いただきもの!
はい、どうも!スタッフのんでございます。
先日、ヨーロッパをご旅行されたお客さまからいただきました。
はい、どん!

ケーキバー。
あちらではポピュラーなお菓子だそうで、
とても食べでがあり、美味しかったです。
ありがとうございました!
で、そのご旅行のお話で、
あちらではハガキがもうやばいのだとか。
そりゃ、もうやばいのだとか。
何がやばいかと申しますと、
今、ネットが発達してるでしょ。
そしたら、メールも発達というか、
メールの方が便利なわけで。
その結果、ハガキの手段が衰退してきているそうで、
ポストが減り、運良くポストがあったとしても
何日かかるかわからない上、
確実に届くかもわからない、と。
(郵便局員のやる気といいますか、質の問題だそうです)
わたくしも、以前はお客さまにご来店ありがとうございます!
のおハガキを出したりしておりましたのでね
(最近さっぱり出しておりませんね。反省して今後は出すようにいたします)
改めて、普通に出して普通に届く、
日本の郵便局に感謝感謝。
あ、年賀状の準備しなきゃ。
先日、ヨーロッパをご旅行されたお客さまからいただきました。
はい、どん!

ケーキバー。
あちらではポピュラーなお菓子だそうで、
とても食べでがあり、美味しかったです。
ありがとうございました!
で、そのご旅行のお話で、
あちらではハガキがもうやばいのだとか。
そりゃ、もうやばいのだとか。
何がやばいかと申しますと、
今、ネットが発達してるでしょ。
そしたら、メールも発達というか、
メールの方が便利なわけで。
その結果、ハガキの手段が衰退してきているそうで、
ポストが減り、運良くポストがあったとしても
何日かかるかわからない上、
確実に届くかもわからない、と。
(郵便局員のやる気といいますか、質の問題だそうです)
わたくしも、以前はお客さまにご来店ありがとうございます!
のおハガキを出したりしておりましたのでね
(最近さっぱり出しておりませんね。反省して今後は出すようにいたします)
改めて、普通に出して普通に届く、
日本の郵便局に感謝感謝。
あ、年賀状の準備しなきゃ。