ご近所情報!二の酉
降りましたね
はい、どうも!スタッフのんでございます。
学校から帰ってきましたら、

私の愛車にも積もっておりました。
で、そんな中、というか昨日のお話ですが、
わたくし、またも行ってまいりました、酉の市
と言っても先日の一の酉の時に行った阪東橋のところではございませんで、
(ちなみに昨日は二の酉)
行ってまいりましたのはこちら!

わかりにくいので、さらに!

と、これでも全然わからないかと思いますので、
言葉で言ってしまいますと、
このブログにもちょくちょく登場いたします、
うちの近所にあるお寺さん、
『正覚寺』さんでございます。
で、なんでお寺さんで酉の市かと申しますと、
この正覚寺さんの敷地内に大鷲神社さんもございましてね、
なので、この正覚寺さんでも、と申しますか、正式に言うと
正覚寺さんの中にある大鷲神社さんで酉の市が開かれていると。
で、酉の市なのでもちろん、

熊手もございまして、だいぶこじんまりしてこれはこれで趣がありいい感じ。
さらに、大鷲神社さんにお参りをしますと、お札となぜか福引券をいただきましてね、
福引を引いた結果わたくし、

サランラップ(確か3等)をゲット!
よくよく考えますと開業以来地元中の地元であるはずの
この大鷲神社さんにご挨拶をしておりませんでね、
ウチがイマイチ爆発しないのはこういうところではなかろうか、と。
今後は酉の市の時だけでなく、頻繁にご挨拶に伺わなければなぁ、と。
そんなことを想う、今年の二の酉でございました。

はい、どうも!スタッフのんでございます。
学校から帰ってきましたら、

私の愛車にも積もっておりました。
で、そんな中、というか昨日のお話ですが、
わたくし、またも行ってまいりました、酉の市

と言っても先日の一の酉の時に行った阪東橋のところではございませんで、
(ちなみに昨日は二の酉)
行ってまいりましたのはこちら!

わかりにくいので、さらに!

と、これでも全然わからないかと思いますので、
言葉で言ってしまいますと、
このブログにもちょくちょく登場いたします、
うちの近所にあるお寺さん、
『正覚寺』さんでございます。
で、なんでお寺さんで酉の市かと申しますと、
この正覚寺さんの敷地内に大鷲神社さんもございましてね、
なので、この正覚寺さんでも、と申しますか、正式に言うと
正覚寺さんの中にある大鷲神社さんで酉の市が開かれていると。
で、酉の市なのでもちろん、

熊手もございまして、だいぶこじんまりしてこれはこれで趣がありいい感じ。
さらに、大鷲神社さんにお参りをしますと、お札となぜか福引券をいただきましてね、
福引を引いた結果わたくし、

サランラップ(確か3等)をゲット!
よくよく考えますと開業以来地元中の地元であるはずの
この大鷲神社さんにご挨拶をしておりませんでね、
ウチがイマイチ爆発しないのはこういうところではなかろうか、と。
今後は酉の市の時だけでなく、頻繁にご挨拶に伺わなければなぁ、と。
そんなことを想う、今年の二の酉でございました。