漢方
はい、どうも!スタッフのんでございます。
さて、前回体調を崩したお話をいたしましたが、
普段ですと、あまり体調を崩してもお医者さんにはかからないんですね、わたくし。
どちらかと言いますと、
気合いで治す
というか、気合いで治ると信じ込む
タイプ。
ですが、去年ののどの不調はですね、
とにかく長い。
ひどい時などは一ヶ月ほどイガイガしておりまして、
これはさすがにいかん!
となり、耳鼻科さんへ行った次第。
で、原因というか、のどの痛くなるサイクルは前回ご紹介した通り。
で、出されるお薬なのですが、だいたい抗生物質がメインで
あとはのどの痛みを緩和するもの。
で、抗生物質で胃が荒れないために胃薬、と。
で、わたくし、前職があんな商売をしておりましたが、
あーんまりお薬が好きではなく。
まぁ、あまり『お薬大好き
』
っていう方は聞きませんし、まぁ、いたとしたら違う意味のお薬なので
非常に危ないのですが、出来れば飲みたくない、と。
とはいうものの、今回も喉がすっきりせずということで
どうしたもんかと思案した結果…。
はい、どん!!

漢方!
漢方もお薬ですので、もちろん副作用もございますし、
過ぎたるは及ばざるが如しな訳でございますが、
いかにも化学ちっくなお薬よりもだいぶましなのではなかろうかと。
あと、西洋的なアプローチでイマイチ効果がなかったので、
ちょっと目先を変えてみようかと。
そんなわけで、ご近所の漢方医さんへ。
で、この漢方。
上と下のは苦々しくて非常に飲みにくい
ただ、
『こういうお茶もあるんだな
』
と思い込んで飲めばまぁ飲めなくもなく。
で、真ん中にある桔梗湯というお薬。
これが甘くてとても飲みやすい
関係あるかどうかはわかりませんが、
桔梗信玄餅もあるくらいですのでね、
すでに名前から甘い、と。
ということで、現在わたくし、漢方を服用中、と。
胃の方はもう完全回復でございますが、
喉があと一歩といったところ。
さて、前回体調を崩したお話をいたしましたが、
普段ですと、あまり体調を崩してもお医者さんにはかからないんですね、わたくし。
どちらかと言いますと、
気合いで治す

というか、気合いで治ると信じ込む

ですが、去年ののどの不調はですね、
とにかく長い。
ひどい時などは一ヶ月ほどイガイガしておりまして、
これはさすがにいかん!
となり、耳鼻科さんへ行った次第。
で、原因というか、のどの痛くなるサイクルは前回ご紹介した通り。
で、出されるお薬なのですが、だいたい抗生物質がメインで
あとはのどの痛みを緩和するもの。
で、抗生物質で胃が荒れないために胃薬、と。
で、わたくし、前職があんな商売をしておりましたが、
あーんまりお薬が好きではなく。
まぁ、あまり『お薬大好き

っていう方は聞きませんし、まぁ、いたとしたら違う意味のお薬なので
非常に危ないのですが、出来れば飲みたくない、と。
とはいうものの、今回も喉がすっきりせずということで
どうしたもんかと思案した結果…。
はい、どん!!

漢方!
漢方もお薬ですので、もちろん副作用もございますし、
過ぎたるは及ばざるが如しな訳でございますが、
いかにも化学ちっくなお薬よりもだいぶましなのではなかろうかと。
あと、西洋的なアプローチでイマイチ効果がなかったので、
ちょっと目先を変えてみようかと。
そんなわけで、ご近所の漢方医さんへ。
で、この漢方。
上と下のは苦々しくて非常に飲みにくい

ただ、
『こういうお茶もあるんだな

と思い込んで飲めばまぁ飲めなくもなく。
で、真ん中にある桔梗湯というお薬。
これが甘くてとても飲みやすい

関係あるかどうかはわかりませんが、
桔梗信玄餅もあるくらいですのでね、
すでに名前から甘い、と。
ということで、現在わたくし、漢方を服用中、と。
胃の方はもう完全回復でございますが、
喉があと一歩といったところ。