策に溺れる
はい、どうも!スタッフのんでございます。
毎度毎度申し訳ないんですが、通学電車のお話。
本日はね、モノは試しと各駅停車に揺られていってみました。
あざみ野からの混み具合は急行とは全然違い、
混んでると言えば混んでるのですが、まだまだマイルド。
『これや!これなら耐えられる!!』
と思っておりましたら
各駅停車ですのでね、各駅で止まるたびに人がわんさと乗り込んでくる。
渋谷手前の三軒茶屋あたりでは
もういつも乗っている準急と変らないくらい。
結局今日も敗北感にまみれ渋谷に到着、と。
ただ、あざみ野時点では空いているので、
比較的過ごしやすいポジション(車両連結付近など)を陣取りやすいので
それがメリットと言えばメリット。
運よく座っている人が下りたら座って渋谷まで行けるというビッグチャンスの可能性も。
ただ、長い。
乗車時間が長い。
おそらくその差10分ほど。
渋谷に近づくにつれて混んでくる車内に+10分の各駅。
はなっから混んでいるけども乗車時間は短くて済む準急。
さて、どちらにすべきか…。
毎度毎度申し訳ないんですが、通学電車のお話。
本日はね、モノは試しと各駅停車に揺られていってみました。
あざみ野からの混み具合は急行とは全然違い、
混んでると言えば混んでるのですが、まだまだマイルド。
『これや!これなら耐えられる!!』
と思っておりましたら
各駅停車ですのでね、各駅で止まるたびに人がわんさと乗り込んでくる。
渋谷手前の三軒茶屋あたりでは
もういつも乗っている準急と変らないくらい。
結局今日も敗北感にまみれ渋谷に到着、と。
ただ、あざみ野時点では空いているので、
比較的過ごしやすいポジション(車両連結付近など)を陣取りやすいので
それがメリットと言えばメリット。
運よく座っている人が下りたら座って渋谷まで行けるというビッグチャンスの可能性も。
ただ、長い。
乗車時間が長い。
おそらくその差10分ほど。
渋谷に近づくにつれて混んでくる車内に+10分の各駅。
はなっから混んでいるけども乗車時間は短くて済む準急。
さて、どちらにすべきか…。