でた!
はい、どうも!スタッフのんでございます。
えー、専門学校の授業で疳の虫のお話になりましてね。
疳の虫という言葉は知っておりましたが、
その、なんか出るというか、出し方というか、そういうものは知りませんでね。
授業中に先生がおっしゃっていたのは手のひらに墨汁でうんぬんカンヌン、
なんですが、
ネットで調べますと、手軽?
なやり方がございましてね。
https://ameblo.jp/05310531murata/entry-11990357089.html
で、やってみた。
はい、どん!!

はい、見えませんね。
ということで、ズーム。

中指から疳の虫出た!!
で、出た疳の虫。
きちんと水で流すなり、セロテープで捕獲して捨てるなりしないと、
また空中に浮遊して体に入ってしまうのだとか。
わたくし、本当に出るとは思っておりませんでね。
出たあとセロテープをアワアワ用意している最中に
疳の虫がいなくなってしまいましてね。
これはアレだな、また入っちゃったな。
みなさん、もしやられるようでしたらお気をつけください。
多分出ますよ😁
えー、専門学校の授業で疳の虫のお話になりましてね。
疳の虫という言葉は知っておりましたが、
その、なんか出るというか、出し方というか、そういうものは知りませんでね。
授業中に先生がおっしゃっていたのは手のひらに墨汁でうんぬんカンヌン、
なんですが、
ネットで調べますと、手軽?
なやり方がございましてね。
https://ameblo.jp/05310531murata/entry-11990357089.html
で、やってみた。
はい、どん!!

はい、見えませんね。
ということで、ズーム。

中指から疳の虫出た!!
で、出た疳の虫。
きちんと水で流すなり、セロテープで捕獲して捨てるなりしないと、
また空中に浮遊して体に入ってしまうのだとか。
わたくし、本当に出るとは思っておりませんでね。
出たあとセロテープをアワアワ用意している最中に
疳の虫がいなくなってしまいましてね。
これはアレだな、また入っちゃったな。
みなさん、もしやられるようでしたらお気をつけください。
多分出ますよ😁