zenryoku50in渋谷
はい、どうも!スタッフのんでございます。
本日お昼間ちょこっと抜け出しまして、
日曜にもかかわらず、何故か学校のある渋谷へ。
んで、参加して参りました、zenryoku50。
Twitter上に流れていたので知ったのですが、
今度の夏にある世界陸上ロンドン大会
(あのボルトの最後の世界大会と言われています)
のPRイベントで、
日本全国各地のストリートで50mを全力で走って
タイムを競う、と。
で、今回は渋谷のモディの裏でやる
と言うので、いそいそと渋谷へ。
結果、

6秒09
え~、自分で言うのもなんですが、
このタイムかなり速いです。
それもそのはず、測定方法がスタートの通過からゴールまで
光学なんちゃら計?での計測でございましてね、
まあ、平たくいうと、どうしても通常のタイム計測より
タイムが速く出てしまいます。
さらに、本日はおあつらえ向きの追風でございましてね、
それもタイムが出やすい要因と。
ただ、スタッフの皆さんが、
『速いですね!』
と誉めてくれたのでご満悦なわたくし。
ふらっと通りがかった体で参加しましたが、
実際には渋谷の坂で坂ダッシュをし、
きっちりウォーミングアップして挑んだのは内緒です。
本日お昼間ちょこっと抜け出しまして、
日曜にもかかわらず、何故か学校のある渋谷へ。
んで、参加して参りました、zenryoku50。
Twitter上に流れていたので知ったのですが、
今度の夏にある世界陸上ロンドン大会
(あのボルトの最後の世界大会と言われています)
のPRイベントで、
日本全国各地のストリートで50mを全力で走って
タイムを競う、と。
で、今回は渋谷のモディの裏でやる
と言うので、いそいそと渋谷へ。
結果、

6秒09
え~、自分で言うのもなんですが、
このタイムかなり速いです。
それもそのはず、測定方法がスタートの通過からゴールまで
光学なんちゃら計?での計測でございましてね、
まあ、平たくいうと、どうしても通常のタイム計測より
タイムが速く出てしまいます。
さらに、本日はおあつらえ向きの追風でございましてね、
それもタイムが出やすい要因と。
ただ、スタッフの皆さんが、
『速いですね!』
と誉めてくれたのでご満悦なわたくし。
ふらっと通りがかった体で参加しましたが、
実際には渋谷の坂で坂ダッシュをし、
きっちりウォーミングアップして挑んだのは内緒です。