肉体改造結果発表!本編
さっぶい
はい、どうも!スタッフのんでございます。
さて、前回ただ単におっさんの裸体を連続でご覧いただいただけになってしまいましたが、
今回はいよいよビフォアアフターでございます。
では、また連ちゃんで、はい、どん!



向かって左がビフォア。右がアフター。
どうです?この劇的に変化がない状況。
しいて言えばめがねが変わって、髪が伸びてるくらいでございます。
いや~、おっかしいなぁ。変化ねーなー。
ちなみに私が期待した変化は体幹、いゆるお腹あたりが
もちょっとたくましくなっていてもいいのではないかなぁ~、と。
お腹と言いましてもいわゆる腹筋、シックスパックではなくてですね、
胴回りがもうすこし太く、しっかりしてくれてれば狙い通りだったんですがね。
ただまぁ、無理やり変化をとらえますとね、
去年はそれなりに筋トレしてたんですね、わたくし。
腕立てとか腹筋とか背筋とか、脚周りの筋トレとか、
いわゆる体幹トレーニングとか。
今年は一切そういったものはしておりませんでね、
それを考えると変化なし→筋トレなくても維持できたということで、
それが変化と言えば変化かな、と。
でも、陸上の記録は伸びたんですよね、今年。
その要因をこの比較に求めるとしますと、

この比較画像の骨盤部をご覧ください。
ちょうど左手首あたりの骨盤。
向かって左の昨年のモノはAsicsのロゴが全部見えてる。
一方で今年のモノはAsicsのロゴがちょっと手で隠れてる。
この現象を考えると、骨盤の傾斜に変化があったのではなかろうかと。
ちょっとだけ骨盤が後傾しまして、その分膝まわりがちょっと曲がって
屈曲位になって立っております。
左のビフォア画像、膝を中心とした脚のラインを見ますとひどく直線的ですもんね。
で、その結果、臀部の筋肉の負担が軽くなりまして、
持病でございました臀部の痛みがなくなり、
普段からおもいっきり走れるようになったことが記録の向上につながったのではなかろうかと。
で、これを踏まえましてこの冬のトレーニングは!!
と決意表明をしようかと思いましたが、またも長文になりましたので、
又それは次回に

はい、どうも!スタッフのんでございます。
さて、前回ただ単におっさんの裸体を連続でご覧いただいただけになってしまいましたが、
今回はいよいよビフォアアフターでございます。
では、また連ちゃんで、はい、どん!



向かって左がビフォア。右がアフター。
どうです?この劇的に変化がない状況。
しいて言えばめがねが変わって、髪が伸びてるくらいでございます。
いや~、おっかしいなぁ。変化ねーなー。
ちなみに私が期待した変化は体幹、いゆるお腹あたりが
もちょっとたくましくなっていてもいいのではないかなぁ~、と。
お腹と言いましてもいわゆる腹筋、シックスパックではなくてですね、
胴回りがもうすこし太く、しっかりしてくれてれば狙い通りだったんですがね。
ただまぁ、無理やり変化をとらえますとね、
去年はそれなりに筋トレしてたんですね、わたくし。
腕立てとか腹筋とか背筋とか、脚周りの筋トレとか、
いわゆる体幹トレーニングとか。
今年は一切そういったものはしておりませんでね、
それを考えると変化なし→筋トレなくても維持できたということで、
それが変化と言えば変化かな、と。
でも、陸上の記録は伸びたんですよね、今年。
その要因をこの比較に求めるとしますと、

この比較画像の骨盤部をご覧ください。
ちょうど左手首あたりの骨盤。
向かって左の昨年のモノはAsicsのロゴが全部見えてる。
一方で今年のモノはAsicsのロゴがちょっと手で隠れてる。
この現象を考えると、骨盤の傾斜に変化があったのではなかろうかと。
ちょっとだけ骨盤が後傾しまして、その分膝まわりがちょっと曲がって
屈曲位になって立っております。
左のビフォア画像、膝を中心とした脚のラインを見ますとひどく直線的ですもんね。
で、その結果、臀部の筋肉の負担が軽くなりまして、
持病でございました臀部の痛みがなくなり、
普段からおもいっきり走れるようになったことが記録の向上につながったのではなかろうかと。
で、これを踏まえましてこの冬のトレーニングは!!
と決意表明をしようかと思いましたが、またも長文になりましたので、
又それは次回に
