fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

よそはよそウチはウチ

はい、どうも!スタッフのんでございます。

新型コロナ感染拡大防止のため、明日から当店臨時休業となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

で、わたくし、緊急事態宣言が出て以降、
ご近所の同業者さんのホームページをこっそり見て回っているのですね。

他の方々はどうしているのだろうか?
他に何かいい対応はあるのかしら?

そう言った意味で拝見しております。

早々に休業を決断された方、
対策をして営業を続けている方、
キャンペーンを打ち出している方、
特にアナウンスがない方。

皆さん、対応は本当にそれぞれ。

それぞれに悩まれて出された対応だと思うので、
これが正解だというのはないかと思います。

症状が出ない状態での感染もあるため、
自分が感染しているかもしれません。
ご来店くださるお客さまが感染している可能性もあるかもしれません。
自分のお店が感染拡大の場所にならないこと、
お客さまに喜んでいただけること。

そのバランスを考え、ビシッ!と自分の中で決断したならば
それはそれで胸を張ればいいと思うのです。

先日ですね、新規のお客さまからご予約のお電話がありましてね。
緊急事態宣言が発出された日から当店、新規のお客さまはお断りしておりますので、
その旨と、今後の休業をお伝えいたしましたところ、

『警戒しすぎじゃない?』

というお言葉をいただきまして、うっかり

『すみません』

と謝ってしまいましたが、

今考えると別に謝ることじゃないんだよなぁ。

考え方は人それぞれなので、
お客さまのお言葉もお客さまのお考えなので問題なく、
わたくしの考えもわたくしの考えなので問題なく。

次このような問い合わせが来たら

『ウチはウチじゃ!!』

と言おうと思います。
(何も怒っていう必要はございませんが)
スポンサーサイト



一時休業のお知らせ

いつもありがとうございます、アクアテラスの笹目です。

昨日夜、YouTubeで発表された神奈川県黒岩知事の

『ただちに休業お願いします』




の発表を受け、



当店は4/24から5/6(予定)まで
臨時休業とさせていただきます。

感染症拡大防止のための決断でございますが、
当店がこのコロナ禍を乗り越え、
今後も継続して営業していくための決断でもございます。

休業期間にご予約いただいていた皆さまには
朝から順次ご連絡させていただいております。

あと数名のお客さまとご連絡が取れましたら全ての皆さまに確認できます。

ご理解いただきました皆さま、本当にありがとうございます。

今後の状況次第で対応も変わって参りますので、
またこちらのブログにてご連絡させていただきます。


整体業の皆さまへ

整体業は協力金対象外になる可能性もあるとのこと
対象施設一覧に書いてはありますが、注釈があります。
申請方法、書式、業種の書き方等全て未定のため、
注釈についてどのように対応するかわからないようです。
(4/21、13時時点)
このような厳しい状況下ですが、共に頑張って参りましょう!

お疲れなのでしょうか?

はい、どうも!スタッフのんでございます。

緊急事態宣言が出まして2週間になろうかというここ数日。

元々当店、新規のお客さまはそんなに多くなく。
常連の皆さま、お久しぶりにご連絡くださる皆さまに支えられてここまでやって来れました。

感謝感激でございます。

で、緊急事態宣言のお話に戻りますが、
テレワークなどが増えたから、
営業職の方々も在宅になっているからかどうかわかりませんが、
新規のお客さまの問い合わせが立て続けに3件ございましてね。
(ここ数日のお話ですが、当店でこの頻度は大変珍しい)

皆さまお疲れなのですね。

あと、ショッピングモールが閉まっているので
ウチのようなお店がやっていないのも影響あるのかしら🤔

ただ、先日よりお伝えしております通り、
当店現在縮小、短縮して営業中。

新規のお客さまはお断りいたしております。

専門家の方が接触8割減!
とおっしゃっているのでね。

国民としては愚直に守るのみ。

一方で、湘南やら潮干狩りやらに
多勢の人出があったというニュースが報じられておりましたが、
アレはアレでしょうがないかなぁ、とも思います。


わたくしなんて元々出不精の上、
お家大好き人間ですし、
挙げ句の果てに店舗兼住居なもので、
いくらでも引きこもっていられます。
独り身ですしね。

ただ、ご家族で暮らしていたり、
小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は
ずーーーーと家にいるのは中々厳しいのではなかろうかと。

なので、どこかに行かれて混雑していたとしても、
2mの距離を保って、大声で話したりせず、咳エチケットを守りつつ行動していただければと。

で、一つ気になるのは、ああいう報道をして何を訴えかけたいのか。

人がいっぱい来てます!大変です!!

って言うニュースを見るのは引きこもっている方々でしょうし、
そう言う人にはいらんストレスを与えると思うの。

『私は自粛してるのに…』って。

朝の朝礼で校長先生が

『遅刻する人が多い!』

と朝ちゃんと来ている生徒にお説教しているようなものでね、
あまり意味がないと思うの。

ならば、全く人が出ていない、駅やら街を報道しましてね、

『いや〜、皆さん自粛してますね』

なんて言ってた方が精神衛生上いいような気がする。

よー知らんけど。

本質はどこだ!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

現在、新規のご予約を停止しております、当店。
今週も数件お断りいたしました。
こんな時にご連絡いただけたのに、申し訳ございません。

ホームページを更新しまして、
トップにその旨をわかりやすくビシッ!と表記。
さらに、オンライン整体もPRする抜かりなさ。

20200418122854bf0.png

オンライン整体始めました!


そして、本日。
常連さんのご予約が1件入っていたのですが、
事前に確認のご連絡をいたしましたところ、
このような状況なのでキャンセルとのこと。

こちらとしては、残念な気持ちももちろんありますが、
お互いの感染リスクも減るので安心と言えば安心。

複雑な気持ちですね。

で、まぁ、こんなことをこんなところでいうのもどうかと思うのですが、
ここからはただの愚痴なので目をかっぴらいてご覧ください👀


休業補償や休業協力金の概要が出てきております。

で、それらを見まして、基準となるのが

休業もしくは

「営業時間の短縮」をしたお店に補償を行うと。

で、当店、今日までは特に営業時間の短縮はしておりません。

ただ、接触を8割減らすために新規のお客さまをお断りし、
現在ご予約頂いているお客さまにも

「こんな状況ですのでキャンセルも問題なし!」
(実際はもっと丁寧な物言いですよ、ええ)

と事前に確認をしております。

で、このままのペースで行きますと、
今月は前年に比べ8割は難しいですが、
7割強の接触減になるのではなかろうかと。

一方、上の協力金の基準、

「営業時間の短縮」

これって果たして本当に接触減につながるのでしょうか?

そりゃ、ウチのようなリラク系でも理美容さんでも
毎日休む時間がないくらいお客さまが押し寄せてくる繁盛店なら
営業時間の短縮をしたら意味があるでしょう。
単純にご来店人数が減るから。

でも、そんな繁盛店、いったいどれくらいあるのでしょうか?

普通のお店が営業時間を短縮しても、
その営業時間帯にお客さまを詰めて入れてしまえば
全く接触減には繋がらないと思うの。

でもね、おそらく今の基準で言うと
ウチのようにお客さまをお断りして接触減、
売り上げ減になっているお店は協力金の対象にはならず、
営業時間を短縮して、ある程度売り上げ減を抑えている店の方が
協力金の対象になるのです。

だって、基準がそう決まってるから。

物事の本質っていったいなんなのでしょう?



と、起こってもない未来のことを勝手に想像してストレスを溜めるのは
愚の骨頂でございます。

もしかしたら、この

「営業時間の短縮」

の基準もあくまで目安で、ウチのような対応をしているところも
対象になるかもしれませんし、
対象にならないならば基準通りにすればいいと。

ということで、当店、念のため営業時間の短縮を導入いたします。

明日より当店

12時〜17時

を営業時間とする!
(ここをキャンプ地とする的な勢いでお読みください)

感染症対策の三密回避はもちろん、
今できることを粛々とやって参ります。

マスク6

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

D61BA3AE-EFCC-41A2-8365-D36EFFA28D9E.jpeg



オンライン整体始めました!

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


はい、どうも!スタッフのんでございます。

え〜、すっかりお忘れかと思いますが、
マスク。

なんと洗って6回目!

ご覧ください。

はい、どん!

2020041617211158c.jpg

片手ではカウントできなくなったので6を作ってみた👌

さすがに防御力が落ちまくりだと思うので、
5回目の時点で使っておらず、今は新しいマスクで対応しております。

では、なんで取ってあって洗っているかと申しますと、
ランニング時に使おうかなぁ、って。

何かのニュースで見ましたが、
前を走る人の真後ろにいる場合、10m離れた方がいいとかなんとか。
あまり近いと飛沫感染の危険があるとか。

わたくし、長距離ランナーではございませんが、
私自身感染しておりましたら、
坂ダッシュの時に撒き散らしてしまう可能性もございますのでね、
一応取っておいて坂ダッシュする時に使おうかと。

今は膝が痛くて走るのはおろか、正座も出来ませんし、歩くのも難儀しておりますのでね、
出番は当分ないかと思います。

マスクのストックも少なくなってきましてね、
いつまでもつかはわかりませんが、
あとちょっと耐えれば政府からマスクが送られてくるそうですのでね、
じっと静かに耐えるのみ。

楽しみだなぁ、あのマスク。

2枚もくれちゃうんだもんなぁ。

けっこう小さいらしんんだよなぁ。

多分、顎はみ出すだろうなぁ。

…、使えるのか、アレ?

マスクのストックがなくなった時にはですね、
この6回使用のマスクを分解して、
手作りマスクで対応したいと思っております。

コレとか





マスクを2枚送るんじゃなくて、こういう動画を拡散させて国民に呼びかければいいのに。

多分、日本の中枢にいる頭のいい人たちが必死に考えてくれたので、
私が思いもよらない深い理由がマスク2枚に込められているのでしょう。

多分アレですね、
マスクの間に給付金がこっそり紛れてて、サプライズとか。
(ネットでこの説を見て思わずにやっとしてしまいました笑)

弱いのです

はい、どうも!スタッフのんでございます。

ちょびっとご無沙汰しておりました。

かなり縮小しながらの営業継続ですので、
新規のご予約もなく、
時間はかなりあるのですが、
引きこもっているのでネタがない。

そして、新型コロナの保証に対するリサーチに準備、

オンライン整体、オンラインスクールの準備で意外とワタワタしております当店。

おまけに何もしてないのに膝を痛めましてね。

感染症対策を万全にして整形外科さんで見ていただきましたところ、
半月板損傷、と。

F88DC50A-388C-4F7B-86C0-E57EE434C5BC.png


ちょうど膝を上から見た図👀

膝のお皿(膝蓋骨)は下になります。

内側半月板を何もしてないのに損傷いたしました笑

こう見えましてもね、体弱いねん。

こんな商売しておりまして、お恥ずかしい限りですので、
目一杯言い訳させていただきますとね、

高校の体育の授業でラグビーをやりましてね。

で、我が母校、今はないかと思いますが、その当時スポーツ推奨校?
みたいなのに指定されていたようで、体育が結構激しく。

ラグビーも普通にタックルがございまして、
で、わたくし、タックルを受けて前十字靭帯をちょびっと痛める、と。

それ以来、若干膝の安定性が悪く、ちょこちょこ怪我をしておりました。

ただ、膝がここまで腫れたのは初めてでございましてね。

いやー、参った参った。

今は正座できませんし、歩くのも脚を引き摺りながらなので
ちょっと難儀しております。

引きこもるのには全く支障はございませんが、
はよ治らんものか。

という、情けない近況報告でございます。

オンライン整体始めました!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

今回の新型コロナ感染症拡大をうけまして、ずっと準備してきましたが、
この度やっと準備が整いましたのでお知らせいたします。

オンライン整体始めました!
(冷やし中華始めました風に。)



D61BA3AE-EFCC-41A2-8365-D36EFFA28D9E.jpeg
(イメージ画像)



当店、緊急事態宣言を受けまして、現在新規のお客さまはお断りし、
いままでご来店くださったお客さまのみ受付し、営業しております。

なぜ、新規のお客さまをお受けしていないかと申しますと、
カウンセリングで症状を伺ったり、
どうのような動きで痛みや違和感が出るのか確認したり、
実際に痛みがある場所に触れて確認したり、と
長時間の会話が必要となってしまいます。

いわゆる三密の密接にあたる行動が多くなってしまうのですね。

なので、新規のお客さまを一時お断りしております。

そこで、オンライン整体。

オンラインの整体で何ができるの?楽になるの?
と疑問を持たれるかと思います。

当店いままで13年、延べ5,000人以上のお客さまのお体を診させていただきました。

その際、先ほども書いたように、姿勢や可動域の左右差、
(右が動かしやすい左が動かしにくいなどですね)
どのような動きで痛み、違和感が出るのかを診させていただき、
その痛み、違和感の原因を考え、施術に当たってまいりました。

なので、ビデオ通話でお客さまの姿勢のバランス、動きの左右差など拝見すれば、
その症状の原因を考え、それを改善する操体法やストレッチなどをお伝えできると思ったわけです。

所用時間はマンツーマンで40~50分ほど。
ご夫婦やお子さんとのペアも受け付けております。
(ペアの場合は60分~70分ほど)
所用時間は通信状況、症状により大きく前後する可能性もございます。
時間に制限がある方はお気軽にご要望ください。

その他、使用アプリ、お支払方法など詳しくは当店公式ホームページをご覧ください。


http://aquatellus.jp/online.html


ご予約はメールやLINEから承っております。

オンラインのパーソナルトレーニングやエクササイズとはちょっと違う、
痛みやこり、ココロとカラダのこわばりを楽にするオンライン整体、ぜひ一度お試しください!

悩むのです

はい、どうも!スタッフのんでございます。

え~、当店の緊急事態宣言を受けての対応は先日お伝えした通り。

こちら

その中でですね、新規のお客さまの受付を一時停止しているわけですが、
それはなぜかと言いますと、
当店、カウンセリングを重視しているんですね。

IMG_0047-2.jpg


特に初めてのお客さまの場合はいつどのようにその症状が起こったのか、
どのような姿勢を取るとつらいのか、
などをお伺いしたり、実際気になるところを私が触れて確認したりいたします。

なので、どうしても会話の頻度が上がってしまう。

今まで来ていただいたお客さまですと、
もうすでにお身体に触れておりますので、
お体の癖やどこに負担が来るのかはある程度把握しております。

そのため会話は最小限に抑えることが出来る。

そのような判断で、新規のお客さまはお断りして、
今までご来店いただいた方のみと、縮小しての営業継続にいたしました。

この判断がどうなのか、いまでも悩んでおりますが、
当店の施術が健康的な生活のために必要だと思っていただけるお客さまがいらっしゃるのなら
それは不要不急ではないのではなかろうか、と考えております。

緊急事態宣言を受けてその2

はい、どうも!スタッフのんでございます。

発出されましたね、緊急事態宣言。

当店の対応は昨日のブログでお伝えした通り。
縮小しながらの営業継続となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

で、ここ数日、緊急事態宣言が出されたらどうしようかと色々考えておりました。

お恥ずかしながら3月半ば以降ほぼ開店休業状態でございましてね。

自主休業するのもありかなぁ、と。

ただ、当店ご来店いただいた方はお分かりかと思いますが、
小さな小さなお家サロンでございまして、
変形の約10畳ほどのスペースに施術ベッド1台。


20170611133829ebd.jpg




窓は3方向に4つ(南向の窓が2つ、東と北に1つずつ)
換気は抜群。

完全予約制ですので、ほかのお客さまとお顔を合わせることはございませんし、
そのため、同室になることもありません。

そもそも、昨日のブログで『お客さま1日3名限定にします!』
なんて見栄を張りましたが、現状お客さま0名の日もざらではなく、
わざわざ3名さまに限定しなくても掃除、除菌し放題でございます😂

アルコール消毒液もとあるルートである程度の量は確保できましたので、
とあるルート→こちら
数ヶ月は大丈夫💪

『施術中会話は致しません!』

とも書きまして、普段の爆笑トークが聞けなくなる、と残念に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
そもそも普段からわたくし施術中はほぼ無言でございましてね。

なんら影響なく。

と、考えますと、いわゆる

密閉、密集は避けられる。
密接に関しては施術中は直接お体に触れますので避けられませんが、
感染リスクの飛沫はほぼ避けられる。
なんせわたくしほんと喋りませんから。

その上でも悩みましたが、

この新型コロナの影響が出始めて以降、
ご来店くださるお客さまに

『こんな時期にも関わらず、ご来店ありがとうございます!』

とお伝えすると

『私にとってここに来るのは不要不急じゃなく必要ですから』

とおっしゃってくださるお客さまが何人かいらっしゃいましてね😭

膝の不調で回復傾向にある方や
自律神経系の体調不良で施術を受けるとスッキリされる方などにとって、

ウチの施術は必要なのではなかろうか?

と思い、縮小しながらの営業継続といたしました。

昨日お伝えした通り状況の変化があり次第、
その都度対応していきますが、
以上が当店の現在の対応となります。

緊急事態宣言を受けて

本日発出されました緊急事態宣言を受けまして、当店の対応をお伝えいたします。

いくつかの点に注意し、そして、お客さまにもご協力いただき、
制限を設けつつ営業を継続してまいります。

まず、新規のお客さまのご予約は、2週間を目処に一時停止いたします。
ご退出後の消毒を徹底したいため、今まで以上にお客さまとお客さまの間を長く取ります。
そのため、1日のお客さま数を最大3名さまと限定いたします。

ご予約時間のご要望にはお応えしますが、午前、午後、夕方にお一人づつとなります。
ご予約の時間帯によっては1日2名さまが限界となる場合もございます。

ご来店いただく場合は基本的に公共交通機関を使用しない方法、
お車・バイク・自転車(当店専用駐車場あり)、徒歩でのご来店をお願いいたします。

また、電車等を利用しなければならない場合は、お客さまご自身の感染予防のため、
混雑時間帯を避けていただき、ご自宅と当店の距離にもよりますが、
朝夕のご予約ではなく、土日や日中のご予約とさせていただきます。

施術中は今まで通り換気を行いながら施術いたします。
また、施術中はマスク着用の上、会話は致しません。
施術時間は120分コースは取りやめ、
90分コース、60分コースとさせていただきます。

今まで通りキャンセル料はいただきません。
現時点でご予約くださっているお客さまも遠慮無くキャンセルしてください。

以上が緊急事態宣言終了までの当店の現時点での対応となります。

ただし、以下のように状況が変わりましたら自主休業をいたします。

私自身の体調不良。
神奈川県内の感染者数の急激な拡大。
国や県、市の要請の変化。
アルコール消毒液がなくなり除菌ができなくなった場合。

今後状況が変わり次第、こちらのブログで随時お知らせいたします。

ご近所焼き芋情報!

はい、どうも!スタッフのんでございます。


当店のご近所に 「地湧庵農園横浜営業所」(045-942-0197)さんがございましてね。

なんのお店かと申しますと、

20200405224818cb5.jpg


焼き芋屋さん🍠

種子島で収穫した安納芋を使った焼き芋屋さんでしてね。

とても美味し😋

で、間違ってたら申し訳ないのですが、ウチの近所のお花たちを


20200405224830239.jpg


20200405224830095.jpg



ここのお父さんが世話してくれているようなのですね。

美味しいし綺麗だしで素敵なご近所さんなのです✨

202004052248241cb.jpg

ヤボなお話

はい、どうも!スタッフのんでございます。


もう葉桜な桜もありますが、まさに今が散り時!桜舞い散る🌸🌸🌸

という桜もありましてね。

今日ふと道で数分ぼ〜っと空を眺めておりましたら、本当に雪のように桜の花びらが天から降ってきましてね。

それが大変美しく🌸🌸🌸🌸

で、周りを見回しても桜の木は見当たらず、どこか遠くの桜の木から舞って来たかと思うと、それはそれで大変ロマンチックで、こういうのでその花びらの出処を探すのは、とても野暮というもので、そんなことやる男は女性にモテることがあろうはずはございません(←モテないという意味)

で、本日の写真。

20200404223823d34.jpg



ウチの裏山の桜と、



202004042238268f3.jpg


ウチの並びにあるお家の桜。



アレだな、たぶんアレだな。

この桜から舞って来たんだろうなぁ。

探したうえに見つけちゃった、テヘ😜

悲しい

はい、どうも!スタッフのんでございます。

わたくし、毎日ではございませんが、
かなりの高頻度でこの

202004031319386e3.jpg


袋麺をお昼に食したりしているのですね。

なので、昨日も近所にあります、みんな大好きロピアさんに袋麺の補充に出かけたところ…

袋麺がない😱

まぁ、ない、というのは嘘でございまして、あるにはあります。

ちなみに、昨日の時点であったのは、
マルちゃん正麺の豚骨と冷やし中華。

そして、緊急時でも売れ残ることでおなじみの辛ラーメン。

こんな時にこんなことを言うのもどうかと思いますが、
わたくし、袋麺ならば何でもいい!

と言うわけではなく、
味噌ラーメン、は必須。

そして、色々食べ比べた結果、
この


202004031319386e3.jpg


サッポロ一番みそラーメン🍜


がいいのです!!🍜🍜🍜

なので、かなり迷いましたが、残念ながらマルちゃん正麺豚骨は見送り。
辛ラーメンは辛いのが苦手な私にはよっぽどのことがあっても
購入はあり得ません。


我が家の残りはあと一袋。

むむむむむ、消費するまでにサッポロ一番みそラーメンは入荷されるのか。

大問題でございます🤔

セルフケア動画その2

はい、どうも!スタッフのんでございます。

肩こり解消のセルフケア動画をアップしたのでご紹介です📹

今回は猫背🐈
特に腕が内側に巻いてしまっている方に向けたエクササイズ。

どうぞご覧ください👀



え〜、前回と同じやり方じゃん!!

と前回もご覧いただいた方はお思いでしょうが、
私もそう思う。

ただですね、意識するところが違うとその効果が違うのは当たり前だのクラッカー🎉
(久々ですね、このフレーズ。ただ、このブログ内では何度か使用している気がする)

胸を張ることを意識してやりますと、腕の内巻きが緩和され、
さらに鎖骨がグイグイ動くと肩こりも楽になる、と。

ぜひ一度お試しください✌️
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: