ほんまでっか?
はい、どうも!スタッフのんでございます。
最近ちょっと目に留まった記事がございましてね。
それがこちら↓
http://news.livedoor.com/article/detail/15948410/
“PC使用後に7割の人がシャットダウン NECは長年の習慣と指摘”
どうも中身を読みますと、スリープ機能がついているPCはなにもシャットダウンしなくても
ずっとスリープ状態でよくて、その方が起動も速くていいのだとかなんとか。
これを読みまして、わたくし、
えっ!
とびっくりいたしましてね。
うちのPC。
かれこれ7,8年経つのでしょうかね。
それでもスリープ機能はついておりまして、
そしたら何かい、と。
うちのPCでもシャットダウンせずにスリープでキープしてていいのかい?と。
上の記事の中にもありますが、
PCはシャットダウンするものとして育ってきた世代でございますのでね、
スリープだとなんかPCに負荷がかかりそうでなんか嫌なんですよね。
世の中そんなもんなのでしょうか?
みなさまご存知でした?
最近ちょっと目に留まった記事がございましてね。
それがこちら↓
http://news.livedoor.com/article/detail/15948410/
“PC使用後に7割の人がシャットダウン NECは長年の習慣と指摘”
どうも中身を読みますと、スリープ機能がついているPCはなにもシャットダウンしなくても
ずっとスリープ状態でよくて、その方が起動も速くていいのだとかなんとか。
これを読みまして、わたくし、
えっ!
とびっくりいたしましてね。
うちのPC。
かれこれ7,8年経つのでしょうかね。
それでもスリープ機能はついておりまして、
そしたら何かい、と。
うちのPCでもシャットダウンせずにスリープでキープしてていいのかい?と。
上の記事の中にもありますが、
PCはシャットダウンするものとして育ってきた世代でございますのでね、
スリープだとなんかPCに負荷がかかりそうでなんか嫌なんですよね。
世の中そんなもんなのでしょうか?
みなさまご存知でした?