます。

先日、夜ホテホテと買い出しから帰ってきたところ、
ご近所の駐車場で会議が開かれておりましてね。


目をかっぴろげてご覧ください👁👁


はい、どん!


202001312219080cc.jpg


暗闇🌑


よーく見ると見えるんですが、
ちょっと明るさをアップいたしますと、


20200131221911e6e.jpg



まだ暗いのですが、わかりますかね?


2020013122151202d.jpg


この子と🐈


202001312219086e3.jpg


この子が🐈


近所の駐車場で何やら


20200131221911e6e.jpg


会議中🗣🗣

私が通り過ぎましてね、あ!猫だ😻
と気付いてずーと見ておりましてもそこまで警戒されず。

で、


チャンス!!

とばかりにスマホを取り出しましたら一匹がイソイソと会議から離脱。


それが、コレ。


2020013122151202d.jpg


うーん。

仲良くなって会議のお仲間に入りたい😻😻😻
スポンサーサイト



まだ粘る

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、ちょっと前に話題になりましたが、
先日ウチのパソコンにもこんな表示が🖥


20200119215817565.jpg


なんとなく、動きが鈍くなってはおりますが、
まだまだ使えそうなので、特にバージョンアップはしていないのと、
ウチのパソコン、富士通さんのものなのですが、
富士通さんは

『10にバージョンアップしてトラブルが多発しております』

というようなアナウンスを流してきておりましてね。

そんなおっかないことを聞いた上でバージョンアップなどとてもできないので、とりあえず7のまま。

かれこれ7,8年は使っておりますので、
このパソコンはこのままで、我が家が10を導入するのはパソコンを買い換えた時かなぁ、と。

どうにかこの先も長く持っていただきたい、と。

そんな今日この頃。

勉強するのです!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、去年の今頃は国試対策でヒーヒー言っていたような気がする。

で、国試が終わり、無事卒業いたしまして、まだ1年は経っておりませんが、
ほぼ1年。

『せっかく勉強習慣がついたんだから引き続き勉強しよう!』

と思いこの1年で色々買い漁ったのがこちら。


202001271744437d3.jpg


えー、不思議なことにちょっとも手をつけておりません!

おっかしいなぁ、時間はいっぱいあったんだけどなぁ。

ということで、年も開けまして一ヶ月も経ちますのでね、

いよいよ重い腰を上げて勉強しよう!

という決意表明も込めてこのブログをアップしてみた⤴️

本当、いい加減ちゃんと勉強します、はい。

ご近所情報〜マスク編〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日は雨模様☔️

寒いですが雪が降らなくて良かった良かった☃️

さて、わたくし、施術中は衛生面を考えてマスクをしているのですが😷
残り枚数が心許なくなりましてね。

先日、近所のドラッグストアに行きましたところ、
どこもかしこもマスクが品切れ🙅‍♂️

子供用と小さいサイズのものはございましたが、
普通サイズのものはありませんで。

あれまー、なんでだろう??

と不思議に思っておりましたら、
武漢で広がっている新型コロナウイルス感染の影響でマスクが日本で品薄というニュースがネットにございまして。

ウチの近所のドラッグストアで中国の方が爆買いしたのか、
チェーン全体の在庫が不足して結果、ウチのご近所のドラッグストアでも品薄になったのかわかりませんが、
ここ都筑区でもマスクは品薄なようです。

ただ、センター南駅近くのローゼンではまだ普通サイズのマスクが何個か在庫があるようでしたのでね、
私も必要最低限の分だけ購入😷

2020012815092068f.jpg


インフルエンザの時期ですし、
特に小さいお子さんをお持ちのご家庭やご高齢の方は不安でしょうが、
昨日の時点で子供用や小さいサイズはセンター南周辺のドラッグストア、
ホームセンターコーナンさんには在庫がありましたし、
普通サイズはローゼンさんにございましたのでね、
必要な方は行かれてみては、と。

あと、ネットニュースではメーカーさんが増産体制に入っているそうなので、
もう少しすればまた普通に店頭に並ぶのではないだろうか、と思ってみたりする。

備えあれば

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、昨日からの天気予報を見ておりますと、
どうやら今夜夜半から明日1日雪のようでしてね☃️

2020012718005201b.png


Yahoo!ニュースさんもこのようにおっしゃっております。


で、万が一、積もった時はスコップ片手に長靴を履いて雪かきすること火の如くな勢いなのですが🔥、
ふと数年前の雪かきを振り返ってみますと、確か長靴が水漏れしていましてね⛸💦

えらい寒かった記憶が蘇ってまいりました。

ということで、長年付き合ったこの長靴。


20200127174058651.jpg

釣りのために20年前くらいに買ったのですが、
釣りをやめてからもこんなに長い付き合いになるとは思わなんだ。


それも本日でお別れ。


で、朝も早よから最近人気?のワークマンさんでビシッ!と


2020012717405638d.jpg


新しい長靴を購入🥾

これで有事の際への準備万端💪


と、再び天気予報を確認してみますと…


20200127180042a02.png


我が都筑区は雨のようで☔️


それはそれでありがたいが、気合いが空回り。

まぁ、降らないことに越したことはございません。

明日は雪さえ降らなければ、お店で動かざること山の如しな予定です🏔

大問題!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

現在わたくしの趣味の陸上はシーズンオフでございましてね。
試合はございません。

ただ、一般的に言いますと、現在は冬季練習期間でございまして、
春のシーズンインに向けてもりもり走っておかなければならない期間でございます。

わたくし、昨シーズンの終了がアジアマスターズのため12月と遅く、
(通常ですと10月くらいにはシーズンオフです)

年内は休養に当て、年明けあたりからぼちぼち体を動かし始めておりました。

年も開けて20日ほどたちました本日。

そろそろ本格的に冬季練習に入りましょう✌️

と気合いとともに我がホームグラウンド、
早渕川沿の遊歩道に行きましたところ…


20200120170725712.jpg

封鎖されてる😱

設置されている看板を読みますと、


202001201707259a0.jpg


本日から3/31までがっつり使えません😫

これはかなりの大問題でございましてね、
ここ以外なかなかいい練習場所がないんですよ、ご近所に。

いやー、どうしようかなぁ?

困った困った。

どなたかセンター南付近で直線200mほどの平坦な道、
車が来ない危なくない道をご存知でしたら教えてください!

ついに本気だす!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

この2日間、わたくし本気を出しました。

実に約1年ぶりの本気でございます。

ご覧ください🔥


202001192158075f6.jpg



今年は暖冬でございましてね。


寒がりの私でも例年の冬に比べて幾分過ごしやすく。

が、昨日ですか。

朝は霙まじりの雨で、途中で


20200119215752905.jpg


雪☃️

らしさが伝わらないのが悔しい。


20200119215730c44.jpg


雪!☃️❄️☃️❄️


も降りましてね。


そりゃ寒いわけです。


なので、当店の本気、アラジンストーブくんに施術室にご登場願ったわけです。

今年は今の今までエアコンのみで室温を制御💪

これは多分、この場所に居を構えて以来初の快挙ではなかろうかと。


が、さすがにこの寒さではエアコンだけでは充分お部屋が暖まりませんで。

なので、本気も本気の


20200119215812398.jpg


アラジンストーブonヤカン🍵

いきなりMaxのfull power。

施術室、ぬくぬくでございます🌞

本来冬ってこんな感じだったのね。

暖冬で油断しておりましたわ。

体調を崩される方やインフルエンザにかかったお客さまもいらっしゃいましたのでね、
みなさまも体調にはくれぐれもお気をつけください😷

職人魂

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨年末に大怪我をいたしました私の指先☝️


20191227164734eff.jpg


目を覆うばかりの惨状🤕

こちらの指が先日


20200115194116d0b.jpg


綺麗に治りました💪


アレっぽっちの怪我?でしたが結構かかったなぁ。

そして、裏を返すと…

20200115194122a07.jpg


爪💅


以前もお話いたしましたが、こういう商売でございますし、
うちの場合は特にオイルがメインでざいますのでね、
直接お客さまの肌に私に指が触れるわけです。

なので、爪は極力深爪💅

指先も施術に使いますので、
指先のお肉から爪が出ないように血涙を流しながら爪を深く切っております😭

というのは冗談で、深爪は深爪ですが、ちっさい頃から深爪好きなため、
結構な深爪でも血涙は出ませんし、日常でございますので、全く問題ございません。

っていうお話を、同じような流れで昔もしたのですが、
今日ですね、雑誌に何年も連続でミシュラン1つ星を獲得している日本料理屋さんの
職人さんのお話が載っておりましてね👨‍🍳。

その職人さん曰く、身だしなみもすごい気をつけていると。
白衣はもちろん、髪、爪も毎日チェックして綺麗にしていると🕺。

そんなお話を読みまして、私も再びアピールしてみたくなった次第。

そんな今日のお話でございました💅💅💅

甘くみておりました

はい、どうも!スタッフのんでございます。

え〜、なんてことはないと思っておりました。

私くらいになりましたらね、簡単に片付くもんだと思っておりまして。

買ったわけですよ。


202001131937005e4.jpg


みんな大好き、ロピアさんのモンスターハンバーガー🍔

いやね、こないだあだちさんで購入したハンバーガーが美味く、ハマってしまいまして、ロピアさんでこのモンスターを見つけ、ちょっとでかいかなぁ、と思いましたが、大丈夫っしょ!と購入🍔

202001131936497f2.jpg

ハンバーガー自体デカイですが、ポテト🍟と唐揚げ🍗も付くこのボリューム感。

今日のお昼ご飯としていただいたところ、半分食べて大満足。

デカイ!一人で食べるにはでか過ぎる🍔

明日の朝食に再チャレンジです💪

味も悪くないですよ✌

ご近所情報〜パン屋さん〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、オープン当初に1度行ったことがございましてね。

今回は久々の訪問、そして、気合いを入れてビシッ!と購入してまいりました!

何かと申しますと…


20180520163238254.jpg


あだちさん🍞

パン屋さんでございます。

センター南でとても有名なパン屋さんでございましてね、
お客さまからもよくお話を伺いますし、スクールの卒業生さんからもお話を聞いたことがございます。

以前のブログでもご紹介しましたが、
伊東?あたりで超有名だったのですが、センター南に移転してきたのだとか。

ありがたや、ありがたや🥖

で、今回は、わたくし大好きサーモンサンドと🥪
(速攻で食べちゃったので写真を撮り忘れました📷)

2020011319370099f.jpg


みんな大好きハンバーガー🍔❤️


をバキッ!と購入。

えー、サーモンサンドはですね、激ウマ😋

味の系統は違いますが、スペインで食べた激ウマなサーモンサンドを思い出します🇪🇸

そして、ハンバーガーはかなりボリューミー。
そしてこれまた激ウマ。

いやー、これはハマりますね😋

202001131937007e5.jpg


メニュー表を頂いてきたので全種目制覇を目指します👆

今更ながら

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、ちょっと前までの当店の棚の一角。


20200112133614d1e.jpg


こんな感じになっておりましてね。

これはこれで味があるような気がしないでもない。

で、本来ならここは、


202001121334599a4.jpg


この子達の居場所なのですが、忙しさにかまけてしばし放置。


で、本日意を決して!!


20200112133503683.jpg



製作



202001121335230d6.jpg




製作中。




202001121335236c8.jpg



製作中。



20200112133523052.jpg



完成✌️

まぁ、そんなに意を決しなくても簡単に出来るんですがね。


あまり活躍はしませんが、
年に4,5回は出番がございますのでね。


今年もご登場願った次第🦍🐆🦒🦛🐧


次回ご予約時に

手帳を忘れた!日付が知りたい!!

というお客さまはすっごく見にくいですが、
お気軽にお申し付けください。

ただ単に動物カレンダーが見たい!

という方もお気軽にお申し付けください🦁

おい!

かけごえではなく。


はい、どうも!スタッフのんでございます。

先日ですね、2021年に関西で行われるワールドマスターズゲームズのエントリーが開始されまして。

一応、ここ数年では一番大きな目標であるこの大会。

ビシッ!と気合を入れて初日の開始時間すぐにエントリーをいたしましたが、
色々トラブル、といいますか、大人気らしくあちらのサーバが混みに混みまして、
エントリー完了したのは18時半過ぎ。

でも、今日の本題はそこれではなく。

エントリーに際して、IDカードに載せるための自撮り写真が必要とのこと。

エントリー中に突然言われまして、しかもほぼ寝起きでしたが、
急いでエントリーしないとエントリーが出来なくなってしまう!!

という切迫感を勝手に感じておりましたのでね、
一応今から6か月以内の写真と言われていたにもかかわらず、
ちょうどパソコンにお店のホームページ用に開業当初に撮った写真があるから
それを使おう!(かれこれ10年ほど前の写真)

と写真をアップしようとしたところ、

なにやらいまと顔が違う気がする…

その写真というのがコレ!

5.jpg




これはちょっとアレがアレだなぁ、と思い、急いでスマホで自撮りしたのが



202001091733537d8.jpg


なんでしょう?


この10年でえらく老いた気がする。



一番気になるのは肌つやがよろしくない。



そして、眠そう(これは寝起きなので致し方なし)


それを差し引いても全体から漂う老いを隠しようがなく。

むむむむむ。

熟慮の末、さすがに10年前の写真をIDに使われるのは恥ずかしく、
老いているのは事実なので、当たり前ですが今現在のお写真で
バキッ!とエントリー。

しかし、なんだな。

改めてこうやって現実を突きつけられるとそれなりにショックだな。

年末年始の私その3

はい、どうも!スタッフのんでございます。

ここ数年でしょうか、年末年始に体調を崩しておりました私。

今年は幸いに体調を崩すことなく年末年始を乗り越えられましてね。

で、その要因というのが湿度ではなかろうかと思うのです。

ちなみに、わたくしのお部屋。

数値だけ見ますと、


202001091734005b9.jpg


そんなに湿度は低くない🌡

昨日の午後5時半の湿度、67%。

ですがね、このくらいの湿度でも喉がやられる🤕

ということで、この冬はわたくし、たとえ数値上の湿度は高くとも、
加湿器をカンガン炊きましてね🌋


そうしましたら、この年末年始はダウンすることもなく、
体調も全く問題なし💪

何でしょう?


東洋医学的にわたくし肺が弱い『肺虚』と言われておりましてね。

たいがい体調を崩す時は

鼻が詰まり👃→口呼吸になり👄→喉がやられ🥵→体調を崩す🤕

のがパターンでございます。

湿気から体調を崩す方も多くいらっしゃいますが、
わたくし乾燥にとても弱いようで。

四十数年生きてきて、やっと気づいたこの事実。

なので、この冬は水分をガンガン取ることはもちろんのこと、
シッケシケになるくらい加湿しまくる意気込み💦。

コレで体調崩さなければ、今後怖いものなしでございます💪

年末年始の私その2

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日の続き。プロジェクターのお話。

年末に届きました

2019122311402174a.jpg



このプロジェクターを施術室につけたい!

と悪戦苦闘をしておりました。

で、そのつける理由ですが、
オリンピックあるでしょ?今年。

んで、以前のオリンピックの時にですね、
同業の某チェーン店をやっていらっしゃるオーナーさんが


『オリンピックがある年はお客さまが減るんだよね』

とおっしゃっていたのを覚えておりましてね。

しかも今回は日本で開催🇯🇵

日中も何かしらの競技は行われるでしょうし、
それならば、スポーツバーのように映像を流しておけば
見たいお客さまも施術しながら観れれば
それはそれで喜ばれるのではなかろうかと。

まぁ、実際はベッドにうつ伏せになったりしますのでね🛏
そない見えるわけではありませんが、
まぁ、それはそれ。

オリンピックの雰囲気がある中で、受ける施術もオツではなかろうかと。

もちろん、普通にリラックス出来る環境がお好みの方がほとんどだと思うので、
無理やり


今オリンピックやってるでしょ?


みたいでしょ?

みたいに決まってるでしょう?


じゃぁじゃぁ映像流すから見なさい!!


と強制はいたしませんのでご安心ください。


大事なのは選択肢があるということかなぁ、と。


そして、もう1つ。

ウチはスクールもやっておりましてね。

今まではiPadで映像やらアプリやらを使って授業をしていたのですが、
やはりもう少し大きい画面の方が見やすいかなぁ、と。

そんなわけで、


20191223113440481.jpg


コレが壁に写したプロジェクターの映像。


で、年末年始悪戦苦闘していた割にはまだ完成しておりませんで。

実際はもう少し大きな映像になる予定。

そして、なるべく施術室の雰囲気を壊さないように
電子機器を隠す予定。

で、なんで年末年始にこんなことをしているかと申しますと、
お客さまのご予約がある普段の空き時間にやりますとね、
思いのほか手間取ったりした時に、
施術室がてんやわんやの状態で施術になったらその時のお客さまに申し訳ございませんし、
実際、ある程度苦戦すると予想しておりましたので、
まとまった休みが取れる年末年始にビシッ!と作業しましたら、
案の定苦戦しまして、まだ完成しないというこの体たらく。

あと、注文した品物が来て、壁にちょこっと細工すれば
ある程度は形になる予定。

まだ先のお話ですが、オリンピックを見ながら施術を受けたいお客さまは
ぜひお気軽にお申し付けくださいね!

年末年始の私

はい、どうも!スタッフのんでございます。

今回は年末年始のわたくしのお話。

まぁ、誰もおっさんの年末年始など1mmも興味ないかと思いますが、
そんなことを言い始めますとお話が進みませんので、
ご興味ない方は目をかっぽじってご覧いただければと👁👁。

で、何をしていたかと申しますと、
けっこうお店のことをしておりました、わたくし。

事の始まりまりは年末に届きました


20191223113956ae1.jpg


コレの、


20191223113914dbc.jpg


コレ📹


何かと申しますと、



どん!!!


2019122311402174a.jpg


プロジェクター📹


201912231134094f3.jpg



日本語が不自由な感じが不安を誘います💗


で、コレを施術室につけたい!と。

悪戦苦闘していたわけです。


なぜこんなものがリラクゼーションサロンに必要かと申しますと、
いい塩梅の文章量になってきましたので、続きはまた明日にでも。

いただきもの!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

新年早々常連さまから頂きました!

はい、どん!

202001061924022e3.jpg


何やら高級そうなパッケージ🤩


中を見ますと…


20200106192356460.jpg


タルト🥧🥧🥧


鎌倉の方の有名なお店だそうで、




激ウマ激ウマ😋😋😋


生チョコタルトというんでしょうか、
チョコがとても美味しく、大満足。


感謝感謝でございます!

仕事始め

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日から2020年のお仕事開始の当店。

午前中の空き時間に


202001061924016cd.jpg


正覚寺さん🎍&大鷲神社さん⛩にご挨拶。

前職でもですね、仕事始めの日には所員みんなで初詣に行っていた気がする、確か。

そして、仕事もそこそこでなんか宴会が始まっていた気がする、確か。

平成でしたが、昭和な感じな当時でございます📺

時は流れ、自営業な現在。

ご予約もあり、流石に宴会は始められませんでね。

ふつうにお参り、ご来店くださっている皆様方の益々のご健勝、ご活躍をお祈り致してきました。

もちろん当店の益々の商売繁盛もビシッ!と祈願。

引き続き、本年もどうぞよろしくお願いいたします🤲

あけましておめでとうございます!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

当店、本日から仕事始め。

おかげさまでこの時間以降ご予約で埋まっておりまして、
今年も初日から感謝感謝のスタートでございます。

で、毎年恒例ですが、初日の出でも、ご来光でもございませんが、
富士山8合目あたりからの朝日でございます🌄

なんとなく縁起が良さそうなので、
新年一発目は毎年こちらのお写真でご挨拶。

はい、どん!


日の出


今年も1年、どうぞよろしくお願いいたします!
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: