復帰戦
はい、どうも!スタッフのんでございます。
散々悩んだんですがね。
実際現地行ってからも悩んでたんですがね。
お昼前ちょこっと抜け出して、行ってきました!

三ツ沢公園陸上競技場!
本日は県の記録会で100mエントリーしておりましたの。
で、なんで悩んでいたかと申しますと、
わたくし、右ふくらはぎの肉離れをしましてからまだ2週間と5日ほど。
リハビリメニューをし始めましてから1週間ちょい。
走る練習を再開しましてからまだ5日ほど。
痛みはほぼありませんが、再発するのではという恐怖感がございまして、
『出よっかなぁ〜、どうしよっかなぁ〜』
とギリギリのギリギリまで悩んでおりまして。
記録会ですのでね、特に順位とか出ませんし、
マスターズの大会ではないのでいくら速く走ろうがメダルも何ももらえません。
ただ、今日の大会に出ておきますと、
次のマスターズの大会が怪我明け初戦とならず、
『怪我すんでねぇべか?』
というプレッシャーがだいぶ和らぎましてね、
精神的に安定した状態でマスターズの大会に臨める、と。
ということで、やばかったらすぐ止まろう!
くらいの意気込みで、慎重に慎重を重ねてレースをした結果。

11秒88(-0.6)
意外と好記録。
そろーっとスタートした割に加速局面でうまく加速に乗れましてね、
『こういう感じでスタートすればいいんでねーべか?』
とちょっとした発見。
怪我も悪化せず、とりあえずは出てよかったと。
そんな復帰戦でございました。
散々悩んだんですがね。
実際現地行ってからも悩んでたんですがね。
お昼前ちょこっと抜け出して、行ってきました!

三ツ沢公園陸上競技場!
本日は県の記録会で100mエントリーしておりましたの。
で、なんで悩んでいたかと申しますと、
わたくし、右ふくらはぎの肉離れをしましてからまだ2週間と5日ほど。
リハビリメニューをし始めましてから1週間ちょい。
走る練習を再開しましてからまだ5日ほど。
痛みはほぼありませんが、再発するのではという恐怖感がございまして、
『出よっかなぁ〜、どうしよっかなぁ〜』
とギリギリのギリギリまで悩んでおりまして。
記録会ですのでね、特に順位とか出ませんし、
マスターズの大会ではないのでいくら速く走ろうがメダルも何ももらえません。
ただ、今日の大会に出ておきますと、
次のマスターズの大会が怪我明け初戦とならず、
『怪我すんでねぇべか?』
というプレッシャーがだいぶ和らぎましてね、
精神的に安定した状態でマスターズの大会に臨める、と。
ということで、やばかったらすぐ止まろう!
くらいの意気込みで、慎重に慎重を重ねてレースをした結果。

11秒88(-0.6)
意外と好記録。
そろーっとスタートした割に加速局面でうまく加速に乗れましてね、
『こういう感じでスタートすればいいんでねーべか?』
とちょっとした発見。
怪我も悪化せず、とりあえずは出てよかったと。
そんな復帰戦でございました。