2016全日本マスターズ陸上in新潟おまけ話
はい、どうも!スタッフのんでございます。
えー、くどいようですが、また新潟のお話。
多分今日で最後となりますのでしばしお付き合いを。
で、新潟。
上越新幹線でいったので、懐かしの

高崎を通過。
3連休だったから混んでおりましてね、
思うように写真を撮れなかったのが残念なところ。
で、わたくし群馬より上に行ったことがなく、
新潟も初上陸でございました。
初日のブログでお話ししたように
新潟駅っぽい写真が撮れなかったのですが、
朝、目が覚めて部屋の窓を開けてみましたら、

まごう事なき新潟駅の景色。
ズーム。

で、食!
結局試合という事もあり、今回は新潟らしいお食事はできませんで。
夜は2日ともパスタ。
昼はコンビニのおにぎりやカロリーメイト。
2日目はスタジアムに来ていた吉野家さん。
朝も結局コンビニで済ませました。
残念。ですが、致し方なし。
で、今年の戦利品!

まず、参加賞。
去年は賛否両論のマグカップと鵜飼のオブジェ?写真?
でございましたが、

今年は…

ぐい呑み。
結構実用性がありそうで
(決して去年のが実用性がないと言っているわけではなく、
わたくし、マグカップは使っておりますよ、ええ)
いい感じ。
で、今年びっくりしたのは、
この

盾。
普段ですとメダルなんですが、今年は盾!
新潟の気合を感じます。
そして、何より驚きなのがその大きさ。
比較のためにペンを置きましたが、これかなりでかい。
とても大きくて、表彰台などでは写真映えもよく。
ただ、それを持って帰るとなると…
ええ、決して邪魔だとか、かさばるとかそんなちっさな事は言いませんよ。
記念の盾で3位2位1位と順位が上がるにつれてどんどんおっきくなりましてね、
もう、1位の盾なんかはかなりおっきくて見栄えがよくて、
それがわたくし、ありがたい事に2つございましてプラス2位が1つで
もー、そりゃーありがたいやら、かさばるやら、カバンにはいらんやら…
で、お土産!

まだあるのですが、皆さんのご意見を参考にさせていただきました。
最後に今回の嬉しかった事!
専門学校のクラスメイトがFacebookや実際会った時に『おめでとう!』と言ってくれた事。
前職の新潟在住の先輩ご夫婦がわざわざ朝早く応援に来てくださった事。
スタンドから神奈川マスターズの方々が声を枯らさんばかりの勢いで応援してくださった事。
(400やマイルは本当によく聞こえました。ありがとうございます!)
神奈川マスターズの方はもちろん、他の都道府県の方々と交流が広がった事。
昨年の全日本や他のマスターズの試合で知り合った、
他の都道府県のマスターズ陸上同士の方々と今年もお会いできた事!
以上、今年の全日本マスターズ陸上もおしまい!
えー、くどいようですが、また新潟のお話。
多分今日で最後となりますのでしばしお付き合いを。
で、新潟。
上越新幹線でいったので、懐かしの

高崎を通過。
3連休だったから混んでおりましてね、
思うように写真を撮れなかったのが残念なところ。
で、わたくし群馬より上に行ったことがなく、
新潟も初上陸でございました。
初日のブログでお話ししたように
新潟駅っぽい写真が撮れなかったのですが、
朝、目が覚めて部屋の窓を開けてみましたら、

まごう事なき新潟駅の景色。
ズーム。

で、食!
結局試合という事もあり、今回は新潟らしいお食事はできませんで。
夜は2日ともパスタ。
昼はコンビニのおにぎりやカロリーメイト。
2日目はスタジアムに来ていた吉野家さん。
朝も結局コンビニで済ませました。
残念。ですが、致し方なし。
で、今年の戦利品!

まず、参加賞。
去年は賛否両論のマグカップと鵜飼のオブジェ?写真?
でございましたが、

今年は…

ぐい呑み。
結構実用性がありそうで
(決して去年のが実用性がないと言っているわけではなく、
わたくし、マグカップは使っておりますよ、ええ)
いい感じ。
で、今年びっくりしたのは、
この

盾。
普段ですとメダルなんですが、今年は盾!
新潟の気合を感じます。
そして、何より驚きなのがその大きさ。
比較のためにペンを置きましたが、これかなりでかい。
とても大きくて、表彰台などでは写真映えもよく。
ただ、それを持って帰るとなると…
ええ、決して邪魔だとか、かさばるとかそんなちっさな事は言いませんよ。
記念の盾で3位2位1位と順位が上がるにつれてどんどんおっきくなりましてね、
もう、1位の盾なんかはかなりおっきくて見栄えがよくて、
それがわたくし、ありがたい事に2つございましてプラス2位が1つで
もー、そりゃーありがたいやら、かさばるやら、カバンにはいらんやら…
で、お土産!

まだあるのですが、皆さんのご意見を参考にさせていただきました。
最後に今回の嬉しかった事!
専門学校のクラスメイトがFacebookや実際会った時に『おめでとう!』と言ってくれた事。
前職の新潟在住の先輩ご夫婦がわざわざ朝早く応援に来てくださった事。
スタンドから神奈川マスターズの方々が声を枯らさんばかりの勢いで応援してくださった事。
(400やマイルは本当によく聞こえました。ありがとうございます!)
神奈川マスターズの方はもちろん、他の都道府県の方々と交流が広がった事。
昨年の全日本や他のマスターズの試合で知り合った、
他の都道府県のマスターズ陸上同士の方々と今年もお会いできた事!
以上、今年の全日本マスターズ陸上もおしまい!