環境の違い
はい、どうも!スタッフのんでございます。
え~、専門学校の友人と小学校時代の登下校のお話になりましてね。
何故かと申しますと、
電車でですね、小学校入りたてくらいのお子さんが、
1人で通学してるのをみましてね、
すごいなぁ~。
大変だなぁ~。
なんて言い合っておりまして。
で、朝はみませんのでね、
うまく超満員の時間帯はずらして登校しているのでしょうが、
それでもある程度混むでしょうし、
まわりは背の高い大人たちに囲まれるでしょうし、
やっぱり
大変だなぁ~
と思ってしまいます。
で、私の場合は、確か集団登校しておりましてね、
朝特定の場所にみんなで集まりまして、
上級生のお姉さん、お兄さんについて行って登校しておりました。
下校はたしかてんでバラバラに帰っていたように思いますが、
まぁクラスメイトと道草をしながら帰っていたように思います。
で、その時にですね、たぶんツツジですかね?
花のところの蜜を吸ったりしながら帰った記憶もございます。
なんてお話を友人にしましたら、その友人の住んでいるところが
大変自然が豊かなところらしく、
僕は下校中にビワとかあけびとか採って食べてました!
とのこと。
そんなお話は漫画の中でしか聞いたことがなかったのでね、
あっ、ほんとにあるんだ。
と新鮮な驚き。
しかもその友人、私より10歳下ですのでね、
なんかさらに驚き。
たぶん今もあるんじゃないかな?
とのこと。
日本はやっぱり広いです。
え~、専門学校の友人と小学校時代の登下校のお話になりましてね。
何故かと申しますと、
電車でですね、小学校入りたてくらいのお子さんが、
1人で通学してるのをみましてね、
すごいなぁ~。
大変だなぁ~。
なんて言い合っておりまして。
で、朝はみませんのでね、
うまく超満員の時間帯はずらして登校しているのでしょうが、
それでもある程度混むでしょうし、
まわりは背の高い大人たちに囲まれるでしょうし、
やっぱり
大変だなぁ~
と思ってしまいます。
で、私の場合は、確か集団登校しておりましてね、
朝特定の場所にみんなで集まりまして、
上級生のお姉さん、お兄さんについて行って登校しておりました。
下校はたしかてんでバラバラに帰っていたように思いますが、
まぁクラスメイトと道草をしながら帰っていたように思います。
で、その時にですね、たぶんツツジですかね?
花のところの蜜を吸ったりしながら帰った記憶もございます。
なんてお話を友人にしましたら、その友人の住んでいるところが
大変自然が豊かなところらしく、
僕は下校中にビワとかあけびとか採って食べてました!
とのこと。
そんなお話は漫画の中でしか聞いたことがなかったのでね、
あっ、ほんとにあるんだ。
と新鮮な驚き。
しかもその友人、私より10歳下ですのでね、
なんかさらに驚き。
たぶん今もあるんじゃないかな?
とのこと。
日本はやっぱり広いです。