復活のN
はい、どうも!スタッフのんでございます。
ちょっと前、去年ですか?ドラゴンボールの映画で復活のFというのがございまして。
それが今日のタイトルの由来。
で、Nって誰やねん、と申しますと、
わたくし、のぶおと言いまして、のぶおのNでわたくしなわけです。
ちなみに、復活のFのFはフリーザさまでございます。
で、何の復活かと申しますと、くどいようですが、
骨折しましてね、わたくし。
今年の1/7に肘(橈骨頭)を。
で、かれこれ6週間ほどでございましょうか。
ほぼ、若干まだ痛みはありますが、ほぼ完治しましたのでね、
ただ、
『完治!』
と叫ぶにはやつを倒さなきゃならない、と。
で、やつとは誰かと申しますと…

向かって左側の壁。
これにジャンプして乗るトレーニングをしていたところ、
壁をけってしまって後ろにこけて肘を折りました。
ちなみにその高さ、

約1.2m。
これをクリアーしなければ完全に復活したとは言い切れません!
ということで、いざ、尋常に…
始め!!
で、こないだはこの状態で思いっ切り壁を蹴ってしまって、後ろに吹っ飛びましてね。
みごと骨折となったわけです。
で、この失敗でひどくメンタルがやられたわたくし。
ただ、このまま終わってしまっては2度とこの壁にチャレンジする勇気が出なくなってしまうでしょう。
ということで、すぐさま…
再チャレンジ!!
見事成功!!
小走りに録画を止めに行くその様からも、嬉しさがにじみ出ております。
で、このトレーニング、非常に危険なトレーニングですのでね、
今後はたぶんもうやらないかと思います。
次はまた負けるかもしれんし。
ただ、まぁ。
敵は討ったぞ、と。
そんな心境なのです
ちょっと前、去年ですか?ドラゴンボールの映画で復活のFというのがございまして。
それが今日のタイトルの由来。
で、Nって誰やねん、と申しますと、
わたくし、のぶおと言いまして、のぶおのNでわたくしなわけです。
ちなみに、復活のFのFはフリーザさまでございます。
で、何の復活かと申しますと、くどいようですが、
骨折しましてね、わたくし。
今年の1/7に肘(橈骨頭)を。
で、かれこれ6週間ほどでございましょうか。
ほぼ、若干まだ痛みはありますが、ほぼ完治しましたのでね、
ただ、
『完治!』
と叫ぶにはやつを倒さなきゃならない、と。
で、やつとは誰かと申しますと…

向かって左側の壁。
これにジャンプして乗るトレーニングをしていたところ、
壁をけってしまって後ろにこけて肘を折りました。
ちなみにその高さ、

約1.2m。
これをクリアーしなければ完全に復活したとは言い切れません!
ということで、いざ、尋常に…
始め!!
で、こないだはこの状態で思いっ切り壁を蹴ってしまって、後ろに吹っ飛びましてね。
みごと骨折となったわけです。
で、この失敗でひどくメンタルがやられたわたくし。
ただ、このまま終わってしまっては2度とこの壁にチャレンジする勇気が出なくなってしまうでしょう。
ということで、すぐさま…
再チャレンジ!!
見事成功!!
小走りに録画を止めに行くその様からも、嬉しさがにじみ出ております。
で、このトレーニング、非常に危険なトレーニングですのでね、
今後はたぶんもうやらないかと思います。
次はまた負けるかもしれんし。
ただ、まぁ。
敵は討ったぞ、と。
そんな心境なのです
