ご近所紫陽花情報!
はい、どうも!スタッフのんでございます。
定期テスト対策に疲れ果てましてね。
今日も今日とて正覚寺さんへ。
で、この正覚寺さん。
本堂の横っちょに、

お線香が売っておりましてね。
で、このお線香に、向かって左のガスコンロで火をつけまして、
向かう先は…

こちらのでっかい線香立てに。

このように立てます。
たまにこの煙を頭や体にすりつけている方を見たりしますが、
正覚寺さんにそういうご利益があるのかは謎です。
で、わたくし、ちょっとひねくれものでございまして、
このでっかいお線香立てに立てませんで、

忘れ去られている感満載の馬頭観音さんにお供え。
小学生の頃ですね、
通学路に馬頭観音さんがございまして、
なんか好きなんですね、馬頭観音さん。
そんなノスタルジーにたっぷり浸り、
勉強をしなきゃいけないこの現実から逃避を試みるわたくし。
で、紫陽花。
先日はまだ見頃まであと少しといった感じでございましたが、
本日は、

見頃でございました!
定期テスト対策に疲れ果てましてね。
今日も今日とて正覚寺さんへ。
で、この正覚寺さん。
本堂の横っちょに、

お線香が売っておりましてね。
で、このお線香に、向かって左のガスコンロで火をつけまして、
向かう先は…

こちらのでっかい線香立てに。

このように立てます。
たまにこの煙を頭や体にすりつけている方を見たりしますが、
正覚寺さんにそういうご利益があるのかは謎です。
で、わたくし、ちょっとひねくれものでございまして、
このでっかいお線香立てに立てませんで、

忘れ去られている感満載の馬頭観音さんにお供え。
小学生の頃ですね、
通学路に馬頭観音さんがございまして、
なんか好きなんですね、馬頭観音さん。
そんなノスタルジーにたっぷり浸り、
勉強をしなきゃいけないこの現実から逃避を試みるわたくし。
で、紫陽花。
先日はまだ見頃まであと少しといった感じでございましたが、
本日は、

見頃でございました!