fc2ブログ
プロフィール

八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院

Author:八千代市のマッサージ店・整体院でNO1を目指す走るマッサージ屋さんアクアテラス鍼灸院
通称”てら”です

■所在地■
千葉県八千代市萱田2220-59
■TEL■
047-483-1938
■営業時間■
10:00~20:00
(時間外対応可)
■完全予約制■
キャンセルは前日までに
お願いします
■駐車場■
普通車以上は近隣のコインパーキングを
ご利用ください
■お支払い■
カードご利用いただけます

カレンダー
04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
QRコード
アクアテラスのブログが携帯からもご覧いただけます!
QRコード

情報が欲しいのです

はい、どうも!スタッフのんでございます。

緊急事態宣言が解除されましたが、
だからと言ってウイルスが突然消えてなくなるわけではなく、
私達の周りにはウイルスはまだあるわけで。

地域によってはクラスターも発生している模様。

で、このクラスター発生。

○○県でクラスターが発生しました。

というニュースがありますが、

それはそれで大切な情報ですが、
その後の情報も商売をやっているものとししては知りたいわけです。

どういうことかと申しますと、
何が原因で、どのような経路で感染拡大したのか?
ということ📰

例えば、どの業種か忘れましたが、
店舗では感染症対策をきちんとされていたのにクラスターが発生。
その原因が従業員さんの控え室での対面しての食事などであった、とか。

あとは病院での共同のタブレット使用から広がっていった、とか。

こういう事後の検証したニュースは大変参考になります。

自分のところも気をつけよう!
と行動できるから。

ちょっと前ですと整骨院さんでクラスターが発生しましたが、
その原因を報じたニュースを探しましたが出てきません。

最近ですと、美容院さんから広がったニュースがありましたが、
その原因を報道したニュースも見つけられませんでした。

このご時世、どのお店も対策をしていないわけはないと思うのですね。
それでもクラスターが出てしまっている。

ウチとしましては業種が似ている整骨院さんや美容院さんが
なぜクラスターを発生させてしまったのかを知りたいし、
参考にしたいのですが、それが見つからない。

困った困った。

ニュースにならないのか、原因が判明しないのか。

それとも、私の探し方が悪いのか。
(どなたかご存知なら教えてください)

今までの情報で考えますと、
飛沫からの感染や、ウイルスが付着したものに触れ、
それを自分の口や目と言った粘膜に触れることにより感染してしまうようですので、
マスク着用はもちろん😷
施術前後の手洗い徹底、そして、

2020053117331887d.jpg


ニューアイテム🧪


20200531173325488.jpg



お客さまの症状によってはデコルテや首、
頭などのお顔付近を触れることもありますのでね、
そのような部位に触れる前にアルコール消毒して、
ウイルス🦠を殺菌すればよりいいのではなかろうかと。


コレで感染症対策も完璧👍


というわけではなく、
やらないよりやったほうがマシ程度のことだと思うの。

アルコールで完璧に殺菌できているかもわからんし。

なので、お客さまにもご来店前後のうがい手洗い除菌をしていただいて、
ご帰宅後にもうがい手洗い除菌。出来たら洗顔で、自己防衛をお願い致したい。

協力してお互いに移さない、移されないを徹底できればなぁ、と☝️
スポンサーサイト



ご近所情報〜テイクアウト篇〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

どう見えるかわかりませんが、わたくし小さい頃病弱でございましてね。

アレは小学校低学年。
もしくは保育園の時でしょうか?

ちょっと病気をしましてね。
短期間でしたが週に何度か通院しなければいけないことがありまして。

ソレ専門の病院に行くために、自宅から母に連れられてバスで向かった記憶がございます🚌。

治療自体とても痛い治療でございまいして、
泣き虫な私はいつもビービー泣いておりましたが😭

母の

『頑張ったらアイス買ってあげる🍦』


という言葉に騙されて?

自分の治療ながら渋々出かけていたわけです。

ということで、私、何か治療しますと
ご褒美をもらわないといけない体になってしまいましてね。

先日膝のリハビリからの帰りしな、
ご褒美に買いましたのがこちら。

はい、どん!


202005291825338be.jpg

ジャイプールさんのバターチキンカレー(甘口)

確かこれで500円!

カレーとナンのみのシンプルなテイクアウトですが、
ジャイプールさんのカレーですので、当然ながら旨い😋


いや〜、カレーはうまいなぁ🍛。

早く店内でも安心して食べられるようになるといいですね。


食べログさんより店舗情報抜粋


ジャイプール (jaipur)
インドカレー、ダイニングバー、インド料理
045-944-5590
横浜市都筑区茅ケ崎中央20-9 シマムラビル 1F

最近のわたくしその2

はい、どうも!スタッフのんでございます。

今もそうですが、
緊急自体宣言中、膝の痛みで難儀していたのは昨日お話しした通り。

んで、もう1つ難儀していたことがございましてね。

それは資金繰り💰

サロンのブログでこういうお話もどうかと思いますが、
事実なので致し方なし。

お恥ずかしいお話ですが、
色々な理由で手元資金が心許なく。

当時は不安で不安で夜しか眠れず😪。

資金調達をしようとしましても、
国の制度を使うしかなく、
申請自体はあっという間に終わりましたが、
それから可否が出るまでが長いこと長いこと😣

基本心配性でございますのでね、
ネット上で色々調べたりいたしましたが、
真偽不明の色んな噂が飛び交っておりまして、
かえって不安に拍車がかかる、と。

一方では膝の痛みがぶり返したりしましたのでね、
これまた不安で不安で昼も眠れません😳


ただですね、膝の痛みの不安と資金繰りの不安がぶつかり合いまして、
不安同士がケンカして、結果不安がゼロ、と(カロリーゼロ理論応用篇)

まぁ、完全にゼロになるわけではございませんでしたが、
比較的悲観的にならず、自粛中ある程度のほほんと過ごせたのも、
一つの不安にフォーカスすることなく、
集中力が薄められたからではなかろうかと。

マイナスとマイナスをかけたらプラスになったみたいな。

よー知らんけど。

おかげさまで国の給付金や貸付制度が利用できましたので、
資金繰りの方はなんとか見通しが立ちましたし、
膝もちょっとずつ良くなっている気がしておりますのでね、
あとは、この感染症が収束に向かって、
以前のようにお客さまが戻ってくださればなぁ、と。

安心してご来店いただけるように
感染症拡大防止対策の徹底、その情報発信。

万が一の第2波に備えての準備。

出来ることをやっていくしかありませんね。

まぁ、第2波の準備って何すればいいか全く見当がつかないのだけれども🤔

最近のわたくし

はい、どうも!スタッフのんでございます。

大袈裟に言いまして、日常生活もままならず。

控え目に言いまして、選手生命の危機。

なんのお話かと申しますと、

はい、どん!


20200527160615e04.jpg


わかりにくいかと思いますが、膝のMRIでございます。


4月の中旬にですね、半月板損傷疑いの診断を受けましたわたくし。

この自粛期間中に治ればいいなぁ、なんて呑気に構えておりましたが、
あまりに治りが悪いので、5月の中頃に再診しまして
人生初のMRIを撮ってもらいましたところ…



意外なことに半月板は問題なし👍




では、この痛みと腫れの原因はなんやねん?



20200527160621757.jpg


はっきりとはわからず。


可能性が大きいのは、

関節内軟部腫瘤

何がきっかけかは不明ですが、
関節の奥に2cmほどの腫瘤ができていると。

これが周辺の組織を傷つけたり圧迫したりなんかして、
膝の腫れ、痛みが起こったのではなかろうか、とのこと。

治すには手術してこの腫瘤を取ることになるのですが、
このご時世、すぐに手術できるとも限らず。

さらに、取ってみて治ったらこの腫瘤が原因だったねぇ、
とわかる感じで、もしかしたらこの腫瘤は関係ない、
必要ない手術になってしまうかもしれない。

リハビリで治る可能性もあるので、
リハビリをやってみましょう☝️

とのことで、5月半ばから血の滲まないリハビリに励むわたくし。

テレビで見るような歯を食いしばりながら、痛みに耐え、
ひたすら膝の曲げ伸ばしでもするのかと思い、身構えておりましたが、
基本的には安静と、週1回、こわばっている膝周辺の筋肉をほぐすマッサージを受けるのみ。

おかげさまで本当にちょっとずつ良くはなってきておりますが、
膝が曲がらず難儀しております。

お仕事の方は自粛要請解禁で明日から再開いたします。
元々、セラピストの身体に負担をかけないマッサージでして、
座ってでもできるテクニックなので、施術自体は問題なし。

私がタイ古式マッサージのセラピストだったら
涙を流していたことでしょう😭

歳を取ると色々あるなぁ👴

今後の対応について

いつもありがとうございます、アクアテラスの笹目です。

国の緊急事態宣言解除、またここ神奈川県の27日からの全業種自粛要請解除を受けまして、
当店も以下の感染症防止対策を再度徹底して、27日より営業いたします。

【当店の対応】
•除菌、清掃を徹底するため、1日のご予約数を3名様に限定します。
•施術中は窓を開放し常に換気いたします。
•対面距離(フィジカルディスタンス)の確保、対面時間短縮のため、足湯のご提供を当面の間停止いたします。
•ハーブティーのご提供がご不安、ご不要な方は遠慮なくお断りください。


【施術者(笹目)の対応】
•毎日の検温と発熱及び体調不良の場合は速やかにキャンセルのご連絡をさせていただきます。
•ご来店から退出いただくまで、マスクとフェイスシールドを着用いたします。
•手洗い手指消毒は常時徹底いたしますが、施術前後は特に徹底して行います。


【当店の感染症防止対策動画除菌編】





以上が当店の感染症防止対策となります。
ご来店をお考えの際のご参考になれば幸いです。


まだまだ先の見えない状況ではありますが、
できる限りの対策をいたしまして、ご利用いただける場合は全力で対応いたします!

ご多分に漏れず

はい、どうも!スタッフのんでございます。

自粛期間中は時間がありますのでね、

ご多分に漏れずわたくしも自炊をせっせとしておりました。

で、ケチャップあるじゃないですか🍅

アレが少なくなってきまして、
出が悪くなりましたら皆さんどうされます?

わたくしの場合は出口にケチャップが集まるようにブンブン振るんですね。
遠心力で出口に行くように。

したらばですね、



202005091104126ea.jpg



キャップがゆるかったらしく、飛び散るケチャップ🍅


202005091104125f9.jpg


飛び方が立体的🕶


360度。


キッチンエリアのみで済んだのが不幸中の幸い。


できた料理は


2020050911041258d.jpg


ケチャップ煮🐓🍅

まずまずの塩梅😋

できないことをするのです

はい、どうも!スタッフのんでございます。

このまま行きますと、週明け25日には1都3県、緊急事態宣言解除されそうですね。
何か、解除ありきで事が進んでいるような気もしますが、
ここ神奈川はクラスター発生の影響で、人口当たりの新規感染者数が
まだ解除の規定に達してないようです。

どうなんでしょう?

で、そんな緊急事態宣言の中、当店鋭意自粛中でございまして、
なので、普段できない事をしてみました。

はい、どん!

202005241000406c0.jpg


袋麺の焼きそばです。

普段、特にお昼は匂いのしない料理をするわけですが、
今なんてのは自粛中でして、お客さまのご来店もないわけで、
匂いはガンガン発生しても大丈夫👌

なので、どこまで許容できるかチャレンジ💪

ちなみこの

202005241000406c0.jpg

マルちゃん正麺の焼きそばはソースで煮るタイプのものでして、
ソースの匂いが部屋全体に広がり、
とてもじゃありませんが、営業中に調理できるものではございません。


一方、


20200524100042977.jpg


こちらのサッポロ一番のソース焼きそば。

こちらは麺を煮たあとソースをまぶすタイプでございましてね。

こちらなら比較的香りもたたず、営業中でも安心して調理…


できません。


多少マシではありますが、それでも香りは立ちますのでね、

アラ、こちらのお店はソースのアロマが香りますね。

なんつって悪い意味で評判になってしまいます。

結論、


お店で焼きそばはできません🥢

出来ることからその5

はい、どうも!スタッフのんでございます。

夏に向けまして、お庭の雑草を刈ろうと思いましてね。

で、基本的にズボラなわたくし。

表面を刈るより、根っこから抜く方が雑草も伸びにくいと思いまして、
ただ、現在、腰と膝を痛めているため、しゃがんでの作業ができません。

なので、鍬で庭を耕さそう!と


20200509110411f27.jpg



もりもり耕していたところ…



20200509110410cf6.jpg


開始早々鍬が根元から折れた😭

実家から持ってきたもので、かなり古いのですが、
こんな早々に折れるとは。

結局ホームセンターで表面的に雑草を刈れるアイテムを購入しまして、
ざっとですがお庭のお手入れ終了。

日当たり良ければ夏野菜など植えたいのですが、
残念ながらうちのお庭、
家庭菜園には不向きなようでして。

何がお庭を有効活用できないものか🤔

他言無用!アルコール消毒液の入手方法!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

先日ご紹介いたしました、当店の感染症対策動画、


https://youtu.be/lz5IpP1W-Qg


そのサムネイルがこちら↓


417AACD1-EA17-4E29-A867-0A41C022626A.jpeg


で、下の方に

『アルコール消毒液が続く限り除菌します!』

と書いてありますが、最近でもそこまでアルコール消毒液が市場に出回ってなく。

ただ、わたくし、あるルートでほどほどの量を確保しておりますので、
当分は持つのではなかろうかと。

で、ここでこっそり皆さまにもそのルートをご紹介いたします。

目をかっぽじって?ご覧ください👀

どん!





も1つおまけ!





アマゾンって言うサイトなんですがね、
誰も知らないだろうなぁ、このサイト。

なんてったって秘密のルートだからなぁ…


まぁ、お戯れはここまでにいたしまして、


以前もご紹介いたしましたが、コレ、私が愛用しております髭剃り
(昨日に引き続き髭ネタ🧔)
ブラウンのアルコール洗浄液でございましてね。

成分を見ますと、エチルアルコール94%。


エチルアルコールというのはエタノール。
エタノールはアルコール消毒液と同じ種類のアルコール。

ということで、消毒液の代わりと言いますか、消毒液そのもの。

なので、こちらを80%前後になるくらいに水で薄めていただくと
アルコール消毒液と同じになると。

しかも、いいか悪いかわかりませんが、レモンの香り付き🍋

先日、アルコール消毒液も転売禁止になるとの報道がありましたので、
あと数ヶ月もすれば市場に出回ってくるかと思いますが、
その数ヶ月の期間がご不安な同業者さんやご家庭は
お値段も消毒用アルコールとほぼ変わりませんのでね、
ご購入をご検討されるのもいいかと思います✌️

普段できないことをするのです

はい、どうも!スタッフのんでございます。

こんなご時世ですのでね、外出している時は必ずマスクをしておりますわたくし。

お客さまが来られた時ももちろんマスク着用+フェイスシールド。

202005091120498ad.jpg

こちらは撮影のためフェイスシールドのみ。

ということで、人と会う時はほとんど顔を隠しておりますのでね、
こんな時しかできないことをしてみた。

比較として



88D9FE35-2DC1-4204-8D24-300B9E8503CA.jpeg




まだ若くて綺麗だった頃のわたくし。




そして、




00F9C174-3D88-400D-A127-E545A7BDA8E0.jpeg



最近のわたくし。





老いたなぁ…。

というのは置いておいて、
何が変わったかと申しますと、




6D5513AF-1471-4569-AE54-91A730971203.jpeg




髭🧔!


アゴヒゲは元から(と言っても小さい頃からという意味ではない)
ありますが、

この機に口ひげ🧔も伸ばしてみた。

小汚さアップ⤴️な感じもいたしますが、
もう少し伸びて、お手入れすればマシになる。




気がする。




まぁ、おそらく今後当分はマスク着用でのご対面になるかと思いますので、
多少小汚くてもまぁ良しと。

理想はプロレスラーの蝶野正洋さん(都筑区在住らしい)の髭なのですが、
わたくし、毛量の関係で口ひげと顎ひげが繋がりませんで。

ガッデム!!(蝶野さんがよく使うフレーズ)

安心してご来店くださいはちょっと違うと思う派

はい、どうも!スタッフのんでございます。

ここ神奈川県は継続中ですが、多くの都道府県で緊急事態宣言が解除されましたね。

神奈川県はその後しばらく新規感染者数の劇的減少もなく、
日によっては東京都を上回ることもあり、引き続き不安な日々。

ただ、ここ数日はかなり減少傾向なので、このまま減っていって
段階的な自粛解除になってくれればなぁ、と。

で、自粛が解除になり、また再びご来店いただくときに、

ウチは感染症対策バッチリなので安心してご来店ください!

っていうのはなんか変だと思うの、わたくし。

なんのお話かと申しますと、言葉の意味の問題でございましてね。

もちろん、店側として出来る限りの対策をし、
ご来店いただくに当たり万全を喫するのは当たり前ですが、
安心できるかどうかはお店自ら言うことではなく、

『こういう対応をしております

とアナウンスいたしまして、
それを見てお客さまそれぞれが安心であるか、安心でないかを判断していただき、
その結果、ご来店いただければ全力でご対応させていただきます、と。
45歳の私は思う。

ということで、



おっさんがただただ除菌をする動画を作ってみた。

我ながら思うのですが、なぜこんなにつまんなそうな表情になってしまうのか。
さすがに爆笑しながら除菌するのも可笑しな話ですが、
もうちょっとにこやかに撮影できないものか。

当面の改題でございます。

ちなみに、今回は撮影の為ノーガード
(マスク、フェイスシールドなし)で除菌作業をしておりますが、
通常ですと、施術後すぐに除菌作業に入りますので、
マスク、フェイスシールド着用で行っております。
その後、フェイスシールドの除菌も行っております。

私の感染、そして、私からお客さまへの感染をさせないよう、
出来る限りの対策はしていきます。

どうぞよろしく!

出来ることからその4

はい、どうも!スタッフのんでございます。

当店、現在オンライン系に注力中💪💪💪

オンライン整体

オンラインマッサージスクール

で、オンライン上での快適な双方向通信を達成させるために

20200511102229a63.jpg

こちらを購入。


ヘッドセットというのでしょうか。
マイク🎤とヘッドホン🎧がセットになったものでして、
しかも写真のものはBluetooth接続なので無線で通話可能。

これは素晴らしい!

と喜び勇んで使用しましたところ、
ちょっと塩梅が悪い😔

試しに何度か使いましたがどうも私の音声が相手に安定して伝わらない、
プツプツと切れるようなのですね。

コレでお客さまや生徒さんに相対しましたら、
おそらくご不便。
というか、かなりのストレスになることでしょう。

ということで、


20200511102225f91.jpg


有線のそれっぽいヘッドセット🎧

つけると…

20200516160706269.jpg


こうなる。

ご満悦😆

何かのチーフディレクターっぽく見えなくもない。

ご近所情報〜ロピアへ走れ!〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

センター南、港北東急地下1階。
みんな大好きロピアさんでなんと!


2020051523034988e.jpg


アイス全品半額🍦🍨🍦🍨

5月末まで🎏

あ、ちなみにセンター南店だけではなく、
神奈川、町田、八王子の店舗でもやられているようです。

ロピアへ走れ🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️💨

ご近所情報〜自販機編〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

ここセンター南には、日本でも唯一?と言われるあるものを売っている自販機が2台あるそうです。
(唯一と言いながら2つあるんかい!と書いててわたくしも思う)

なんの自販機かと申しますと…


はい、どん!


20200511102222d4a.jpg


餃子(以外にも小籠包や坦々麺もあった)の自販機!!🍜

メディアにも何度か取り上げられたそうでして、
わたくし、こちらに越してきた当初から見かけておりましたのでね、

あ〜、こういうのもあるんだねぇ〜。

くらいに思っておりましたが、日本で唯一?とは思わなんだ。

気になる設置場所ですが、この餃子を作ってらっしゃる龍山坊さんの店舗の前と、

もう一つは先日ご紹介いたしましたワイドライス🍚さんの近く、
ローソン辺りにございます。

別の言い方で言いますと、区役所裏のローソンさんの近く。

で、わたくしも生まれて初めて


20200511102223e99.jpg

餃子を自販機で買ってみた。

まだ頂いてはおりませんが、とても楽しみ🤤


龍山坊

http://www.lonsanbo.jp/

このご時世だからか、前々からの計画かはわかりませんが、
テイクアウトメインのお店になった模様。

14年目突入!

はい、どうも!スタッフのんでございます。

本日5/13は当店の開業記念日😊

おかげさまで今年で14年目突入!🎉

賑々しくキャンペーンでもと思いますが、
このような状況ですし、
よく考えましたら例年もそない大々的にキャンペーンもやっておりませんのでね。

例年通りひっそりとお祝い㊗️。

そして、毎年恒例の年表更新☝️


どん!


年    年目 周年 出来事
2007年   1       開業
2008年   2   1   リーマンショック
2009年   3   2
2010年   4   3
2011年   5   4    移転 東日本大震災
2012年   6   5    スクール開校
2013年   7   6
2014年   8   7
2015年   9   8
2016年   10   9    鍼灸マッサージ学校入学
2017年  11   10  
2018年  12   11
2019年  13   12  鍼灸マ学校卒業・鍼灸あマ指師合格💮・AT科入学🎓→退学🎓
2020年  14   13  新型コロナ感染症拡大オンライン化推進中


赤の太字が追記となります。

こんな状況なので社会情勢も入れてみた🤓

コロナ禍の当初、その経済的影響についてよくリーマンショックと比較されておりましたが、
ウチはリーマンショックの影響ほとんどなかったんですよね。

なんでかなぁ、と年表に付け加えてみて分かったのですが、
そもそも開業3年目までは


ほんっっっっっっっっっっっっ

っっっっっっっっっっっっ

っっっっっっっっっっっっ

っとに苦労しましてね。

お客さまが全く来ない、と。

元々がそんな状況ですので、リーマンがショックだろうがアタックだろうが
なんら影響なく。

そして、東日本大震災ですが、これまた移転直後なので、
一時的にお客さまが離れるかもなぁと思っておりましたので、
こちらもある意味想定の範囲内の減少に止まりました。
あのような状況下でもご来店くださった皆さまには感謝感謝でございます。

付け加えると、東北エリアのダメージは大きかったでしょうが、
その分それ以外のエリアでは

頑張ろう日本🇯🇵

的な感じで自粛ムードもなく、
経済を回していたように感じます。

で、今回のコロナ禍。

これは本当に厳しい。

お客さまの健康に寄与する業種なので、
こんな状況下でも必要な業種であると考えております。

また、完全予約制の個人店で、多くても1日3,4名の来店数。
感染症を拡大させるいわゆるクラスターを発生させるような施設にはなりません。

それでも万が一、私を介してお客さまを感染させてしまっては
お客さまの健康に寄与する業種としてはあってはならないことです。

なので、緊急事態宣言発出後の臨時休業、
延長後の8割減での営業を決断しました。

当たり前ですが、そのため収入は激減。

国の補助金等は申請しておりますが、現時点でその申請が受理されたかどうかも
全く分からず、精神的に非常に参っております。

先行きも全くわかりませんし、
今後今まで通りの生活には戻らないことを考えますと、
状況によってはお店を閉めることも考えなくてはなりません。





いや〜、オラワクワクすっぞ(悟空風に)





いや、正直ワクワクはしませんがね、
どうやって工夫しようかなぁ、と考えるのはそこまで苦痛ではなく。

振り返りますと、開業3年目までの方が精神的にはとてもきつく。

変な話ですが、今はみんな、大小の違いこそあれ、
ご商売をされている方はみんな厳しい状況です。

一方で開業当初の苦戦時は
周りはうまく行っている(ように見えていた)状況の中、
わたし一人が苦しい状態でしたのでね、
そりゃ、お部屋の隅で見えないお友達とぶつぶつ会話することもしばしば。

今はまず、夏の終わりまでにはオンライン整体やオンラインマッサージスクールを
なんとか軌道に乗せたいと。

もしくは、何かそれ以外での収益化を考えなければなりません。
今のところ全くいいアイデアが思い浮かびませんが(笑)

まぁ、これも笑い事ではないのですがね。

最悪、店を閉めることになるので、
現在ご来店頂いているお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、
閉めるとしましても、何かしら再開できる手立てを考える、
再開できる体力があるうちに閉める、というつもりですのでね、
今は今出来ることを頑張ってみる、そんな14年目に突入でございます。

皆さまもそれぞれの持ち場で頑張って参りましょう👍



オンライン整体特設ページ
https://seitaionline.wordpress.com/

オンラインマッサージスクール特設ページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/onlineswschool

ご近所情報〜テイクアウト編〜

はい、どうも!スタッフのんでございます。

え〜、ここ数日

『出来ることから』シリーズをアップしておりまして、

こんな状況でも頑張ってるぞ!

をアピールをしているのですが、

それも続きすぎるとうざったいのと、私自身が飽きてしまいましたので、
今日はご近所話。

開業当初にお店のチラシを置かしていて頂いたりして、
とてもお世話になりました「wildrice」さん。

オリンピック裏?のボードウォークにある多国籍料理店でございます。

http://www.wildrice.yokohama/

で、そのワイルドライスさんがテイクアウトメニューをやっていると聞きつけましてね👂

予約制とのことで、ビシッ!と電話予約し、
ホテホテと取りに行ってきました🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️

20200511102217f31.jpg

お昼終わりにもかかわらず、スタッフさんがお忙しそうにされておりました。

で、私が注文いたしましたのは

20200511102222ea9.jpg


お肉セット🍖と追加でソフトシェルシュリンプ🦐

202005111022232dc.jpg


20200511102223733.jpg


20200511102223002.jpg

美味さが伝わらないのがにくい🍖

実際に店舗で召し上がった方はご存じかと思いますが、
野菜をふんだんに使ったお料理で、
ボリュームも凄いのですが、
テクアウトでもそれは変わらず😋


予約制なので、時間に合わせてほぼ出来立てをいただけるのでね、
それも嬉しい😆

いつまでやられるかはわかりませんが、
何度か利用したいなぁ😋

出来ることからその3

はい、どうも!スタッフのんでございます。

現時点で今まで通りのご来店は望めませんし、
今後のことを考えましても、今までと全く同じに戻るとは考えにくい今日この頃。

なので、臨時休業中はネットの方に注力しておりましたのは昨日お話しした通り。

で、オンラインの整体やオンラインスクールを考えますと、
必要となってきますのは、快適に配信できるネット環境でございましてね💻。

で、以前の当店の環境、

20200510113436e16.png

詳しいことはわかりませんが、こんくらいのスピード🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️。

他のサイトで試しましても、

20200510113435619.png


この程度🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️。


そこまで速くはありませんが、
特段問題はなさそう。

と、思っていたのですが、オンライン整体のデモや、
ビデオ通話を友人としましたら、どうも私の画像が止まったりすると。

これはいかん!

と早速工事なしで現状出来る最速のプランに変更申請したところ、
その日に最速プランに変更していただけましてね。

iTSCOMさんに感謝感謝。

で、その結果。

20200510113430976.png


202005101134321f1.png


数値の上ではこの変わりよう🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️💨

実際そこまで体感はできませんが、
とりあえず、フリーズ状態が続くことはない模様。

オンライン整体に関しましては、ゆったりした動作しかございませんので、
連続した画像が大事というわけではなく、
カクカクな映像でもポイントのポジションが伝われば問題ないので、
そこは工夫次第でできますが、
そうは言ってもストレスなくご提供できた方がいいのでね、
コレでスムーズな施術ができれば嬉しい😊

ただ、コレでダメだとなると、いよいよ光回線が必要になるのでね、
それはそれで工事が必要になるのではあるまいか🤔

このように、新しいことをやろうとすると、
今まで全く気にしていなかったことが問題になったりして、
ちょっと新鮮🐟

出来ることからその2

はい、どうも!スタッフのんでございます。

緊急事態を受けまして、
現在も実質休業中のようなものですが、
先日まで臨時休業をいただいておりましたわたくし。

その間、ただボ〜ッと休んでいたわけではありません!!

と声を大にして言うほどのことはしておりませんので、
控え目に言っときます。

(小声でお読みください)
ボ〜ッとしてただけじゃないんです。

まぁ、8:2くらいの割合で色々やっていたのです。

どちらが8でどちらが2かはご想像にお任せいたします。

で、その2割の時間で何をやっていたかと申しますと(アレ?)

運転資金調達とあとはこちら。

ドン!

202005101146309e2.png


ホームページをコツコツと作っておりました。

まず手始めにやったのは公式サイト内にオンライン整体のホームページをビシッ!と作成。


さらに、スクールホームページの方にもオンラインマッサージスクールのホームページをバキッ!と作成。


これには飽き足らず、
新たにオンライン整体特設ホームページを開設。

なんだか楽しくなっちゃって、さらにオンラインマッサージスクールの特設ホームページも開設。

というわけで、4つのページを作成いたしました。

ただ、悲しいかな、Google先生に気に入ってもらえないようでして、
狙っているキーワードで検索しても中々上位に表示されません。

むむむむむ。

作ったはいいが、多くの方に見ていただけないと意味がない。

さらに、オンライン整体に関しましては、
そもそも、こう言ったものに興味ある方がなんのキーワード検索をかけてくるか、
皆目検討がつかない。

ホームページとしての役割を果たすためには、今しばらく苦労しそうです。

出来ることから

はい、どうも!スタッフのんでございます。

緊急事態宣言延長を受けまして、8割接触減をしつつ営業再開をいたしましたのは先日お話した通り。

新規のお客さまはご予約をお断りしておりますが、
再来店のお客さまにおかれましても、かなり限られたご予約数になりますので、
お断りする可能性がとても高くなります。
ご理解いただけましたら幸いです。

ただ、状況が変わり次第、対応も変わりますので、
今後緩やかに収束に向かって、当店も緩やかにご予約数が拡大できることを祈っております。

で、祈っているだけではしょうがないので、
出来ることからコツコツと。


ということで、作ってみた🔨

2020050911035864a.jpg


クリアファイル📄にカッターと穴あけパンチ🤜

で、大胆に


202005091104034ea.jpg

真っ二つ⚔️


そして、穴を空けて🕳


2020050911040313c.jpg


眼鏡を通すと👓

202005091120498ad.jpg

フェイスシールド🛡

個人的にはかなりお気に入り。

はたからみたら怪しさ満載ですが、
ちょっとでも安心して施術を受けていただけたらなぁ、と。

これにマスクを着用して施術をしてみます😷


エアでやってみましたら、そこまで邪魔にならず。

元々眼鏡っ子で良かった良かった🤓

緊急事態宣言を受けての対応について

いつもありがとうございます、アクアテラスの笹目です。

緊急事態宣言延長となりましたが、
当店今後の店舗継続と感染拡大防止のため、
5/9(土)から段階的に営業を再開いたします。

ただ、神奈川県からの自粛要請である8割接触減を遵守するため
営業日、営業時間の短縮、ご予約数の限定をさせていただきます。

8割というとかなりの制限となりますので、
今までお世話になってきたご来店いただいたことのあるお客さまを優先させていただくため、
新規のお客さまのご予約はお断りいたします。

大変申し訳ございません。

休業前と同様に除菌の徹底とあわせ、試験的にフェイスシールドを導入いたします。

ご理解よろしくお願いいたします。

今後の状況の変化により対応は変わりますので、
またこちらのブログでご連絡させていただきます。
Moon Phases

CURRENT MOON
サロンリンク

横浜アクアテラス 当店のメインサイト

ルクール
陽子さんのブログ

heart-of-aloha
あねさんのブログ

楽や
楽やのゆ~ねえさんのブログ

月別アーカイブ
ブログ内検索
FC2カウンター
メルマガ申込みフォーム
お名前・e-mail、本文に誕生日をご記入の上送信ください。季節のご挨拶、お得な情報等を配信いたします!

名前:
メール:
件名:
本文: