行ってきました
はい、どうも!スタッフのんでございます。
以前もお話しましたが、
専門学校に付属の鍼灸治療院があるんですね。

(画像はgooglemapから)
で、この窓の看板にも
『東洋医学研究所』
と書いてあるように、
治療はバリバリの東洋医学系なのです。
で、ここでちょびっとお話しますと、
鍼灸治療と申しましても、世の治療院さん、
みんながみんな東洋医学をベースにしてやっているわけではなく、
西洋医学、いわゆる筋肉のつくりに基づいてアプローチする治療院さんもあるわけです。
で、私が通う学校の付属治療院は先ほどもお話ししたように
バリバリの東洋医学。
で、わたくし、3月に肉離れしたハムストリングの調子が
いまだもってイマイチでございまして、
おまけにそれをかばっていたせいか右の腰が痛い。
さらにおまけに左のハムストリングも肉離れ直前の右足の傷み具合と
同じような感じになってしまいましてね、
まぁ、色々痛んでいたわけです。
で、行ってきたと。
基本的にアプローチが東洋医学でございますのでね、
脈を診てもらい、その結果わたくし、肺が弱いそうで。
それに基づいて気の流れ、経脈を整えていただきました。
で、本日。
右ハムと腰はほぼ問題なし。
左ハムの痛みは不思議なことに移動しましてね、
いまは左のもろ膝裏が気になる。
と、そんな感じ。
おもしろいなぁ~、東洋医学。
だって患部にはそこまでアプローチしていないわけです。
でも、ちゃんと体は良くなるわけです。
面白い、面白い♪
ちゃんと知識を身につけてウチの施術にも活かして行きわいわけです。
以前もお話しましたが、
専門学校に付属の鍼灸治療院があるんですね。

(画像はgooglemapから)
で、この窓の看板にも
『東洋医学研究所』
と書いてあるように、
治療はバリバリの東洋医学系なのです。
で、ここでちょびっとお話しますと、
鍼灸治療と申しましても、世の治療院さん、
みんながみんな東洋医学をベースにしてやっているわけではなく、
西洋医学、いわゆる筋肉のつくりに基づいてアプローチする治療院さんもあるわけです。
で、私が通う学校の付属治療院は先ほどもお話ししたように
バリバリの東洋医学。
で、わたくし、3月に肉離れしたハムストリングの調子が
いまだもってイマイチでございまして、
おまけにそれをかばっていたせいか右の腰が痛い。
さらにおまけに左のハムストリングも肉離れ直前の右足の傷み具合と
同じような感じになってしまいましてね、
まぁ、色々痛んでいたわけです。
で、行ってきたと。
基本的にアプローチが東洋医学でございますのでね、
脈を診てもらい、その結果わたくし、肺が弱いそうで。
それに基づいて気の流れ、経脈を整えていただきました。
で、本日。
右ハムと腰はほぼ問題なし。
左ハムの痛みは不思議なことに移動しましてね、
いまは左のもろ膝裏が気になる。
と、そんな感じ。
おもしろいなぁ~、東洋医学。
だって患部にはそこまでアプローチしていないわけです。
でも、ちゃんと体は良くなるわけです。
面白い、面白い♪
ちゃんと知識を身につけてウチの施術にも活かして行きわいわけです。