肉体改造結果発表!継続編
はい、どうも!スタッフのんでございます。
さて、一昨日の肉体改造本編の続き。
今年の結果を受けましてね、来シーズンに向けてどうするか?
で、今シーズンの肉体改造では全く筋トレをやりませんでしたの、わたくし。
それはなぜかと申しますと、今の身体の使い方で筋トレをやりましてもね、
いわゆる本当に鍛えたいインナーマッスル
腹部で言いますと『腹横筋』が鍛えられず、
その表面の『腹直筋』のみ鍛えてしまいましてね、
結局パフォーマンスアップにつながらないのではなかろうか?
と判断したからなのです。
が、来シーズンに向けましては
ちょびっとその筋トレを取り入れようかと。
今回の肉体改造比較写真をみましても、
わたくし、臀部からモモウラ、いわゆるハムの筋肉がちょっと足りない、
線が細すぎるのですね。
走るうえで、この裏のラインは出力になりますのでね、
ここがもっと発達するともっと楽にスピードが出る。
楽にスピードが出るという事は100mはもちろん、
本職の400mも楽して走れるようになるのでは、と。
ということで、今流行のファンクショナルトレーニングを取り入れつつ、
ここら辺を強化していこうかな、と。
なので、この状態から、

どのくらいヒップアップができるのか。
そこがこの冬のテーマになります。
もしうまいこといきましたら、皆さまにもこの場でシェアさせていただきます!
が、結果発表は早くて来年春。遅くて来年の今頃。
の~んびりとお待ちください。
さて、一昨日の肉体改造本編の続き。
今年の結果を受けましてね、来シーズンに向けてどうするか?
で、今シーズンの肉体改造では全く筋トレをやりませんでしたの、わたくし。
それはなぜかと申しますと、今の身体の使い方で筋トレをやりましてもね、
いわゆる本当に鍛えたいインナーマッスル
腹部で言いますと『腹横筋』が鍛えられず、
その表面の『腹直筋』のみ鍛えてしまいましてね、
結局パフォーマンスアップにつながらないのではなかろうか?
と判断したからなのです。
が、来シーズンに向けましては
ちょびっとその筋トレを取り入れようかと。
今回の肉体改造比較写真をみましても、
わたくし、臀部からモモウラ、いわゆるハムの筋肉がちょっと足りない、
線が細すぎるのですね。
走るうえで、この裏のラインは出力になりますのでね、
ここがもっと発達するともっと楽にスピードが出る。
楽にスピードが出るという事は100mはもちろん、
本職の400mも楽して走れるようになるのでは、と。
ということで、今流行のファンクショナルトレーニングを取り入れつつ、
ここら辺を強化していこうかな、と。
なので、この状態から、

どのくらいヒップアップができるのか。
そこがこの冬のテーマになります。
もしうまいこといきましたら、皆さまにもこの場でシェアさせていただきます!
が、結果発表は早くて来年春。遅くて来年の今頃。
の~んびりとお待ちください。