いよいよ
はい、どうも!スタッフのんでございます。
えー、6月に入りましてね、いよいよでございます。
何かと申しますと、専門学校の前期試験が6月下旬にあるわけでございます。
定期試験なんてのはそれこそ大学以来約20年ぶりでございまして、
何をどうしていいのやらいまいちわからない。
で、一応と言いますか、この歳で専門学校に通うわけですので
それなりにやる気はあるわけで、
授業も今のところ田園都市線の遅延以外は無遅刻無欠席。
授業中もそりゃあもう真面目に聞いているわけです。
が、いかんせん能力と言いますか、
記憶力がついてこない。
先生が授業中に
『ここ大事ですよ〜』
とおっしゃったところを
授業中にビシッ!と覚えたつもりが全く覚えてない。
どころか、どこらへんが大事だったのかも思い出せない。
ということもしばしば。
ただ、ここでせめて再試を受けないで済むくらいには点を取りたい。
なんて思ってしまうと、それこそ再試しなければいけないくらいの点数しか取れませんのでね、
ここは
目指せ上位!
という気構えで勉強してやっと、再試を免れるくらいの着地点になるのではなかろうかと。
ということで、明日から頑張る。
えー、6月に入りましてね、いよいよでございます。
何かと申しますと、専門学校の前期試験が6月下旬にあるわけでございます。
定期試験なんてのはそれこそ大学以来約20年ぶりでございまして、
何をどうしていいのやらいまいちわからない。
で、一応と言いますか、この歳で専門学校に通うわけですので
それなりにやる気はあるわけで、
授業も今のところ田園都市線の遅延以外は無遅刻無欠席。
授業中もそりゃあもう真面目に聞いているわけです。
が、いかんせん能力と言いますか、
記憶力がついてこない。
先生が授業中に
『ここ大事ですよ〜』
とおっしゃったところを
授業中にビシッ!と覚えたつもりが全く覚えてない。
どころか、どこらへんが大事だったのかも思い出せない。
ということもしばしば。
ただ、ここでせめて再試を受けないで済むくらいには点を取りたい。
なんて思ってしまうと、それこそ再試しなければいけないくらいの点数しか取れませんのでね、
ここは
目指せ上位!
という気構えで勉強してやっと、再試を免れるくらいの着地点になるのではなかろうかと。
ということで、明日から頑張る。