2016年番付発表!西横綱
はい、どうも!スタッフのんでございます。
で、メリークリスマス
まぁ、クリスマスだからと言って特別なことは何もなく。
そして、本日は毎年恒例!
2016年のん的番付発表でございます!
で、のん的番付とはなんぞや?というのも毎年ご紹介しているので、
アレがアレですが、平たくいますと、
その年にあった印象的なモノコトを相撲の番付になぞって発表するという、
どっかで聞いたことがあるアレでございます。
で、例年ですと、小結、関脇あたりからのんびりと行くのですが、
今年は私にとって、生活の大きな変化と申しますか、
専門学校的なものがアレがアレでして、
もー、それ以外はちょっと霞んでしまって、
それ以外に印象に残るものがあと1つくらいしか思い浮かびませんで、
その2つを東西の横綱としてご紹介して今年の番付とさせていただきます!
というわけで、まずは西方の横綱。
はい、どん!

今年も出場しました、
全日本マスターズ陸上!
去年初参加でございましてね、
今年は2回目の参加で新潟でございました。
リレーは1位と

2位を獲得しまして、

そしてそして、念願の個人種目初優勝!と。

出来すぎといえば出来すぎすぎる結果に。
いやー、今振り返っても楽しかったなぁ。
来年も出たいなぁ。
ということで、西の横綱は全日本マスターズ陸上でございました!
で、本当はこのまま東の横綱も発表したかったのですが、
すでにこの長文。
東の横綱はまた次回発表させていただきます!
で、メリークリスマス

まぁ、クリスマスだからと言って特別なことは何もなく。
そして、本日は毎年恒例!
2016年のん的番付発表でございます!
で、のん的番付とはなんぞや?というのも毎年ご紹介しているので、
アレがアレですが、平たくいますと、
その年にあった印象的なモノコトを相撲の番付になぞって発表するという、
どっかで聞いたことがあるアレでございます。
で、例年ですと、小結、関脇あたりからのんびりと行くのですが、
今年は私にとって、生活の大きな変化と申しますか、
専門学校的なものがアレがアレでして、
もー、それ以外はちょっと霞んでしまって、
それ以外に印象に残るものがあと1つくらいしか思い浮かびませんで、
その2つを東西の横綱としてご紹介して今年の番付とさせていただきます!
というわけで、まずは西方の横綱。
はい、どん!

今年も出場しました、
全日本マスターズ陸上!
去年初参加でございましてね、
今年は2回目の参加で新潟でございました。
リレーは1位と

2位を獲得しまして、

そしてそして、念願の個人種目初優勝!と。

出来すぎといえば出来すぎすぎる結果に。
いやー、今振り返っても楽しかったなぁ。
来年も出たいなぁ。
ということで、西の横綱は全日本マスターズ陸上でございました!
で、本当はこのまま東の横綱も発表したかったのですが、
すでにこの長文。
東の横綱はまた次回発表させていただきます!