思い出話
はい、どうも!スタッフのんでございます。
施術室に電化製品を置こうとかなぁと思いましてね。
ただ、ちょっと電気を食いそうなのでまだ悩み中。
で、電気といいますと、
昔は良くヒューズが飛んだなぁと。
実家のお話でございます。
ちょっと古い家でございましたのでね、私の実家。
古いと言っても古民家みたいな古さでなく、
ただただ普通の昭和の住宅でございまして、
私が実家にいた時はブレーカーではなくまだヒューズの時代。
なので、
ブレーカーが落ちた!
という表現でなく、
ヒューズが飛んだ!
となるわけで、
特にその当時は電気を食う電化製品が増えてきておりましてね。
朝、電子レンジを使いながらドライヤーなどかけようものなら
かなりの確率でヒューズが切れるわけで、
それはもうかなりの注意を要していたわけです。
で、時代は巡り、現在の当店。前もお話したかもしれませんが、
一度ブレーカーが落ちましてね。
なんでかと申しますと、
お二人同時の施術で、下の施術室と上の施術室の暖房をフル稼働しましたら
ブレーカーが落ちましてね。
それからアンペア数を上げまして、
それ以降はブレーカーが落ちることはもちろんなく。
ただですね、東日本大震災直後は節電が叫ばれっていたことを考えますと、
やはり今でも節電は心がけたほうがいいよなぁ、と。
思ってしまうわけです。
そう思うと、買おうか迷っている電化製品もいらんかもねぇ〜、と。
お客さまの快適性アップと暖房効率などを考えて
もう少し悩んでみる今日この頃。
施術室に電化製品を置こうとかなぁと思いましてね。
ただ、ちょっと電気を食いそうなのでまだ悩み中。
で、電気といいますと、
昔は良くヒューズが飛んだなぁと。
実家のお話でございます。
ちょっと古い家でございましたのでね、私の実家。
古いと言っても古民家みたいな古さでなく、
ただただ普通の昭和の住宅でございまして、
私が実家にいた時はブレーカーではなくまだヒューズの時代。
なので、
ブレーカーが落ちた!
という表現でなく、
ヒューズが飛んだ!
となるわけで、
特にその当時は電気を食う電化製品が増えてきておりましてね。
朝、電子レンジを使いながらドライヤーなどかけようものなら
かなりの確率でヒューズが切れるわけで、
それはもうかなりの注意を要していたわけです。
で、時代は巡り、現在の当店。前もお話したかもしれませんが、
一度ブレーカーが落ちましてね。
なんでかと申しますと、
お二人同時の施術で、下の施術室と上の施術室の暖房をフル稼働しましたら
ブレーカーが落ちましてね。
それからアンペア数を上げまして、
それ以降はブレーカーが落ちることはもちろんなく。
ただですね、東日本大震災直後は節電が叫ばれっていたことを考えますと、
やはり今でも節電は心がけたほうがいいよなぁ、と。
思ってしまうわけです。
そう思うと、買おうか迷っている電化製品もいらんかもねぇ〜、と。
お客さまの快適性アップと暖房効率などを考えて
もう少し悩んでみる今日この頃。