回復中!
はい、どうも!スタッフのんでございます。
えー、全日本マスターズでコケて顔面着地をして早2週間。
怪我の方はだいぶマシになりましてね。

直後はこないな感じでしたが、今は

絆創膏といいますか、フィルムも必要ないくらいに回復✌️
ただ、一番ダメージを受けたのは実は左肩でございましてね、
ちょっとグロいかもしれませんので、
苦手な方は目を見開いてご覧ください。
では、いきます。
あ、もーちょい待ってくださいね。
では、いよいよ、
と、引っ張っておいて続きは次回!
というのは冗談で、
本当にいきます!
では、
どうぞ!

まぁ引っ張ったワリにはたいしたことないんですがね。
こちらも痛みはほぼほぼ無くなりまして、
後は皮膚がちゃんと覆ってくれればなぁ、と。
(痛々しいのは胸ですが、ダメージでかかったのは肩の方)
で、改めて思いましたのは、
湿潤療法大事。
正しい初期治療大事。
ということ。
こけた競技場の医務室に、幸いドクターがおられましてね。
水でバーっと流して絆創膏もちゃんと湿潤療法に適したフィルムを貼ってくださいまして。
しかも顔と肩は皮膚のつくりが違うので、それ用のフィルムを使い分けてくださいまして。
後は、自分で定期的にチェックして、
変な匂いとかグジュグジュしすぎたら水で軽く流して
市販のテープを貼り直してを繰り返し。
これでまたいつ顔面着地しても大丈夫な経験を手に入れました💪
まぁ、もう2度としたくないですが。
みなさまもいつ何時バトンパスでこけるかわかりませんのでね、
きちんとした対処法を覚えておられた方がいいですよ✌️
えー、全日本マスターズでコケて顔面着地をして早2週間。
怪我の方はだいぶマシになりましてね。

直後はこないな感じでしたが、今は

絆創膏といいますか、フィルムも必要ないくらいに回復✌️
ただ、一番ダメージを受けたのは実は左肩でございましてね、
ちょっとグロいかもしれませんので、
苦手な方は目を見開いてご覧ください。
では、いきます。
あ、もーちょい待ってくださいね。
では、いよいよ、
と、引っ張っておいて続きは次回!
というのは冗談で、
本当にいきます!
では、
どうぞ!

まぁ引っ張ったワリにはたいしたことないんですがね。
こちらも痛みはほぼほぼ無くなりまして、
後は皮膚がちゃんと覆ってくれればなぁ、と。
(痛々しいのは胸ですが、ダメージでかかったのは肩の方)
で、改めて思いましたのは、
湿潤療法大事。
正しい初期治療大事。
ということ。
こけた競技場の医務室に、幸いドクターがおられましてね。
水でバーっと流して絆創膏もちゃんと湿潤療法に適したフィルムを貼ってくださいまして。
しかも顔と肩は皮膚のつくりが違うので、それ用のフィルムを使い分けてくださいまして。
後は、自分で定期的にチェックして、
変な匂いとかグジュグジュしすぎたら水で軽く流して
市販のテープを貼り直してを繰り返し。
これでまたいつ顔面着地しても大丈夫な経験を手に入れました💪
まぁ、もう2度としたくないですが。
みなさまもいつ何時バトンパスでこけるかわかりませんのでね、
きちんとした対処法を覚えておられた方がいいですよ✌️