レーンにまつわるマニアックなお話。
はい、どうも!スタッフのんでございます。
え~、今後全日本マスターズが終了するまで、
陸上ネタがかなり頻発すると思いますが、
ご了承ください。
と申しましても、以前からサロンらしいネタは
ちょっともございませんのでまあいいか。
というわけで、出ておりました!
何かと申しますと、

全日本マスターズ陸上選手権のスタートリスト!!
どの組の何レーンで走るのか、
誰が一緒に走るのか。
これがこのスタートリストでわかってしまいます。
で、400m。
わたくし、
1組目の6レーン。

レーンは人それぞれ好みがあるので一概には言えませんが、
わたしにとって6レーンはかなりいいレーン。
だいたい、4,5,6,7レーンが好きです。
逆に1,8はかなり避けたいレーン。
同じ400mを走るのにそんなに違いがあるんですか?
とお思いでしょうが、距離は同じく400mですが、
やはり内側のレーンはカーブがきつく、逆に外側のレーンは緩やか。
あとは400を走るタイプ、
前半型、後半型によっても好みのレーンは変わってくるかと。
わたくし、後半型ですので、普通ですと内側のレーンの方が
まわりの状況を見て走れますので好まれますが、
わたくしの場合、極端な後半型ですのでね、
外側のレーンでのーんびりいきまして、
内側の人達に抜いてもらってあとで
よっこらしょ!
と追いかけるので外側も好きです。
とまぁ、マニアックなお話をいたしましたが、
レーンよりももっと大事になってくるのが一緒に走るメンバー。
同走の方は2人しか存意上げないのですが、その存じ上げている方々お2人、
わたしよりも速い、と。
むむむむむ。
ただ、そこまでの極端な差はございませんのでね、
なんとか食らいついていきたいものです。
むむむむむ。
え~、今後全日本マスターズが終了するまで、
陸上ネタがかなり頻発すると思いますが、
ご了承ください。
と申しましても、以前からサロンらしいネタは
ちょっともございませんのでまあいいか。
というわけで、出ておりました!
何かと申しますと、

全日本マスターズ陸上選手権のスタートリスト!!
どの組の何レーンで走るのか、
誰が一緒に走るのか。
これがこのスタートリストでわかってしまいます。
で、400m。
わたくし、
1組目の6レーン。

レーンは人それぞれ好みがあるので一概には言えませんが、
わたしにとって6レーンはかなりいいレーン。
だいたい、4,5,6,7レーンが好きです。
逆に1,8はかなり避けたいレーン。
同じ400mを走るのにそんなに違いがあるんですか?
とお思いでしょうが、距離は同じく400mですが、
やはり内側のレーンはカーブがきつく、逆に外側のレーンは緩やか。
あとは400を走るタイプ、
前半型、後半型によっても好みのレーンは変わってくるかと。
わたくし、後半型ですので、普通ですと内側のレーンの方が
まわりの状況を見て走れますので好まれますが、
わたくしの場合、極端な後半型ですのでね、
外側のレーンでのーんびりいきまして、
内側の人達に抜いてもらってあとで
よっこらしょ!
と追いかけるので外側も好きです。
とまぁ、マニアックなお話をいたしましたが、
レーンよりももっと大事になってくるのが一緒に走るメンバー。
同走の方は2人しか存意上げないのですが、その存じ上げている方々お2人、
わたしよりも速い、と。
むむむむむ。
ただ、そこまでの極端な差はございませんのでね、
なんとか食らいついていきたいものです。
むむむむむ。