fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

桜とマスク

はい、どうも!スタッフのんでございます。

だいぶ忘れておりましたが、マスク洗浄、4回目!

2020032615590336d.jpg


そして、


202003312052386a7.jpg


さすがに5回目ともなりますと、色んなところがヘタってきますし、
何より逆に衛生的にどうんなんだという気がする。

そろそろ変えるか。

で、本日の早渕川沿いの桜🌸

20200331205253ecb.jpg

同じ種類かと思うのですが、
今満開のもあり個性があり面白い😆

で、ちょっと目を逸らすと


202003312053004d0.jpg


護岸整備も頑張っておられます。

ただ、3/31までの予定ですが、果たして終わるのでしょうか??
スポンサーサイト



換気!換気!換気!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日、今日とめちゃくちゃ寒かったですが、
それまでの数日は暖かく。

なので、当店、新型コロナ対策にある3密を避けるべく、
(密閉、密集、密接)

施術中も


換気!

20200328132307bcb.jpg


換気!

20200328132308dc6.jpg


換気!


202003281324076bd.jpg


しておりますが、今日は

寒い🥶


ので、

20200330212813aaa.jpg



ヤカンが見えますね。


どん!



20200330212812a18.jpg


久々に登場!我が家の最高出力暖房器具、ストーブのアラジンくんです🔥


アラジンくんのお陰で換気しながらも暖かく施術ができました✌️

桜と厄除とあまびえさま

はい、どうも!スタッフのんでございます。

東京と神奈川はこの週末外出自粛要請でございまして。

ご近所のショッピングモールも軒並み休業中。

早いとこ新型コロナ沈静してくれないものだろうか🤔

んで、昨日。

このブログでも度々ご登場いただいております、正覚寺さん⛩

202003281714512b3.jpg


港北ニュータウンでは

『紫陽花寺』

として有名でございますが、
実は桜もとても綺麗。

では、ご覧いただきましょう。

正覚寺さんの桜です🌸🌸🌸。


20200328171439611.jpg


美しい🌸🌸🌸


種類なのか、土や日当たりなのか、
正覚寺さんの桜は幹から何本も枝が伸びまして、それが長い🌸

なので、とても綺麗🌸🌸🌸

この正覚寺さんの桜もわたくし大好きです😍

んで、本日ご紹介いたしました最初のお写真。

202003281714512b3.jpg


お気づきでしょうか?


こちらになんと!


202003281717242a1.png


厄除の仏様と、

今話題のあの方!


202003281715373f3.png

妖怪あまびえさま🧜‍♀️

ネットによりますと


江戸時代、熊本の海に現れ「疫病が流行ったら私の写し絵を早々に人々に見せよ」と言って海中に姿を消した妖怪、というより神に近い…もの。
(水木プロダクションTwitterより引用)

だそうで。

皆さん、拝んでおきましょう🙏

結界を張るのです!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、週末は寒波が来るようですが、ここ数日はとても暖かく。

で、ふと思い出しましたよ、わたくし。

ヤバイ!と。

コレはヤバイと。


奴らが動き出す前に対処しなければ!と。


ということで、はい、どん!

20200326155943815.jpg


わたくし、虫類が大変苦手でございましてね。

出没しましたら大パニックは必然😖

こんなに恐ろしいことはございません。

なので、そうならないために結界を張るのです💪

準備、大事。

コレで一安心。

改めまして、ご挨拶

はい、どうも!スタッフのんでございます。

久々にこんなのを作ってみた。


20200326160313a8b.jpg


肩こり、そしてオイルを使ったゆったりとしたアプローチが自律神経系に
バキッ!と作用いたします。

当店の強みですね。


で、もう一枚。


2020032616031140d.jpg


お客さまからいただいた声。


改めて拝見致しますと、どれもこれもありがたいお言葉ばかり。
感謝感激でございます!


これを、


202003261603223ce.jpg



これに入れて



202003261559192c5.jpg


こうなる。


そして、


20200326155944e64.jpg



こうなる。


20200326155944f3b.jpg


遠方からもご来店いただきますが
(これまた感謝感謝でございます!)

基本、地域密着の当店。

改めてご近所さんにご挨拶でございます!

セルフケア動画!

はい、どうも!スタッフのんでございます。


え〜、コロナの影響かどうかはわかりませんが、
微妙にご予約が減ってきております当店。

当店、お子さまがいらっしゃる世代のお父さまやお母さまのお客さまも多くいらっしゃいますのでね、
このような状況なので、中々ご来店機会がないのかなぁ、と。

そして、このような状況、テレワークなどで自宅勤務になっている方もいらっしゃるかと。

中々お体を動かす機会もないかと思いますのでね、
空き時間に簡単に出来る肩こり解消のエクササイズを動画で撮ってみました。

今回は特に当店でも多い背中の張りが気になる方バージョン。



無言でやっておりますのでほぼ無音。

こっそりできますのでぜひご覧ください。

また、ほかの動画も今後アップする予定ですが、
何かリクエストやこういう症状に対するセルフケアを教えてほしい!
などございましたら、ご期待に応えられるかはわかりませんが、
チャレンジは致しますのでお気軽にご連絡ください💪

ご近所桜情報!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日のご近所桜開花状況🌸



2020032410091732a.jpg


寿福寺観音堂は住宅街にひっそりとあるお寺さんでございまして、
ちょっと寂れてはいるのですが、


20200324100723bc8.jpg





ご覧の通り桜が綺麗🌸
満開まではあと少し。
こちらは散り際が美しいのでお勧め。


茅ヶ崎城址公園はつい先週行ったときはまだまだだったのですが、


20200324100938de1.jpg



昨日ではこの状況。


202003241009235f6.jpg



山桜な素朴な感じが素敵🌸
こちらも満開まではあと少し。



最後に早渕川の桜🌸



私、ご近所桜でもここの桜が大好きでしてね。
行ってみたら、あなた、



20200324100707bc0.jpg





ほぼ満開じゃないですか😲

さらに、今は工事中で入れないかと思いきや、おそらく桜のために開放してくれておりましてね。

ありがたや、ありがたや。


20200324100704993.jpg





重機と桜というマニアにはたまらない構図。

ちなみに、私はマニアではありません。😁


202003241007232e0.jpg

記録集!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本来ならば趣味の陸上がそろそろシーズンインなのですが、
新型コロナの影響で、陸上のトラック&フィールドも他のスポーツイベント同様先行き不透明でございましてね。

一応初戦に予定しておりました記録会は中止、と。

そんな中、今年も発売されておりました、

20200323110732dd8.jpg

2019年シーズンの記録集。

こちら、ありがたいことに100mの年齢別記録ランキングが載っておりましてね。

おじさんアスリートのモチベーションに一役買ってくださっております。
ありがたやありがたや。

で、昨シーズン44歳のわたくし。

ランキングと記録は…


はい、どん!

2020032311070958b.jpg


11秒78で11位!

微妙!

正直微妙。


できれば10位以内に入っていたかった。

ちなみに過去のわたくし。

2017年シーズン42歳11.83 9位
2018年シーズン43歳11.82 5位
2019年シーズン44歳11.78 11位

ということで、タイムは伸びておりますが、順位は落ちてる。

ということは、周りのレベルがえらい上がっているということでしてね。

いやー、同級生すごいな。

私も頑張らねば💪

春!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日もお客さまが帰られた後にですね、
換気のために窓を開けたところ、

ホーホケキョ🐤

と鶯の鳴き声が🎼


春だねぇ〜🌸🌸🌸


と思う前に私の頭に浮かんだものがこちら📹





ぼーん、いんっ、うぐいすだに ♪


今日1日中ずーっと頭の中でエンドレス。


春ですなぁ🌸🌸🌸

咲いているものは咲いている

はい、どうも!スタッフのんでございます。

基本的に在宅仕事でございます当店。

ただ、あんまり室内に閉じこもっているのもなんですし、
今日はお天気も良く🌞
花粉症が怖い中、ちょびっとお散歩へ🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️。

こう暖かいとですね、そろそろばばばっ!と咲いているのではなかろうかと、
都筑区のお花見スポット都筑中央公園へ。

長い階段をえっちらおっちら登りましたところ、

20200319171233e24.jpg


まだ桜は咲いておらず。

ただ蕾がかなりでかいのでね、
あともうちょっとしたらそれこそ

ばばばばっ!と開花するのではなかろうか、

と思いながら公園の奥に行きますと、

202003191712331e2.jpg


咲いてんじゃん🌸🌸🌸


場所なのか、種類の関係かわかりませんが、
咲いているものは咲いている。


綺麗🌸🌸🌸



ちなみに、ここにも影響が


2020031917112969b.jpg

私の大好きな大岡川の桜祭りも中止のようですし、
いろんなところに影響が出ますね。

キッチンペーパーの使用用途

はい、どうも!スタッフのんでございます。

昨日のキッチンペーパーゲットのお話ですが、

202003172132287b1.jpg


なぜ我が家がキッチンペーパーの残量を気にしていたかと申しますと、
意外と使用量が増えてきたからなのですね。

何に使うかと申しますと、

はい、どん!

20200318150059169.jpg


施術後の除菌に使います。

いざとなれば普通にタオルなどでいいかと思うのですが、
やはり衛生面を考えると一枚一枚使い捨てがいいのではなかろうかと。



で、せっかくなのでここで当店の感染症対策を実際の流れでご紹介。




まず、お客さまがお帰りになられたらすぐに窓を開けて換気🌬

その後、お客さまの触れた場所をキッチンペーパーとアルコール消毒液で除菌。

ちなみに当店、場合によってお客さまの取る姿勢に合わせて枕を3つ使用しますのでね、
1つ1つ丁寧に除菌。

さらに!

以前はうつ伏せの時寂しくないように(?)

202003181500579c4.jpg


うつ伏せ時視界に入るように、賑々しいマットを敷いておりましたが、
コレだと除菌しにくいので


20200318150039ee4.jpg


今は特に何も敷かず。

味気なくってごめんなさいね😞

そして、椅子、ドアノブ、玄関の呼び鈴の除菌、
トイレをご使用されたらトイレももちろん除菌。

電気のスイッチなどもしっかり忘れずに。

そうそう、洗面所もお使いいただくので蛇口も除菌🚰

靴を履かれるときに棚に手をつくお客さまもいらっしゃるので棚も除菌。

と、基本的にお手を触れられる場所はしっかりアルコール消毒いたしております。

それ以外で気をつけているのは、私自身の体調管理。

うがい、手洗い、栄養補給。
持病の朝起きれない病も絶賛発病中でございますのでね、
睡眠時間はお陰さまで結構取れております。

なんとかここ数週間日本全体で踏ん張ってですね、
これ以上の感染拡大を抑えたいところ。

一人ひとりの心がけが大事ですね。

やっと!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日やっと手に入れました!

202003172132287b1.jpg


というわけでもなく。

我が家のキッチンペーパー、あと残り1ロールないくらいでございましてね。

そろそろ買わにゃあかんなぁ〜。

と思っておりましたが、品切れであったり、品薄であったり、
他の買い物で両手一杯であったりと、何かとタイミングが悪く。

で、本日近所のドラッグストアに行きましたら、結構な量のキッチンペーパーがございまして。
(残念ながらトイレットペーパーはありませんでした。たまにあるときはあるんですけどね)

なので、ビシッ!と購入。

まぁ、マスクはまだまだでしょうが、ペーパー類は徐々に回復してきているようですね。

つらい

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、風は冷たいですが、本日はいいお天気☀️

なので花粉症がしんどい、と。

で、ちょっと前にマスク洗浄3回目をいたしました😷

はい、どん!


2020031619082347f.jpg


ちなみに2回目はコレ


20200304211224d45.jpg


単純に写真写りだと思うのですが、
3回目の方が綺麗になったような気がする。

3回目はですね、ケバケバ感が薄くなりまして、2回目の時より中でまとわりつく感が少なく。

ということは、防御力的には落ちているのではなかろうかと😆。

なんかここまで来ますと、今後洗い続けてもこれ以上何か変化することはないのではなかろうか🤔

開花宣言!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

風は冷たく、午前中は曇っておりましたが、昼くらいから昨日とは打って変わっていい天気。

ちょっと時間がありましたのでね、お昼間軽い運動も兼ねてご近所にお散歩へ🚶‍♂️。

そうしましたら、

20200315161623751.jpg


こちらの樹に

20200315161844246.jpg


近寄ってみますと…



20200315161816377.jpg



桜開花宣言🌸🌸🌸


毎年恒例の定点観測桜ではございませんが、
ここ都筑区、今日あたりに開花していたと言ってよろしいかと🌸🌸🌸


ちなみに、この公園。


20200315161623751.jpg


写真下に石が見えるでしょ?


これが


2020031516180916e.jpg


こうなっておりまして、


何かと申しますと


20200315161537a0f.jpg


遺構。


ご近所の茅ヶ崎城址公園でございました🏯

雪!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、覚書も兼ねて。

本日3/14(土)

ここ都筑区、

202003141637271c2.jpg


雪☃️!


雪感が伝わらないのが悔しいところ。


ちなみに昨日。


20200313163340649.jpg



20200313163312712.jpg


今日



20200314163745da5.jpg


雪☃️❄️☃️

定点観測

はい、どうも!スタッフのんでございます。

えー、毎年恒例の桜の定点観測。

勝手に都筑区基準桜として、わたくしが設定いたしました
早渕川沿いの桜。

残念ながら今年は

20200120170725712.jpg



工事のため通行止めでございまして👷‍♂️


202001201707259a0.jpg


3月末まで入れません。

なので、とーくから撮影しましたのが、こちら!

20200313163340649.jpg


暖冬なので、開花してるかもと期待しましたが、
遠くから確認できるほどの咲きはなし。


ちなみに、

20200313163312712.jpg


菜の花は気持ちよさそうに咲いております。
(近くでは見れないけども)

3.11

はい、どうも。スタッフのんでございます。


本日は3月11日。


こちらのブログでも何度もお話しいたしましたが、
当店、9年前の3月にちょうど現在の場所に移転したばかりでございましてね。

で、やっとお客さまお迎えできる、
(現に当日もご予約いただいておりました)
という時に東日本大震災が起きました。

移転したばかりの不安と、震災の不安で
落ち着かなかったことを覚えております。

今回のこの新型コロナ騒動の中に新規オープンされたお店も多くあることでしょう。
(ポストに新規オープンのチラシがここ数日入ってきたりしましたし)

お客さまが来るだろうか?と不安なところに、
このような自粛ムードでさらに不安かと思いますが、
新規オープンのお店は元々オープン当初からお客さまがわんさと来ることはありませんのでね、
変に焦らず、地道に地道に、ご来店くださったお客さまには、
こんな時にも来てくださった感謝の気持ちと共に、
全力で出来ることをすればいいと思うの。

と自分にも言い聞かせてみる。

当店も移転から約9年。

それで何とかやって来れましたし。

9年前の気持ちを思い出して、
この困難にあたっていく所存でございます。

20200311154023d0f.jpg


本日の玄関から見た青空でございます。

猫話

はい、どうも!スタッフのんでございます。

腰痛でご来店くださっているお客さまとお話をしておりまして。

腰が疲れるとのことですが、何か思い当たる原因はありますか?

とお尋ねいたしましたところ、

猫を抱っこするからかしら?

とのこと。

さらに続けて


9kgくらいあるんですよね、うちの猫。


ほー、猫ちゃんですか、いいですね😸

9kgですか…


9kg!?🙀


と驚くわたくし。


なんて猫種(コレねこしゅって読むんですかね?)ですか?

と伺いますと、

ラグドールとのこと。


わたくし、大型猫はメインクーンしか知らなくてですね。


D1A4D80E-F4C1-457E-8843-DEF149FD7806.jpeg
(こちらメインクーンちゃん。画像はGoogleの検索より)


調べてみました、ラグドール。

E5C838C1-EE8E-4243-A223-0ECB1B9682AF.jpeg
(こちらラグドールちゃんの画像。Google検索より)

あまり大きさがわかる画像がありませんでした。

が、猫サイトによりますと、たしかに大型猫で
男の子は最大9kgはいくとのこと。

そして何より私の目を引く一文が。

なんと、人に抱っこされることが大好きな猫ちゃんだと😻😻😻


あまり猫らしくない性格で従順で人懐っこいとか。


いーな、いーな、ラグドール😻

モフモフの大型猫に抱っこをせがまれたい😻😻😻

思わずニヤニヤしてしまうお話でございました😻

最近の楽しみ

はい、どうも!スタッフのんでございます。

港北東急の地下にわくわく広場さんという
こじんまりとしたスーパーがございまして、
そこに近所で人気のわっぱさんのお弁当がおいてあるのは以前お話した通り。

その後もわたくし、

20200212173212d1f.jpg


わっぱさんの塩からあげ弁当を食したりしております。

そして、このわくわく広場さん。

なんと、わっぱさんだけではなく、他のご近所お弁当屋さんのお弁当も置いてくれております。

写真を撮り忘れましたが、
若葉さん?若草さん?青葉さん?
確かそんなようなお名前のお弁当屋さんのから揚げ弁当もございまして、
コレもまた美味しい(今度ちゃんとお名前確認いたします)

そして、先日は

2020030920315250c.jpg

マナスルキッチンさんのネパール風焼きそば🇳🇵

どこがネパール風かはイマイチ分からず。

そして、思いの外普通の焼きそば。

でも、美味しかったですよ😋

最近のわたくしのお楽しみでございます。

発見!手指消毒用エタノール代替品?

はい、どうも!スタッフのんでございます。

わたくし、朝髭を剃るわけです🧔🪒
アゴひげは生えておりますが、紳士の嗜みとして、アゴ以外の髭を剃るわけです。

今朝もジョリジョリ🪒言わせながら

『消毒用アルコールなくなったらどうしようかなぁ…』

と漠然とした不安を感じていたわけです。

やはり、お客さまに安心してご来店いただきたいのでね、
出来る限りの対策はしておきたい、と。

そのためには消毒用アルコール=エタノールは必須なわけです。


ジョリジョリ🪒ジョリジョリ🪒

どうしよっかなぁ、

ジョリジョリ🪒ジョリジョリ🪒

とジョリジョリを止めまして、
いつものように、今さっき大活躍しました電気カミソリを洗っておりましたらね、
ふと思いだしました。

セレブなわたくし。

使用しております電気カミソリは舶来品の中でも特に有名な
ブラウンモーニングリポートのCMでお馴染みの
(最近見ませんね、あのCM)ブラウン社製でございまして、

さらにセレブなわたくし、その最上位機種にあたる
自動洗浄機能付きのものを使用しております。


202003082048067f7.png
(画像はアマゾンさんから。こんな感じで洗浄するらしい)


一方で大変貧乏性なわたくし。

何となくその洗浄液を使うのがもったいなくて、
買って以来数年経つのですが、一度も使用したことがなく、
いつも水道水で手洗いをしておりました。


で、前置きが長くなりましたが、今日のカミソリ洗浄中、
ふとその製品のキャッチコピーを思い出しましてね。

『除去まで出来るアルコール洗浄はブラウンだけ』


おや?

アルコール??

除菌???


ということで、ダッシュで放置しっぱなしだった洗浄液を見てみますと…


20200308204757dc6.jpg


ジャン!


裏面の成分はなんと…


20200308204752938.jpg

エチルアルコール!!

エタノールじゃない!!

残念!!


と思いつつ、一応ネットで調べてみましたら


エチルアルコール=エタノールのようでして。


つーことはなにかい?


コレはほぼ無水エタノールってことかい?


で、アマゾンさんをみますと、


20200308204806629.png


普通に在庫だらけ。


さらにタイムセールなんかもやってるし。

おまけにさわやかなレモンの香りなんて書いてあったら買うしかございません。


ビシッ!と4個入りを購入🍋🍋🍋🍋。

コレ、多分普通に無水エタノールを薬局で買うのとほぼ同じなお値段。

そして、送料無料でとてもお得。

万が一、今回のトイレペーパー騒動のように
デマか何かでこの洗浄液が買い占められたとしても、
おそらくそない困らない。

洗浄液が残り少ないんだ!
明日からどう生活すればいいんだ!!

と途方に暮れたり、不安になる人もほとんどいない、はず。


なので、もしウチのように手指消毒用エタノールの残量が不安な方は
購入するのもありかもしれません。

手指消毒用に使うなら精製水で薄めて使用してくださいね🍋

マスク2

はい、どうも!スタッフのんでございます。

え〜、あまりコロナのお話ばかりするのも気が滅入ってアレなんですが、
特ネタもないので、本日もマスクのお話😷

残量が少ないので、洗って使用しているのは、以前、お話した通り。

202002261756458ac.jpg


↑コレが1度目。


そして、先日洗ったのが


20200304211224d45.jpg


コレ。

わかりやすいように指を2本にしてみました。

光加減かわかりませんが、色が褪せた気がする。

つけ心地はいくぶん毛羽立ちが増しましてね。

つけた直後は口周りが何やらモサモサいたします。

が、しばらくつけておりますと、自分の呼気の湿気の影響でしょうか、
毛羽立ちが落ち着いてきてそないに気にならなくなります。

ということで、まぁ、2回目でも使えるかなぁ、と。

ただ、ノーズフィットというのでしょうか?
鼻にフィットするための針金がちょっとズレましてね、
フィット感はイマイチ。

なので、元々ウイルスは防がないと言われております使い捨てマスク。
より防がなさ度?がアップしたのではなかろうかと。

ただ、花粉は防いでくれるようで、マスクをして出かけるとやはり楽😷

間も無く3回目の洗浄を行う予定💦

ひな祭り

はい、どうも!スタッフのんでございます。

毎度毎度コロナの話題もアレがアレですのでね、
本日は毎年恒例の当店の雛飾り🎎のご紹介!

どん!

20200304211223b60.jpg


さらにズーム!!


20200304211221ac3.jpg


今年もこっそりご登場でございますが、お陰さまでお客さまには気付いていただき嬉しい🎵

ちなみに、

20200304211216451.jpg


アジアマスターズでクチンに行ったときにお土産で買ってきたクチン猫🐈。

多分、このクチン猫ちゃん、雌ではなかろうか?😸

当店の新型コロナ対策まとめ

はい、どうも!スタッフのんでございます。

2020.3.3現在の当店の新型コロナウィルス対策をまとめてみました。
以前のブログと重複しますがどうぞよろしく。


以前から手指消毒用のアルコール消毒液は玄関に設置しておりましたが、
その在庫が心許なく。


2020022516595637a.jpg



そのため、現在洗面所にてうがい、手洗いをご利用いただいております。

その洗面所ですが、


202003021524392a1.jpg


手洗い後はハンドタオルをご利用いただき、使用後は画像のように横にある使用済み容器にお入れください。
その後、私がすみやかに処理いたします。


施術中はマスク着用の上施術をさせていただいております。
元々、花粉症持ちでございますのでね、コレは以前からのスタイルでございます。
ご理解の程よろしくお願いいたします。

また、以前よりヘッドレストはタオルの上からフェイスペーパーを敷きご利用いただいておりました。
ご利用後は全て新しいものに交換し、ヘッドレストはアルコール消毒液で清掃しております。

ただ、先ほどお伝えしたように残量が心許なく。

残量次第ですが、今後はアルコール濃度の少ない除去用ウエットティッシュなどで対応となる可能性もございます。
(アルコール濃度が80%前後が1番殺菌効果があるそうです。諸説あり)
また、こちらは変更あり次第ブログにてご連絡いたします。



イス、玄関及びドアノブの取手はお一人お一人ご来店後にアルコール消毒液にて消毒しております。
トイレも同様に消毒いたします。


20200302152429c8f.jpg



最近購入できました、キッチン用のアルコール除菌。
詰め替え用しかなく、本体の容器がないので容器だけ別購入。
本体も欲しかった(笑)

こちらも残量がなくなり次第、除菌ウエットティッシュに変更になる可能性がございます。

異常がざっくり当店の新型コロナ対策でございます。

しかし、アレですね。

本当にマスクやら消毒薬やらがございませんね。
弱った弱った。

コロナ対策その2

はい、どうも!スタッフのんでございます。

当店のコロナ対策で洗面所をご利用いただくように致しましたが、


20200225170002c1a.jpg


若干パワーアップ。


20200302152439012.jpg


わかりますか?


ハンドタオルを置いてみた。

そして、ご利用後は

202003021524392a1.jpg


このように下にある使用済みカゴにお入れください。


ちょびっと衛生的になったのではなかろうかと⭐️
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: